うまい米コンテストで最優秀賞を受賞したお米を試食

20101222-1_umaikome.jpg 「長岡うまい米コンテスト2010」で最優秀賞を受賞した大矢作雄さんが、12月13日、市役所を訪問し、美味しさナンバー1に輝いたお米を贈ってくださいました。
 さっそく試食してみましたが、香りのよい甘さが口いっっぱいに広がり、その甘さがしばらく残る感じがしました。

Continue reading うまい米コンテストで最優秀賞を受賞したお米を試食

バイオディーゼル燃料による貨物トラックが本格始動

20101119-1_BDF-track.jpg バイオディーゼル燃料(BDF)により走行する貨物トラックが本格的に営業走行することとなり、11月15日、出発式が行われました。
 運送業の藤深ライン(株)が、(株)伊丹自動車が製造するバイオディーゼル燃料で走行するトラックを導入し、(株)丸菱電子の荷物を運送します。

Continue reading バイオディーゼル燃料による貨物トラックが本格始動

山古志地域で錦鯉品評会を開催 長岡市長賞を授与

20101028-1_nisikigoi.jpg 10月24日、山古志支所前広場で、長岡市錦鯉養殖組合主催による第57回長岡市錦鯉品評会が開催され、五十嵐進さん(五十嵐養鯉場)に長岡市長賞を授与しました。
 また、米国テネシー州ナシュビルのジム・ベイデン夫妻に海外出品者特別賞を授与しました。(写真)

Continue reading 山古志地域で錦鯉品評会を開催 長岡市長賞を授与

女性農村地域生活アドバイザーの皆さんと意見交換

20100205-1_nogyo-fujin.jpg 農業に従事され、「農村地域生活アドバイザー」として県に認定されている女性の皆さん(21名)が、2月4日、長岡市役所を訪問されましたので、私も出席しました。
 短い時間でしたが、市の部課長も含め、今後の農業発展や女性の社会参画をテーマに夢のある意見交換をしました。(続く)

Continue reading 女性農村地域生活アドバイザーの皆さんと意見交換

「菜の花プロジェクト高内」から菜種油をいただく

20091217-1_nano-hana.jpg 市内寺泊地域の高内地区では、菜の花から菜種油を搾油し販売する「菜の花プロジェクト高内」を推進していますが、このたび、山田省吾市議会議員からその菜種油をいただきました。(写真)
 このプロジェクトは、環境保全大河津ネット高内活動班(高内環境整備委員会)が耕作放棄地の再生と長岡市で実施している「菜の花プロジェクト」に賛同し推進しているもので、大きな成果を上げつつあります。

Continue reading 「菜の花プロジェクト高内」から菜種油をいただく

「長岡うまい米コンテスト」の受賞作を送呈される

091210-1_kome.jpg 「長岡うまい米コンテスト」実行委員会の安達隆幸会長が、12月8日、コンテストの結果を報告するため、長岡市役所を訪問されました。
 同コンテストは、長岡米のうまさをアピールし、将来の地域ブランド化につなげようと、JAや市からなる実行委員会が企画しました。
 安達会長からは、最優秀賞1点、優秀賞3点を寄贈いただきました。

Continue reading 「長岡うまい米コンテスト」の受賞作を送呈される

排気ガスはテンプラの香り バイオ燃料製造開始

136-1BDF.jpg 市内の自動車整備業の伊丹自動車がバイオディーゼル燃料(BDF)製造プラントを完成させ、16日、その竣工式がありました。
 このプラントは、一日800?と県内トップクラスの生産能力を有し、4月から長岡市が回収を始めた使用済み天ぷら油も再生します。
 価格は軽油に比べ割安で、二酸化炭素の排出も削減します。

136-2BDF.jpg テープカットの後、BDFを燃料にしたトラックの試運転がありましたが、排気ガスはてんぷらを揚げた時のような良い香りがしました。

 自動車整備工場がBDF製造に乗り出した理由は、本業の自動車整備工場で培われたエンジンの専門知識や品質検査技術が転用できるため、性能と精度にこだわった優れた燃料になるからだそうです。

Continue reading 排気ガスはテンプラの香り バイオ燃料製造開始

景気回復を願って「新春初せり」に出席

78-1hatuseri.JPG

 新春の1月5日、早朝から中央青果と中央水産の「新春初せり」に出席しました。
 長岡中央青果の「初せり」では、宝船に盛られた野菜や果物を、私が景気づけの意味を込めて5万円で落札しました。その後、
新鮮な野菜や果物が次々と競り落とされていきました。
 一般の消費者が、せりの風景を目にする機会はほとんどないわけですが、夜明け前から懸命に働く関係者の姿には、安全な「食」の提供に携わるプロの自覚と熱意が感じられました。

Continue reading 景気回復を願って「新春初せり」に出席