今年の消防出初式 降りしきる雪の中で「はしご乗り」

20110111-1_dezomeshiki.jpg 1月9日、ぼたん雪が降りしきる中、大手通りで恒例の消防出初式を開催しました。
 今年も、昨年に引き続き「はしご乗り」が登場しましたが、あいにくの降雪ということで、無理をせず短時間の演技となりました。
 降雪の中での演技は実に見事なもので、参観者からは、盛んな拍手が沸き起こっていました。
 私も、ハラハラのし通しで、無事終了した時には安堵しましたが、来年は、アオーレ長岡の中土間で降雪を気にせず演技をすることが可能ですので、楽しみです。

Continue reading 今年の消防出初式 降りしきる雪の中で「はしご乗り」

山古志、太田地区の復興に弾み 白山トンネル開通

20101204-1_hakusan-tunnel.jpg 12月2日、中越大震災で大きな被害を受けた山古志、太田地区と長岡市中心部とを結ぶ県道の隘路を解消するための白山トンネルと新落合橋が完成し、その「開通を祝う会」を開催しました。
 今回完成したのは、主要地方道 柏崎高浜堀之内線濁沢バイパスの約600mの区間で、すれ違いが困難だった狭隘区間が解消されます。

Continue reading 山古志、太田地区の復興に弾み 白山トンネル開通

中越地震から6年 追悼式典やフォーラムを開催

20101024-1_1023.jpg 10月23日、中越大震災から6年を迎えたこの日、ながおか市民防災センター屋根付き広場(市内千歳)で「中越大震災6周年 10.23のつどい」を、長岡市等6市と新潟県との共同主催で開催しました。(写真)
 市民防災センターは、仮設住宅が立ち並んでいた操車場跡地に建設した、市民による防災活動の拠点と子育て支援の拠点とをコラボレーションした施設です。
 長岡発の新しい施設でこのような式典が開催されることは、長岡市長として嬉しい限りです。
 

Continue reading 中越地震から6年 追悼式典やフォーラムを開催

市の消防職員が「レスキュー甲子園」で準優勝の快挙

20100909-1_hashigo.jpg 長岡市消防本部の小林幸司消防士長が、全国消防救助技術大会の「はしご登はん」競技の部で全国2位となりました。
 8月27日に京都市消防活動センターで行われたこの大会は、レスキュー甲子園といわれています。
 1位との差は、わずか5/1000秒とのことで、昨年の梅澤洋消防士の優勝に続く快挙を達成しました。

Continue reading 市の消防職員が「レスキュー甲子園」で準優勝の快挙

7.13水害から6年 犠牲者を追悼し復興を誓う

20100716-1_suigai.jpg 全国各地でゲリラ豪雨の被害が報道されていますが、3人の方が命を奪われ741棟が住家浸水被害を受けるという甚大な被害をもたらした「7.13水害」から6年が経過しました。
 犠牲者を追悼し復興への誓いを新たにするため、7月13日、追悼式を中之島支所で行いました。

Continue reading 7.13水害から6年 犠牲者を追悼し復興を誓う

中越市民防災安全大学で中越地震の経験等を講話

20100706-1_anzendaigaku.jpg 地域の防災リーダーを育成する目的で、(社)中越防災安全推進機構が運営する「中越市民防災安全大学」が、7月3日、開校しました。
 受講生は38名。20代から70代までの幅広い年齢層で、市外からも8名の方が参加しています。

Continue reading 中越市民防災安全大学で中越地震の経験等を講話

ポンプ操法競技会出場の消防団員を激励

20100607-1_kogata-pomp.jpg 6月6日、長岡市消防団によるポンプ操法競技会が、市内堺町の防災ヘリポートで開催され、小型ポンプ操法の部に19団体、ポンプ車の部に3団体が出場しました。
 この競技会は、小型ポンプやポンプ車操り放水するまでの精度や時間を競うものですが、長岡市消防団は、特に小型ポンプ操法の部で、新潟県大会で毎回優勝するほどの実力があります。

Continue reading ポンプ操法競技会出場の消防団員を激励

防災と子育ての拠点 市民防災センターがオープン

20100429-1_gungun.jpg 平成19年まで仮設住宅が建ち並んでおり、震災復興の象徴の地となった防災シビックコア地区に、4月29日、「ながおか市民防災センター」がオープンしました。
 市民による防災活動の拠点と子育て支援拠点とをコラボレーションさせた施設です。

Continue reading 防災と子育ての拠点 市民防災センターがオープン

免震構造等の最新機能を有する消防庁舎が完成

20100406-1_syobo.jpg 新しい消防庁舎が防災シビックコア地区(千歳1丁目地内)に完成し、4月3日、関係者160人が集まり竣工式を行いました。
 新消防庁舎は、中越大震災等で得られた経験や教訓を踏まえ、最新鋭の施設と設備を整備しました。
 特に、消防庁舎としては県内初となる基礎免震構造(写真)を採用し、中越大震災クラスの地震に対しても防災機能を停止させることなく、大規模災害への迅速な対応が可能となります。

Continue reading 免震構造等の最新機能を有する消防庁舎が完成

牧野家のご縁 豊川市と災害応援協定を締結

20100327-1_toyokawa.jpg 長岡藩主・牧野家の故郷である豊川市(愛知県)と災害の相互応援協定を締結することになり、3月26日、長岡市役所で、山脇実豊川市長も出席いただいて調印式を行いました。
 牧野家の発祥の地である牛久保城址が豊川市にあることがご縁で、両市の交流は以前にもありました。
 例えば、平成18年度の米百俵まつりでは、豊川市民が天下の奇祭として有名な「うなごうじ祭」を披露しました。また今年5月の藩校サミットにも、山脇市長が参加しました。

Continue reading 牧野家のご縁 豊川市と災害応援協定を締結