長岡アロハフェスティバル2023に参加!

 7月1日、アオーレ長岡で開催された”長岡アロハフェスティバル2023”に参加しました。
なんと、村上から糸魚川まで30数団体約700名が参加する県内随一のアロハイベントに成長したとのことです。
私は今年も懲りもせずに、”憧れのハワイ航路”と”ブルーハワイ”を畠山さんのグループの伴奏で熱唱しました。

夜には、アオーレ長岡で懇親会も開催されました。ご覧のようにハワイ大好き仲間で大いに盛り上がりました。
このように年々盛大になってきて新潟県を代表するイベントに成長したのは、ひとえに長岡アロハクラブ畠山徳雄会長のご尽力の賜です。
また、長岡市とホノルル市とが姉妹都市交流をしていることも長岡市がハワイアンのメッカになっている理由の一つです。

東大建築学科同期会に出席!

 6月30日、東京大学工学部建築学科同期会に出席しました。”酔永会”と名付けています。永久に仕事に酔うという意味の会かなぁ?
 卒業50年目で、全員後期高齢者の前後です。写真を見ていただければ一目瞭然ですが、みんな元気です。
 それにしても、今後は”生存確認の会”になってくるかもしれませんね。

「若者よ 一人でも龍になれ!」と題して講話!

十日町市倫理法人会で、「若者よ 一人でも龍になれ!」と題して講話!
「中国人は一人だと龍だが三人だと豚になる。日本人は三人だと龍だが一人だと豚になる。」という諺を引用し、北京に2年間滞在した経験から、国際社会に通用する自立心の旺盛な日本の若者を育てる重要性についてお話ししました。
日本の若者が世界で活躍するためには自立心を養い一人でも「龍」になってほしいと強く願っています。
約20名の会員に熱心に聴いていただき、朝4:30に出発して片道1時間のドライブも苦になりませんでした。

東大出身の市長で構成する「赤門市長会」に伝説のOBとして出席!

 東大出身の市長で構成する「赤門市長会」にOB市長として参加しました。
 現役市長さんに混じって後方に遠慮していたら、「伝説の森民夫前会長にご挨拶をお願いします。」という司会者の声。
 ついに、伝説上の人物になりました(笑)。

 伊藤香織倉敷市長(会長)、藤原保幸伊丹市長(副会長)、大西秀人高松市長、神谷俊一千葉市長、前葉泰幸津市長さん達に加えて、先日OBになったばかりの泉房穂前明石市長さん達とも旧交を温めました。
 また、津田敦東京大学副学長さん達とも交流できました。
 東大から地方を活性化する”市長”が大勢出ていることは私にとって嬉しいことです。

家内と道頓堀界隈を散策!

 家内と二人で大阪難波へ!
 近畿大学の講義に合わせた”女房孝行”です。二人で”なにわ”のエネルギーを全身に浴びてきました。
 なんば花月で笑いに包まれた後、道頓堀界隈を散策、聞きしに勝る看板類のインパクトでした。

 夜9時を過ぎても大勢の人人人!串カツやお好み焼きやたこ焼きに人が群がっていました。韓国語や英語が飛び交い、半数は外国人でしょう。
 この賑わいの10分の1でも長岡に欲しいとつくづく思いました。

近畿大学建築学部で講義!

 6月5日、近畿大学建築学部で講義をしました。
 テーマは、「優れた建築が人の意識や生活に及ぼすパワー ~長岡市の政策の実例から~」としました。
 中越地震での”中山間地型モデル住宅”、”てくてく”、”アオーレ長岡”が、市民パワーを呼び起こした事例を話しました。
 締めくくりに、「建築は総合調整能力を育てる学問だから将来の可能性が広がる。」と励ましました。
 どこまで通じたかは不明ですが、学生さん達の目が輝いているように見えました。

 いつものことですが、近畿大学は大勢の学生が行きかっていて、熱気を感じます。
 また、大学に行く途中の大阪難波駅に近畿大学をアピールする「マグロ大学って言うてるヤツ、誰や?」という広告が目につきました。
 親近感を感じた後に大学に向かい講義をしたわけですが、おかげで肩の力を抜いた講義ができました。

全米(ゼンコメ)オープンゴルフに出場!

 5月28日(日)、全米オープンゴルフに出場しました⁉️ただし”ゼンベイ”ではなく、”ゼンコメ”と読みます。
 (株)野上米穀さんの主催「第34回 全米オープンゴルフ 振るさと名球会」なんです。
 ニューオータニホテル長岡で開催された表彰式は、私の同級生の野上茂会長の挨拶に始まりました。
 例年のように全員にもれなく賞品が山積みで、お米屋さんが開けるほど”米”、”米”、”米”。
 私も19位でお米10kgをゲットしました。
 古町芸妓”あおい”さん主導の「黒田節」でおおいに盛り上がり、最後は、私の建設省流の締め”ヨイショ3回”で無事終了しました。

“森民夫さん旭日中綬賞受賞祝賀会”が和やかに開催されました!

 5月27日、一昨年の衆議院選の際に応援していただいた皆さんが、私の旭日中綬賞受賞のパーテイーを開催して下さいました。
 会場は親しい方々約140名が集まり、和気あいあいの雰囲気の中で祝賀会が進行しました。
 発起人の山崎和夫さんが会の開催趣旨を踏まえた開会の挨拶の後、藤間藤富三さんに「鶴亀」を踊っていただき祝賀ムードが盛りげていただきました。この「鶴亀」は長岡市政100周年の際にも親子三代で踊っていただいた記念すべき曲です。
 その後、故長島忠美さんの同級生として一昨年の選挙の責任者をお願いした太田裕さんが私の経歴を含めて丁寧にご挨拶していただき、鷲尾英一郎衆議院議員が私の市民協働の意義を含めご挨拶いただきました。
 花角知事、髙見美加県議会議員からの祝電披露に続き、私が次のように謝辞を申し述べました。

 「私の政治の原点は最初の市長選挙において草の根活動により勝利したことです。当時渡辺四朗さんが霞が関の上から目線をするため一軒一軒回るようにアドバイスしてくださったことが大変役に立ちました。その結果、大勢の市民の皆さんの意見を吸収することができ、またしがらみまない一般市民の信頼を背に思う存分仕事ができたました。
 前回の衆院選は国政選挙という高いハードルがあったにもかかわらず、今日お集りの皆さんにしがらみを超えて応援していただきました。このことは、私の政治の原点であるしがらみのない草の根型選挙で政治生活を締めくくることができたということです。その皆さんにお祝いしていただくことは、感謝しきれない喜びです。今後とも皆さんとの絆を大切にして暮らしていきます。」

 本当に和気あいあいとした最高の雰囲気の祝賀会でした。皆様ありがとうございました。


 

今年も赤城コマランドへ!

 今冬は大雪でしたが、赤城コマランドでも、せっかく植樹して育った木々が、数多く倒れてしまいました。
 5月5日のこどもの日、倒れた木々にロープをかけ、みんなの力を合わせて引き起こしました。
 大勢の子どもたちも楽しそうに参加してくれました。

 また、赤城コマランドは、子どもたちを自由に伸び伸び遊ばせたいという思いの山川さんを始め多くのボランティアが支えています。
 鷲尾英一郎議員をお誘いし、ピザ焼き、ツリーハウス、バームクーヘン焼き等の市民協働のパワーをじっくりと見ていただきました。
 子どもたちが自由に思い切り遊べる夢の空間が「赤城コマランド」です。

崖登り
ツリーハウス
バームクーヘン焼き
左端が中心人物の山川さん

「布施知子の世界 OROCHI in Ngaoka」へ!

 5月4日、アオーレ長岡で開催中の「布施知子の世界 OROCHI in Ngaoka」へ行ってきました。
 一目見て、その作品のすごさに圧倒されました。
 布施知子さんとお会いでき、お話を伺いましたが、折り紙に対するあふれる情熱とエネルギーに感激しました。
 なお、同展は5月13日まで、アオーレ長岡で開催されています。