親子で食育、食材配達サービスなど、「ばくばくマルシェ」が大きくなって始動!

20160615marché-1 生産者と消費者の交流の場「ばくばくマルシェ」を今年も開催します。今年度は、生産者と消費者に加え、長岡産食材を使用したランチやパン、スイーツなどを販売する飲食店、パン屋などの出展を拡充して交流の幅を広げるとともに、保育園児の食育活動や購入した食材の配達サービスを新たに行います。
 6月14日に開催したマルシェには、「親子食育ピクニック」と称した催しには、白岩保育園(寺泊)の年少~年長24組の親子が参加し、①親子で買い物、②サンドイッチづくり、③親子で食事、④食育講座を楽しみました。 
続きを読む 親子で食育、食材配達サービスなど、「ばくばくマルシェ」が大きくなって始動!

長岡市内の五つのJA 代表者と一堂に会して初の懇談会を開催

20160311JA 3月8日(火)、ホテルニューオータニ長岡で、長岡市内の五つのJAの代表者と私とが一堂に会し、持続可能な農業の実現やくらしやすい地域社会の実現などについて、懇談をしました。
 越後ながおか農業協同組合 経営管理委員会 鈴木金次会長の提唱で初めて実現しました。
 長岡市内の五つのJAにはそれぞれの特色があり、互いに連携して運営されていることがよく理解できました。
 参加者は以下の通りです。(後列右端は野口剛・長岡市農林部長)
○越後ながおか農業協同組合 経営管理委員会 鈴木金次会長(後列右から二番目)
○越後さんとう農業協同組合 経営管理委員会 山崎知則会長(後列左端)
○にいがた南蒲原農業協同組合 経営管理委員会 吉田文彦会長 (中之島地域、前列左端)
○柏崎農業協同組合 経営管理委員会 今井長司会長(小国地域、前列右端)
  なお、今井長司会長は、昨年、新潟中央会・連合会会長に就任されました。
○北魚沼農業協同組合 経営管理委員会 坂大貞次会長(川口地域、後列左から二番目)
 
 「続き」に各JAの概要を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
続きを読む 長岡市内の五つのJA 代表者と一堂に会して初の懇談会を開催

クールジャパンブランド錦鯉を世界へ発信!アオーレに錦鯉大型水槽を設置

20151130nisikigoi-1 錦鯉の輸出額は、約30億円。その大半が新潟県産で何と生産額の7~8割が輸出されています。輸出先は 米欧など30カ国以上にのぼり、長岡市は海外から錦鯉の聖地として高い評価を得ています。
 10月の品評会シーズンには、錦鯉を一目見ようと、海外バイヤー、愛好家が、数多く長岡を来訪しています。まさに、地方創生の資源の一つとして期待されます。

続きを読む クールジャパンブランド錦鯉を世界へ発信!アオーレに錦鯉大型水槽を設置

銀座の人気レストランで「越後長岡ふるさと会」設立準備会を開催

主催者挨拶 7月8日、銀座の人気レストラン「アロマフレスカ」で、越後長岡ふるさと会の設立準備会を開催しました。
 越後長岡ふるさと会は、長岡市各地域のふるさと会14団体と市内高校同窓会6団体で構成、相互に交流を深め長岡市の魅力を広く発信する目的で設立します。
 ちょうど、期間限定で長岡産食材を使ったスペシャルメニューを提供する「長岡食材フェア」を、都内の有名飲食店10店舗で実施中であったため、アロマフレスカでの開催となりました。
    長岡食材フェアへGo!
続きを読む 銀座の人気レストランで「越後長岡ふるさと会」設立準備会を開催

林農水大臣に長岡発の歌「お米は神様」を披露

20131016okome-1 10月11日、農林水産省大臣室に林芳正大臣を訪問、宇崎竜童・阿木燿子ご夫妻が作詩・作曲した「お米は神様」をお披露目しました。
 「お米は神様」は、米どころ酒どころ長岡市が作ったお米の応援ソングです。地元の長岡少年少女合唱団が、ふるさと長岡への思いとお米への感謝の気持ちを込めて歌いました。(写真)

 なお、 「続き」をクリックすると、今年3がつの発表会の様子を、YouTubeで見ることができます。
続きを読む 林農水大臣に長岡発の歌「お米は神様」を披露

長岡食材を用いた料理を都内のレストランで提供

20130712fish_bank-1 都内汐留のレストラン「Fish Bank TOKYO」(フィッシュバンクトウキョウ)で、長岡の食材を使用したコースメニューを提供する「東京の夜景×夏の長岡フェアー」が、6月24日から7月21日まで開催中です。
 期間中、お客様からアンケート調査にご協力いただき、長岡の食材を活かした料理がどのように評価されるか把握することにより、今後の参考にするため実施しました。
 7月10日、私もランチメニューの試食に訪れました。写真は山古志牛と巾着ナスを用いたメインディッシュです。
続きを読む 長岡食材を用いた料理を都内のレストランで提供

「長岡産夕暮れプレ・マルシェ」のカレーライスで昼食

20130526marche-1 5月14日、「長岡産夕暮れマルシェ」のプレイベントとして、長岡産夕暮れプレ・マルシェがアオーレ長岡ナカドマで開催されました。
 ちょうど昼食どきで、写真のように、長い行列ができていました。
 出店数は10店で、市内農業者、直売所経営者、農家のお母ちゃんグループ、市内味噌業者、地消地産推進店が参加しました。
続きを読む 「長岡産夕暮れプレ・マルシェ」のカレーライスで昼食

アオーレ長岡で「まちの駅新潟県大会」と「地産地消フェスタを開催

 新潟県内の「まちの駅」が集まり、各駅の物産販売や取り組みの紹介を通して「まちの駅」の魅力をアピールする「まちの駅新潟県大会」が、8月19日、アオーレ長岡で開催されました。(写真は開会式の模様)
 まちの駅は全国で1,650か所、新潟県内で118か所開設されていますが、今回、県内や福島県から合計34駅が参加しました。

 また、同時に、「ながおか地消地産フェスタも開催され、新鮮な野菜等を販売するブースも並びました。
続きを読む アオーレ長岡で「まちの駅新潟県大会」と「地産地消フェスタを開催

第2回長岡うまいおかずコンテストで創作料理を堪能

20110908-1_okazu.jpg 9月4日、長岡商工会議所で開かれた第2回うまいおかずコンテストに特別審査員として参加しました。
 このコンテストは、市民のみなさんから長岡産の野菜等を用いた創作レシピを募集し、楽しみながら地消地産を実践しようというもので、長岡市地消地産協議会が主催しました。
 今回は「ビールにも合う!おかず」部門と「女子会で食べたい!シメごはん」部門の二つの部門ごとに3作品、合計6作品の中から、約100名の市民審査員と一緒に審査しました。

続きを読む 第2回長岡うまいおかずコンテストで創作料理を堪能

栃尾地域に農村レストランが竣工 地鶏定食を堪能

20110428-1_noson-restaurant.jpg 4月25日、栃尾地域の菅畑地区に、「菅畑農村レストラン・農産物直売館」が、木の香りもかぐわしく、このたび竣工しました。
 この建物は、菅畑地区が策定した中越大震災からの復興デザインをもとに、農事組合法人「越後田舎の親類村」が、復興基金を活用し地域住民と協力して完成させました。

続きを読む 栃尾地域に農村レストランが竣工 地鶏定食を堪能