雪かきに大汗💦

 昨日から雪が降り続き昨年末以来の大雪になりました。
雪かきに約一時間奮闘し、駐車スペース一台分をようやく確保しましたが、残りのスペースには高い雪の山ができました。
大汗をかきましたが、雪の山に座って一休み。
終わってみれば気持ちの良い汗です。

国土交通省の皆さんか叙勲を祝う会を開催してくださいました。

 1月20日、都内ルポール麹町で、国土交通省の先輩後輩の皆さんが、私の叙勲を祝う会を開いてくれました。
何しろ久しぶりの再会でしたので、昔話に花が咲きました🌸
若い時に一緒に苦労した仲間というものは、一生の財産だと改めて実感しました。

 せめてものお礼として何が良いか色々迷いましたが、長岡名物「飴最中」にしました。
長岡にしかない銘菓で私の大好物です。一人一人に感謝の気持ちを込めて手渡ししました。

雪国から国境のトンネルを抜けてゴルフツアーへ!

 友人の野上さんを中心にした総勢16名の面々と、バスを仕立ててトンネルを抜け、群馬県の下仁田カントリークラブまで日帰りゴルフに行ってきました。
 「国境のトンネルを抜けると雪国だった。」は川端康成の「雪国」ですが、その逆に、雪国からトンネルを抜けて日帰りでのゴルフツアー。時代は大きく変わりましたね。

 ところで、私は、50 51 101 の私としてはまあまあのスコア。
 新ペリア方式のハンディキャップに恵まれ3位入賞しました。コンニャクやネギなど下仁田名物をゲット!
 今年は良い年になりそうです。

長岡市倫理法人会にて「若者よ 一人でも龍になれ!」と題して講演!

 長岡市倫理法人会にて、 中国での体験談をもとに、「若者よ 一人でも龍になれ!」と題して講演しました。
 「中国人は一人なら龍だが三人だと豚になる。日本人は三人なら龍だが一人だと豚になる。」という中国のことわざを引用し、日本社会の強すぎる「同調圧力」を跳ね返し、自らの意見を明確に主張でき、かつ、異なる意見にも耳を傾けることができる若者、つまり「三人でも一人でも龍」になれる国際社会で通用する若者を育てることが日本の将来にとって大切であるとお話ししました。
 また、日本は「和」のみを強調するが、当然のことながら「和」と「同」とは異なることが忘れられがちである。
 「君子和して同ぜず小人同して和せず」という孔子の言葉をかみしめ、異なる意見同士で議論を重ねることの大切さを訴えました。

頑張ってる女性による「自分へのご褒美・食事会」!

 友人の岩崎淳鋭さんが、頑張ってる女性に感謝の気持を込めて企画した「自分へのご褒美・食事会」に、鷲尾英一郎代議士とともに私もお誘いを受け参加させていただきました😁
 岩崎さんのMessengerのお誘いだけで参加された方もいらっしゃったそうで、さすがは様々な目的をもって活動されている方々です。
 皆さんのお話を伺うだけで、幸せとパワーをいただきました💪また、一足早いクリスマスプレゼントを岩崎サンタさんにいただきました。謝謝🥲

「憧れのハワイ航路」と「ブルーハワイ」を熱唱!

リバーサイド千秋のイベント広場にて、畠山徳雄さん率いるウクレレバンドの皆さんの伴奏で、「憧れのハワイ航路」と「ブルーハワイ」2曲を気持ち良く歌わせていただきました。
また、今回の叙勲のお祝いとして、長岡アロハクラブの皆さんから花束をいただきました🌸
JTBとJALの共催で開催された「ハワイアンフェスティバル」の一コマです。


故・長島忠美さんの民宿で催された「三太夫茶会」に参加!

 11月20日、故・長島忠美衆議院議員の農家民宿「三太夫」で開催された「三太夫茶会」に参加しました。
長島さんの同級生の太田裕・藤絵ご夫妻のご尽力で毎年開催されています。

そろそろ冬の気配が感じられる山古志の清涼な空気を満喫しながら、お茶を楽しませていただきました。

 一方、故・長島忠美夫人の久子さんは、体菜(タイナ)の塩漬けづくりに汗を流しておられました。今年は大豊作なんだそうです。

なお、体菜とは、長岡地域において昔から食べられてきた「長岡野菜」です。