ヨネックスレディースで大山志保選手にコシヒカリ六俵を贈呈

表彰式 市内寺泊地域のヨネックスCCで開催されたヨネックスレディースは、2位と1打差で迎えた最終ホールで見事パーデイを決めた大山志保選手が通算10アンダーで優勝しました。
 恒例の副賞・長岡産のコシヒカリ六俵を、私が大山選手に贈呈しました。
 もちろん、ミニチュアの米俵です。
続きを読む ヨネックスレディースで大山志保選手にコシヒカリ六俵を贈呈

故郷愛!「越後長岡ふるさと会」の設立を祝うパフォーマンス

感謝の言葉 東京中之島会(中之島)、ふるさと越路会(越路)、長岡中学・長岡高校同窓会東京支部など既存の在京20団体が大同団結し「越後長岡ふるさと会」が設立され、5月31日、東天紅上野本店で、総会・記念祝賀会が開催されました。
 約280名が参加、会場はふるさとに対する愛情と熱気に包まれました。

阿木燿子さんとひふみレインボーのパフォーマンス 最初に、越後長岡応援団の阿木燿子さんと阿木さんが主宰する「ひふみレインボー」の皆さんの歌が披露されました。
 「ひふみレインボー」は、阿木さんが良寛様の和歌をヒントに命名したコーラスグループで、和島小学校の校歌の作詞のご縁にもつながりました。
 この日、阿木さんも加わり、見応えのあるパフォーマンスを披露してくださいました。
続きを読む 故郷愛!「越後長岡ふるさと会」の設立を祝うパフォーマンス

保育園のおやつに 食物アレルギー対応の米粉クッキーを提供

米粉クッキーを配る私 (株)美松と(有)エコ・ライス新潟が協力して開発した食物アレルギー対応の「米粉クッキー」を、市立保育園のおやつに導入することとしました。
 6月1日、私も市立黒条保育園に出かけ、年長組の園児たちにクッキーを配り一緒に食べました。

続きを読む 保育園のおやつに 食物アレルギー対応の米粉クッキーを提供

今年も「花いっぱいフェア」で園児たちと「ほっと一息」

恵和保育園の園児たちと 5月30日、長岡市民防災公園で「長岡市花いっぱいフェア2015」を開催しました。
 開会式終了後、参加した五っの園の園児たちと記念撮影しました。

 最初は、恵和保育園の園児たちです。 

続きを読む 今年も「花いっぱいフェア」で園児たちと「ほっと一息」

みしま西山連峰登山マラソン大会で今年も有森裕子さんが大活躍

親子ペア激励する有森裕子さん 今年の「みしま西山連峰登山マラソン大会」は、“有森裕子チャリティーラン”として、新たなスタートをきりました。
 有森さんが代表で、カンボジアでの義手・義足支援等に取り組む「NPO法人ハート・オブ・ゴールド」と連携、参加料の一部を同法人に寄付します。
 写真は、「夫婦親子ペア」コースの参加者を激励する有森さんです。
続きを読む みしま西山連峰登山マラソン大会で今年も有森裕子さんが大活躍

アオーレの交流ホールは花盛り アートフラワー展に感動!

本物と見間違う百合の花 5月25日、アオーレ長岡交流ホールAで開催されていた「ふるさと彩る四季の歓び 第17回アートフラワー展」を見に行きました。
 写真の百合の花は、布や針金を用いて作成したのだそうです。本物と見間違う出来ばえに感動しました。

続きを読む アオーレの交流ホールは花盛り アートフラワー展に感動!

小山剛さんを偲ぶ会に出席してお別れの言葉を奉読

約300人が出席 4月24日、ハイブ長岡で開催された「小山剛さんを偲ぶ会」(主催:社会福祉法人長岡福祉協会・田宮崇理事長)に出席し、お別れの言葉を述べました。
  私の後、こぶし園家族会の早川稲造会長やこぶし園職員代表の方等による心のこもったお別れの言葉が続き、在りし日の小山さんをありありと思い出しました。
続きを読む 小山剛さんを偲ぶ会に出席してお別れの言葉を奉読

アオーレ3階テラスでのランチコンサートに表町小学校3年生が参加

市長室からコンサート風景 6月25日、アオーレ3階テラスで、リコーダーアンサンブル「ひなたぼっこ」によるランチコンサート(今年で3年目)が開催されましたが、今回、表町小学校3年生(36名)も参加しました。
 写真は、市長室から眺めたコンサート風景です。こんなコンサートを眺めることができる日本一幸せな市長です。

続きを読む アオーレ3階テラスでのランチコンサートに表町小学校3年生が参加

母の日に娘から届いたカーネーションと猫たち

母ネコマロン 5月10日は、母の日。
 今年も娘からカーネーションのアレンジメントが届きました。
 さっそく、ノラ猫時代に母猫だったマロンに見せたら喜んでいました。

続きを読む 母の日に娘から届いたカーネーションと猫たち

アオーレが誕生して三年、「感謝のつどい」を開催

隈研吾さんと村田・大成建設社長 5月10日、アオーレ長岡が誕生して三年を記念して、アオーレ長岡を盛り上げてくださった市民の皆さんに感謝することを目的とした「感謝のつどい」を開催しました。会場のアリーナには、約1,000人の市民が集まりました。
 第1部は、掘敏彦TeNYアナウンサーの司会で、長岡応援団が地域の宝・魅力を語るトークショーを開催、最初に建築家の隈研吾さんと大成建設㈱代表取締役社長の村田誉之さんを迎え、日本建築学会賞、日本都市計画学会賞、BCS賞の三賞を受賞した喜びを語りました。
続きを読む アオーレが誕生して三年、「感謝のつどい」を開催