7月5日、三島地域脇野町地区の雨水幹線整備と脇野町雨水ポンプ場工事が完成したことを祝い開催された「感謝のつどい」で、写真の越後杉で制作した木製の感謝状を頂戴しました。
脇野町は、地盤沈下による浸水被害に悩まされてきました。そこで、平成20年から約4億4千万円を投入し、雨水幹線と排水ポンプ場を整備、このほど竣工しました。
続きを読む かぐわしい木の香の感謝状を頂戴しました
やまこし復興交流館「おらたる」が来館5万人を達成
やまこし復興交流館おらたるが来館5万人を記念し、7月3日、「ありがとうご来館 5万人セレモニー」を開催(主催:NPO中越防災フロンティア)しました。
5万人目となったのは、福島県会津坂下町から視察に来た皆様で、記念品として、山古志の風景写真と山古志復興を応援する酒で雪中貯蔵酒「想ひおこせば」を贈呈しました。
続きを読む やまこし復興交流館「おらたる」が来館5万人を達成
7月に赴任する新ホノルル総領事の三沢康さんが来訪
アオーレが松岡達英さんの世界に!
江口だんごさんから頂戴した「父の日セット」に感激!
江口だんごの江口賢司さんから、全国市長会会長就任祝いとして、美味しいお菓子をいただきました。
甘党の私には何よりです。特に、ネクタイ姿の包装の「父の日」セットに大喜びしました。
江口賢司さんとは、市長就任以前に私が北京に駐在していた時からのお付き合です。
ありがとうございました。
続きを読む 江口だんごさんから頂戴した「父の日セット」に感激!
日越地区大運動会参加!各町内会の手作り応援パネルに感心!
今年も日越地区大運動会に参加しました。
17町内会の対抗戦で、約3,000人が参加するそうです。
いつものことながら、各町内のテント前に飾られた手作り応援パネルには感心させられます。
左は、総合優勝した南七日町の応援パネルです。
他の町内の応援パネルを「続き」にアップしました。どうぞご覧ください。
続きを読む 日越地区大運動会参加!各町内会の手作り応援パネルに感心!
世界の猫グッズNo.37 アルミニウム製猫鍋
アルパカと渡り初め!山古志地域の山中橋完成式で
全国市長会議で四期目の会長に就任 安倍総理の前で挨拶
6月10日、都内ホテルニューオータニで開催された全国市長会議で、正式に会長に選任されました。任期は2年です。これで8年会長を務めることとなりますが、これまでの最長の就任となります。
ご来賓の安倍総理大臣、高市総務大臣の前で、「基礎自治体が競争し連携することが重要。我々が力を発揮することが地方だけでなく日本全体を救うことになる。」と一致団結を呼び掛けました。
続きを読む 全国市長会議で四期目の会長に就任 安倍総理の前で挨拶
コメントを投稿するにはログインしてください。