4年ぶりに開催された「サンセットタンク2023」

 長岡市内の水道タンクを中心としてイベント「サンセットタンク2023」が5月4日、4年ぶりに開催されました。
文字通りの五月晴れの中、鯉のぼりが勢いよく泳ぐ中、大勢の市民でにぎわいました。
実行委員の若手が汗を流す中、私は長老の皆さんと木陰で歓談のひと時を過ごしました。
また、舞台に立ってフラダンスを披露した「ナーリコオカピカケ」の滝沢清佳さんとお会いしスリーショットも。

東福寺大判煎餅!

 東福寺大判煎餅です。初めてお目にかかりました。

 4月24日、国立科学博物館の藤原誠館長(元文部科学事務次官)に、崇徳大学の件でお礼に伺ったところ、お土産にいただきました。開催中の特別展「すべてが規格外 東福寺」のミュージアムショップで販売しているグッズです。
 とにかく馬鹿でかく、比較的大きい私の顔も負けています。

残雪の山古志へ!

まだ雪が残っているため仮オープンの山古志アルパカ牧場へ!5頭のアルパカが出迎えてくれました。半年前に生まれた赤ちゃんも。
全村避難からあしかけ18年。青木さんを中心に住民パワーで立派に育っています。

昼食は多菜田で天ぷら定食に舌鼓。山菜づくしでした。
窓の外には残雪の中で桜が咲いていました。

柿川桜ライトアップ準備

 桜の開花が待ち遠しい3月26日、柿川の桜ライトアップの準備活動に参加しました。
 柏シニアクラブの皆さんを中心にご近所の有志が集合し、小雨の中提灯の取り付け等に汗を流しました。
 市民(やや高齢)のパワーは偉大だと改めて思いました。
 そのパワーでか?桜も開花間近でした🌸

西表島へ!長岡出身の仲底(池田)八重子さんと再会

西表島に行ってきました。
48年ぶりの旧婚旅行でした。また、長岡出身の仲底(池田)八重子さんとお会いすることも目的でした。
 八重子さんは、私が中国に赴任していた際に留学生で、北京新潟県人会で知り合いました。その後、西表島出身のご主人と結婚して「しまおとや」というゲストハウスを切り回しています。八重山の八重子さん元気です。
 夜には八重子さんご一家と三線(さんしん)を聞きながら、楽しいひと時を過ごしました。
 ご縁とは良いものです。

前湖南市長の谷畑英吾さん来訪!

 滋賀県湖南市の前市長谷畑英吾さんが長岡を訪問してくださいました。
奥様も一緒にへぎ蕎麦に舌鼓を打ちました。旬のふきのとうの天ぷらも美味しくいただきました。
美味しい蕎麦を食しながら、現場を預かる市町村長の役割は、国や都道府県の縦割りを現場で総合化することだと意見が一致しました。
谷畑前市長は地方自治を面白くする同志です。

相波葉子さんの「折り紙始めて20年展」!

 友人の相波葉子さんの作品展「ワンツースリーと折り紙始めて20年展」が、アオーレ長岡の市民協働センターで開催されました。
 「七十の手習いなれど未来あり」という標語とともに、今年の干支の「うさぎ」のおひな様色とりどりの花々など美しい作品が展示されていました。
 また、小国小学校児童の作品も展示されていました。写真ぱ相波さんとのツーショットです。

上野の下町風俗資料館へ 番台に登ってみました!

 友人と会うために上京した際に、時間があったので上野公園内の「下町風俗資料館」を訪れてみました。そこには懐かしい風景が広がっていました。
 銭湯の番台に登ってみました😁落語「湯屋番」の若旦那の気持ちになりました。
 他に駄菓子屋がそっくり再現されていたり、メンコや紙芝居等々も展示されていました。。
 子どもの頃を思い出して、懐かしいやら楽しいやら。

叙勲祝賀会で隈研吾さんとアオーレ長岡の話をしました!

 (社会福祉法人)白銀会、(一般社団法人)地方行政リーダーシップ研究会の関係者の皆さんが、目白駅前の旬香亭で私の叙勲祝賀会を開催して下さいました😂
 長谷川淺美理事長のご挨拶の後、私が「何故アオーレ長岡を造ったか。-原動力は行政と市民とのギャップをなくしたいという思い」と題して20分ほどスピーチをしました。

 その後、超多忙のなか駆け付けてくださった隈研吾さんが設計者としての思いをお話しくださいました❗️企画した私と設計した隈研吾さんの意図がぴたりと一致した結果の成果であることが、鮮明になりました。隈さんありがとうございました。
 また、谷畑英吾前湖南市長、松本武洋前和光市長が市長の仕事や全国市長会長時代の私の業績等についてお話しくださいました❗️ありがとうございました。
 
 長岡から駆け付けてくれた野上茂さんの乾杯の後、あちこちで新しい出会いも生まれ、和気あいあいのとても楽しい会になりました。
 司会の中山明さん、ご苦労様でした。
 皆様本当にありがとうございました。感謝感激です🥲