東京大学で「アオーレ長岡」の目的等について講義

20100627-1_todai.jpg 東京大学の大西隆教授(元長岡技術科学大学教授)からの依頼で、東大まちづくり大学院でシティホールプラザ「アオーレ長岡」を中心に長岡市の再編構想について講義を行いました。
 この大学院は、年齢20代から50代まで、自治体や政府機関の職員、コンサル、建設関係企業の社員など多彩な社会人が学べる場として設立されました。

続きを読む 東京大学で「アオーレ長岡」の目的等について講義

まちなか花火ミュージアム 来場者20万人を達成!

20100214-1_machi-hanabi.jpg 長岡市民センター内に、平成14年12月にオープンした「まちなか花火ミュージアム」がこのほど、来場者20万人を達成しました。
 コンピュータグラフィックで作成した花火を3D映像と迫力ある音で再現し、真上から見た花火、鳥の視点や花火師の視点から見た花火等、現実では見ることができない花火を体感できます。また、子供が描いた絵を花火として打ち上げることができるコンテンツも人気を呼んできました。
 また、平成19年度からは、NPO復興支援ネットワークフェニックスに管理運営を委託し、運営に工夫を凝らしてきました。

続きを読む まちなか花火ミュージアム 来場者20万人を達成!

「アオーレ長岡」の運用を考える懇談会を開催

20091216-1_cityhall.jpg シティホールプラザ「アオーレ長岡」の運用方針を検討する初の懇談会が12月14日、長岡市役所で開かれました。
 懇談会は、平成24年1月のオープンに向け、「施設利用の理念」、「運用基本方針」、「オープニングイベント」について検討します。
 委員は地元経済人や大学、NPOの関係者で構成され、座長に長岡造形大学の豊口協理事長が選出されました。

続きを読む 「アオーレ長岡」の運用を考える懇談会を開催

名称は「シティホールプラザ アオーレ長岡」に決定!

20091212-1_aole.jpg これまで、仮称でシティホールと呼んできた厚生会館跡地開発に新しい名前を付けるための名称審査会が、12月11日、長岡市役所で開かれ、市民による投票の結果で最多票を獲得した「アオーレ長岡」が新しい名前に決定しました。
 また、国際的に通用する名称も必要との認識から、市役所前広場であることを意識したシティホールプラザも付加し、総称をシティホールプラザ「アオーレ長岡」と呼ぶことにしました。

 さっそく、「アオーレ長岡」の名付け親の大島小学校5年生の米山香菜さんと同行された父親に、賞金10万円等をお送りしました。(写真)

続きを読む 名称は「シティホールプラザ アオーレ長岡」に決定!

いよいよ着工 シティホールの建設工事

091208-1_cityhall.jpg 12月8日、シティホール(仮称)の起工式が、設計者の隈研吾さん、施工業者、地域の皆さん、市議会議員等、約100人が出席する中、厳かに執り行われました。
 いよいよシティホールの建設工事が始まり、JR長岡駅周辺、大手通中央地区、シビックコア地区と併せ、中心市街地の構造改革が本格化します。

 起工式で、私は「長岡藩の伝統の新たな1ページを開く事業である。」という趣旨の挨拶をしましたが、その具体的な内容は「続き」をご覧ください。

続きを読む いよいよ着工 シティホールの建設工事

超人気! 「ながおか食の陣シティホール場所」

87syokunojin.jpg 18日、厚生会館前広場で、市民実行委員会の主催による「ながおか食の陣シティホール場所」が開催されました
 いよいよ取り壊される厚生会館を惜しむように、約2万人という予想をはるかに上回る市民が集まり、「天地人鍋」、「天地人ラーメン」といった地元有名飲食店23店舗による限定メニューのほか、市内酒蔵17社による試飲・即売会等も開催され、長岡の「うまいもの」を堪能しました。

 このイベントには「さよなら厚生会館」という意味だけではなく、別の意味も込められています。

続きを読む 超人気! 「ながおか食の陣シティホール場所」

厚生会館が有終の美 bjリーグのアルビBBが連勝

82-1 albi.jpg 10、11日の2日間、間もなく50年の歴史を閉じる厚生会館における最後の公式行事として、プロバスケットボールbjリーグ新潟アルビレックスBB対富山の試合が開催されました。結果は見事2連勝、厚生会館の有終の美を飾ってくれました。

 試合開始前、厚生会館へのお礼と新しく建設されるアリーナへの期待を込めた花束が、新潟アルビレックスBB の広瀬ヘッドコーチから送られました。

続きを読む 厚生会館が有終の美 bjリーグのアルビBBが連勝

シティホール設計者隈研吾氏を迎え文化シンポジウムを開催

038-1cityhall.jpg 26日、シティホールの設計者である隈研吾氏を迎え、「シティホールへと続く長岡のまちづくり」と題したシンポジウムを開催しました。
 河合継之助記念館館長の稲川明雄氏の司会により、私と隈氏と牧野忠昌(第17代牧野家当主)氏と豊口協(長岡造形大学理事長)氏の4名によるパネルディスカッションを行いました。
 牧野氏からは、牧野家は三河時代から領民を大切にする伝統があり、武士と領民との垣根が低い藩であったという説明がありました。

続きを読む シティホール設計者隈研吾氏を迎え文化シンポジウムを開催

大盛況だった越後長岡・暮らし文化の祭典

035-1bunkanosaiten.jpg 合併市町村の芸能、物産、食べ物等、とっておきの各地域の宝物を一堂に集め紹介するイベント「越後長岡暮らし・文化の祭典」を厚生会館前広場で開催しました。
 与板の打ち刃物や栃尾のおかめかぼちゃへの絵付け等の体験コーナーあり人気を集めました。
 20日は三島、山古志、和島の三地域が参加しました。また、21日は小国、与板、寺泊の三地域が参加しました。さらに、23日は中之島、越路、栃尾、旧長岡の各地域が参加しました。

続きを読む 大盛況だった越後長岡・暮らし文化の祭典