長岡生まれのトキ3羽が佐渡に旅立ち

20130409toki-1 4月9日は私の誕生日ですが、大変嬉しいことがありました。
 それは、長岡市トキ分散飼育センターで生まれたトキ3羽を、開所以来初めて、佐渡トキ保護センターへ送り出すことかできたことです。
 飼育関係者の皆さん、地元の皆さんの他、大河津小学校新4年生が見守る中、私と生徒代表が、トキの入った木箱を佐渡トキ保護センターの梅田所長に手渡しました。
 なお、トキが入った木箱に貼られているイラストは、大河津小学校4年生が、元気にトキを送り出そうと描いてくれたものです。

20130409toki-2 長岡市トキ分散飼育センターでは、平成23年10月にトキ4羽を受入れて分散飼育を開始、この日までトキ14羽(親鳥6羽、若鳥8羽)を順調に飼育してきました。
 今回、若鳥3羽(オス1羽、メス2羽)を佐渡へ移送する運びとなりました。
 佐渡での自然復帰の一翼を長岡市が担うことができることは、大変意義深いことだと思います。 
続きを読む 長岡生まれのトキ3羽が佐渡に旅立ち

115年の長寿・不動沢橋の補修工事が完了

20130327hudousawa-1 越路地域不動沢地区の渋海川に架かる不動沢橋の長寿命化工事が、このほど竣工しました。
 不動沢橋は、明治31年に浦村の鉄道橋として建造された橋りょうの一部を、昭和34年に転用したもので、合計115年間の風雪に耐えてきましたが、部材の損傷と腐食が著しくなったため、長岡市の橋りょう長寿命化工事の第1号として補修工事に着手しました。
 写真のように「下路式鋼トラス橋」という形式の美しいデザインの橋りょうで、「日本の近代土木遺産・現存する重要な土木構造物2800選」にも選ばれています。
 地元不動沢地区の皆さんの喜びも大きくお祝いの会が開催されました。
続きを読む 115年の長寿・不動沢橋の補修工事が完了

柿川放水路の起工記念式を開催

20130311kakigawa-1  3月9日、待ちに待った柿川放水路の起工記念式を開催しました。
 平成23年7月、長岡市の中心市街地では広範囲に亘り柿川の増水による浸水被害を受けました。
 そのため、平成23年9月に地域住民と市が一体となって建設促進期成同盟会を設立し、新潟県に対して早期着工を働きかけてきました。
 その結果、いよいよこの3月から本体工事に入ることとなったので、同盟会主催による起工記念式を開催しました。
続きを読む 柿川放水路の起工記念式を開催

体験教室が大盛況 越後長岡匠展

20130210takumi-1 2月9日、アオーレ長岡で開催中の越後長岡匠展に行ってきました。
 アリーナ(写真)をはじめナカドマや交流ホール等をいっぱいに使って、長岡の「匠」が勢ぞろいしていました。
 あいにくの雪空にもかかわらず、様々な体験ができることが人気を呼んで、アオーレ長岡は熱気に包まれていました。
続きを読む 体験教室が大盛況 越後長岡匠展

帰ってきた火焔土器 アオーレで展示

20130201kaendoki-1 大英博物館で昨年10月4日から特展示されていた火焔型土器と王冠型土器の2点が故郷長岡に帰ってきました。
 展示交流記念帰国展「岩野原遺跡の火焔土器」と題し、2月3日(日)まで、アオーレ長岡3階市民交流ホールDにて、午前9時から午後4時まで公開しています。
 はるばるイギリスで活躍してきた長岡の宝です。ぜひ、ご覧になって下さい。
続きを読む 帰ってきた火焔土器 アオーレで展示

志の大切さを力説 ながおか未来塾

20130131miraijyuku-1 次代を担う中学生に「志」を持ったリーダーとしての資質を育んでもらうことを目的に、熱中・感動・夢づくり教育の一環として「ながおか未来塾」を開講しました。
 1泊2日の合宿形式というスケジュールにもかかわらず、市内16校から30人(男子19人、女子12人)の中学生が参加しました。
 初日となる1月26日、私が、トップを切って「志」を持つ大切さを市長としての経験談を交えお話ししました。
  続きを読む 志の大切さを力説 ながおか未来塾

県内28市町村が団結して東京電力と安全協定を締結

20130111anzen-1 柏崎市、刈羽村を除く県内28市町村が、1月9日、揃って東京電力と安全協定を締結しました。(写真)
 私が会長を務め、県内28市で構成する「原子力安全対策に関する研究会」で検討を進めてきた成果です。 
 立地自治体以外の市町村が揃って東京電力との安全協定を締結したことは、利害が異なる市町村が団結するという意味で大きな成果だと思います。また、これは全国初のケースとなります。
続きを読む 県内28市町村が団結して東京電力と安全協定を締結

はしご乗りでお祝い!消防出初式

20130109dezomeshiki-1 アリーナでの式典に先立ち、県鳶土工職組合連合会の有志でつくる若鳶会が、はしご乗りを披露しました。
 高さ6.5メートルのはしごの上で、若鳶会のメンバーが次々と妙技を披露すると、会場の市民から歓声と拍手が巻き起こりました。
 特に、二人の子供が登場すると会場の興奮は最高潮に達しました。
続きを読む はしご乗りでお祝い!消防出初式

アオーレ長岡で初の消防出初式

20130108dezomeshiki-1 1月6日、約2千人の市民が見守る中、アオーレ長岡で初めてとなる消防出初式を開催しました。
 今年から初めて合併した旧市町村の消防団も参加、過去最高の1,300人の消防団員と消防職員が参加しました。
 17メートルの高さがある屋根付き広場ナカドマの天井からつるしたロープを伝って救助隊員が降下訓練を実演(写真)すると大きな歓声が上がりました。
続きを読む アオーレ長岡で初の消防出初式

アオーレ長岡で初の新年賀詞交換会

20130106gashi-1 1月4日、恒例の賀詞交換会をアオーレ長岡で初めて開催しました。元旦早々からの大雪にもかかわらず、過去最高の2,150名の方々に出席していただきました。
 「地方の元気なくして日本の再生はないという信念に基づき経済対策を強力に進める。」と今年の当面の目標を述べた後、「子供達が世界のどこに行っても長岡を自慢できるような故郷にしたい。誇りと自信を持つことが市民パワーを高め、長岡市の発展の原動力になることを確信している。団結して長岡市をさらに一歩前進させましょう」と呼びかけました。
続きを読む アオーレ長岡で初の新年賀詞交換会