奈良の古寺と仏像展が県立近代美術館で開幕

20100427-1_butuzo.jpg 「奈良の古寺と仏像‐會津八一のうたにのせて‐」新潟展が4月24日、県立近代美術館を会場に開幕しました。
 国宝の菩薩半跏像は5月25日から展示されますが、その間「お身代わり」(複製)が展示されます。写真は、中宮寺の日野西光尊門跡と「お身代わり」を拝観しているところです。

続きを読む 奈良の古寺と仏像展が県立近代美術館で開幕

震災復興の二団体が「手づくり郷土賞」を受賞

20100329-1_tedukuri.jpg 「手づくり郷土賞」とは、国土交通省が、市民力で地域づくりに貢献している団体を毎年表彰する制度ですが、このたび、山古志地域の「山古志花を楽しむ会」と小国地域の「法末集落」の2つの団体が、同賞の一般部門に選ばれました。
 3月26日、その二団体の代表が、受賞の報告のため市役所を訪問されました。
 訪れたのは、山古志花を楽しむ会の代表・佐野玲子さん、次期代表・草間綾子さん、法末振興組合の組合長・大橋昭司さん、法末地区の総代・大橋義美さんの4人(写真)です。

続きを読む 震災復興の二団体が「手づくり郷土賞」を受賞

クロスカントリー全国大会に出場する小学生を激励

20100320-1_cross.jpg 市内の小学生でつくる陸上クラブ「長岡T&Fクラブ」が、大阪府で開催される「第12回小学生クロスカントリー研修大会」に、新潟県代表として出場することになり、3月19日、市役所で激励会を開催しました。
 同クラブは結成10年で、小学生160人が所属していますが、そのうち選手8人が、全国大会に初めて出場します。

続きを読む クロスカントリー全国大会に出場する小学生を激励

阿木燿子、宇崎竜童ご夫妻を迎え 合唱交流会

20100310-1_aki-uzaki.jpg 和島小学校の校歌発表会が行われた3月6日夜、阿木燿子さん、宇崎竜童さんが主催する合唱団「ひふみレインボー」の皆さんと、越後酒屋唄を歌う会、長岡市民合唱団、和島地域の住民の方々約100人が集い、合唱交流会を開催しました。

20100310-2_aki-uzaki.jpg ひふみレインボーは、阿木さんも加わり、和島小学校の校歌その他を歌いました。
 また、宇崎さんが、阿木さんの手招きで舞台に上がり、山口百恵さんが引退公演の最後に歌った「さよならの向こう側」を歌いました。
 作曲者自ら歌ったわけですが、お聞かせできないのが残念でたまらないほど魅力的な歌声で、全員が感動しました。

続きを読む 阿木燿子、宇崎竜童ご夫妻を迎え 合唱交流会

和島小学校校歌 宇崎竜童さんの歌声も聴けます

20100308-1_aki-uzaki.jpg 和島小学校の校歌を聴きたいというリクエストを数多くいただきましたので、デモのために制作したCDからアップロードしてみました。
 阿木さんも宇崎さんも歌っておられますが、特に、宇崎さんの歌声が魅力的に響きます。

 なお、写真は、発表会当日の3月6日夜、長岡グランドホテルで開催した交流会で阿木さん、宇崎さんに私も加わり、ひふみレインボーの皆さんと一緒に校歌をご披露いただいた時のものです。

20100308_wasima-koka.jpg

続きを読む 和島小学校校歌 宇崎竜童さんの歌声も聴けます

良寛様のご縁 阿木・宇崎夫妻による校歌を発表

20100307-1_wasimasyo.jpg 3月6日、阿木燿子さん作詞、宇崎竜童さん作曲の和島小学校校歌の発表会が実行委員会の主催で開催されました。(和島小学校は、昨年4月、二つの小学校を統合し開校した新しい小学校です。)
 一昨年、阿木さんを米百俵デーでの講演にお招きした際、阿木さんが主宰する合唱団「ひふみレインボー」の「ひふみ」は良寛様の和歌からとったというお話を伺ったことが交流の始まりになりました。
 以後、阿木さんを和島地域にご案内したり、FLAMENCO曽根崎心中を公演したり等、阿木さんと長岡市との交流を深めてきました。
 (左のタグクラウドの「阿木燿子」をクリックしてみてください。)

続きを読む 良寛様のご縁 阿木・宇崎夫妻による校歌を発表

長岡ひなものがたり 徳川家光と春日局の木像を展示

<p>20100220-1_hina.jpg 市内54ヵ所にひな人形を飾る「越後長岡ひなものがたり」が、実行委員会の主催で2月20日から始まり、長岡グランドホテルでオープン式典が開催されました。
 今年は、小諸藩牧野家(長岡牧野家の分家)の家宝として伝わる喜内様(徳川家光)と阿福様(春日局)の木像が展示されました。

20100220-2_hina.jpg この像は小諸・微古館にある門外不出の人形ですが、長岡藩と小諸藩の深いつながりから特別にお借りできました。
 ご覧のように、高さ90cmと70cmの思ったより大きな坐像で、力強さが伝わってきます。小柄な体系が普通だった江戸時代ではほぼ等身大ではないかと考えられます。

続きを読む 長岡ひなものがたり 徳川家光と春日局の木像を展示

長岡出身の俳人 井上井月の映画が製作されます

20100212-1_seigetsu.jpg 幕末から明治にかけて信濃の伊那地方(現伊那市)で活躍した長岡出身の俳人井上井月(せいげつ)は、長野県を中心に小林一茶と並び高く評価されています。
 このほど、伊那市の井上井月顕彰会の皆さんが中心になり、井上井月の生涯を描いたドキュメンタリー映画を制作することになり、関係者の皆さんが市役所を表敬訪問されました。

続きを読む 長岡出身の俳人 井上井月の映画が製作されます

蓬平温泉でケーブルテレビ情報交流会が開催される

20100208-1_cableTV.jpg (社)日本ケーブルテレビ連盟信越支部新潟県協議会が主催する情報交流会が5日、蓬平温泉「和泉屋」であり、歓迎のあいさつに出向きました。BS放送やWOWOWなどの番組サプライヤーを中心に80名が、大雪にもめげず集まりました。
 私は、同じメディアでもいわゆるマスメディアとケーブルテレビのような地域メディアの役割には質的な差があると常々考えています。

続きを読む 蓬平温泉でケーブルテレビ情報交流会が開催される

「モノクロームの少女」の五藤利弘監督が訪問

20100130-1_goto.jpg 映画監督の五藤利弘氏(長岡市十日町出身)が、1月25日、新しい映画製作の報告のために市役所を訪れました。
 五藤監督は、「モノクロームの少女」に続き栃尾を舞台にした映画を再び制作することを報告されました。
 主演は前作と同じ寺島咲さん(写真)ですが、寺島さんは、モノクロームの少女で東スポ映画大賞の新人賞にノミネートされています。

続きを読む 「モノクロームの少女」の五藤利弘監督が訪問