ヨーロッパ出張中に、東京のカールアップカフェに里帰りしていたアポロ君が返ってきました。
里帰り中の様子はカールアップカフェのブログをご覧ください。
預かってもらっていた山田動物病院から先に帰宅していたマロンが、さっそくアポロをなめ回して歓迎してくれました。
2週間のブランクもまったく感じられず、安心しました。
続きを読む 里帰りしていたアポロ君が帰宅
投稿者: アポロ
姉妹都市5周年 トリアーを訪問
ドイツのトリアー市と姉妹都市を締結して5周年を迎えましたので、ロンドンの大英博物館訪問後、トリアー市を訪問しました。
ロンドンから約1時間半のフライトでルクセンブルグ空港に到着、そこから車で約30分でトリアー市に着きました。気温が10度前後と低く紅葉も始まっていました。
10月8日、トリアー市役所で、クラウス・ヤンセン市長、市幹部、市議会議員等と面会しました。
長岡市から、記念に「栃尾のてまり」を贈呈しましたが、写真のようにヤンセン市長は大変喜んくださいました。
続きを読む 姉妹都市5周年 トリアーを訪問
ロンドンで火焔土器講演会を開催
大英博物館での火焔型土器展示セレモニーが無事終了した10月4日夜、国際交流基金ロンドン文化センターで、小林達雄先生が「火焔土器の世界」と題して講演しました。
講演に先立ち、私が、長岡の「互尊独尊」の精神を紹介しつつ「火焔土器は市民の誇りです。日本とイギリスとが、それぞれ独自の「誇り」を尊重し合いながら交流を深めましょう。」と、スピーチをしました。
続きを読む ロンドンで火焔土器講演会を開催
大英博物館で火焔型土器を特別展示
長岡市が所蔵する火焔型土器と王冠型土器が、10月4日、ロンドンの大英博物館で特別展示されました。
展示室は、同博物館のエントランスホールのすぐ右側という素晴らしい条件の部屋で、多くの入館者の参観が期待されます。
展示室全体にパネル等で縄文文化紹介され、中央に二つの土器が自らの素晴らしさを自己主張するかように置かれている様子を見て、大変感激しました。
続きを読む 大英博物館で火焔型土器を特別展示
緑の百年物語フェスティバル&長岡みどりフェスタを開催
9月30日、千秋が原ふるさとの森の野外音楽堂で、緑の百年物語フェスティバルと長岡みどりフェスタが同時開催されました。
主催は緑の百年物語フェスティバル実行委員会(理事長:北方文化博物館長・伊藤文吉氏)です。
山古志中学校生徒が「震災からの復興とこれからの創造を全国に発信する」と力強く開会宣言を行ってくれました。(写真)
2年後に本市で開催される全国植樹祭の記念イベントでもあります。
全国植樹祭の基本テーマは、「未来へつなぐ森の力」です。何だか私も「森」ですので、もっと頑張らねばならないという気がしてきます。
式典の後、緑の少年団の子供たちとともに記念植樹を行いました。(写真)
この木が大木に育つには50年、100年とかかります。次の世代に引き継ぐ植樹だと思うと気が引き締まります。
山通地区運動会でパン食い競争に出場
9月30日、山通地区民大運動会(主催:山通コミュニティ推進会議、及び、山通コミュニティセンター)に参加しました。
各町内対抗というスタイルの地区民あげての大イベントで、今年で41回目を迎えます。今年も約400人が参加したそうです。
私もパンくい競争に参加、見事2位と健闘?しました。(写真)
続きを読む 山通地区運動会でパン食い競争に出場
「長岡藩主牧野家の至宝展」始まる
9月30日、長岡藩主牧野家第17代当主・牧野忠昌氏(科学博物館名誉館長)の全面的なご協力・ご指導のもと、第2回「長岡藩主牧野家の至宝展~藩主のサインを集めて~」が、アオーレ長岡の「市民交流ホールC」で始まりました。
写真は、牧野忠昌名誉館長自ら展示資料の解説を行っている場面ですが、三根山藩主第18代当主・牧野忠由氏(写真左端)も熱心に耳を傾けておられました。
続きを読む 「長岡藩主牧野家の至宝展」始まる
好評開催中!「良寛さんに親しむ展」
アオーレ長岡オープン記念協賛事業として9月22日からスタートした「良寛さんに親しむ展」(9月29日まで、市民交流ホールA・ホワイエ、入場料800円)が、好評を博しています。
良寛さんに親しむ展実行委員会の主催による市民手作りの展覧会で、「良寛さんとこども」、「良寛さんとユーモア」、「良寛さんと貞心尼」等のテーマごとに、遺墨や絵画等が一堂に展示されています。
なお、オープン式典は、開放感あふれるナカドマで22日に行われました。
続きを読む 好評開催中!「良寛さんに親しむ展」
若き日の血がたぎる!市内高校対抗親善ゴルフ大会
9月23日、長岡カントリークラブで開催された恒例の長岡市内高校対抗親善ゴルフ大会に参加しました。
この大会は、長岡高校、長岡商業高校、長岡農業高校、中越高校、長岡工業高校の市内5校の卒業生が参加、ぺリア方式で優勝を競う親善ゴルフ大会です。
結果、わが母校長岡高校(31名参加)が見事優勝。写真は、鴨川別館で行われた表彰式で、校歌を高らかに歌い上げつつ勝利を味わっている場面です。
なお、準優勝は、30名参加の長岡商業高校(写真左)、第3位は23名参加の長岡農業高校(写真右)となりました。
悔しさを噛みしめながら、校歌を歌っている場面です。
第4位は、27名参加の中越高校、栄えある最下位は34名参加の長岡工業高校という結果となり、やけくそで校歌を歌っている場面です。
なお、今年は、長岡大手高校、長岡向陵高校、帝京長岡高校から、それぞれ若干名の参加がありました。将来、数をそろえて正式なメンバーを目指します。
ちなみに、私は、50、54、104というスコアでした。今年3回目で、一日中雨天というコンディションとしては、まあまあのスコアで、しかもぺリア方式の運がよく155名中34位という好成績?となりました。。
全国交通安全運動出発式 ナカドマをパトカーが走り抜けました
9月21日(金)から9月30日(日)までの10日間、「広めよう 早めのライトと 反射材」をスローガンに、秋の交通安全運動の実施中です。
運動初日の21日、警察、長岡地区交通安全協会関係者、保育園児等、約150名が出席し、アオーレ長岡ナカドマで出発式を行いました。
制服を着た長生保育園児が、交通安全の約束宣言を行った後、私から記念品を贈呈しました。(写真)
続きを読む 全国交通安全運動出発式 ナカドマをパトカーが走り抜けました
コメントを投稿するにはログインしてください。