2025年6月10日、長岡青年会議所が70周年記念誌を発行するとのことで、私の市長時代の市と長岡JCとの関係等について、長岡JCの小黒夏美さんからインタビューを受けました。会場はアオーレ長岡のスカイデッキでした。
田中勝也理事長、70周年特別委員長の小川卓さんはじめスタッフの皆さんに、フェニックス花火の成功秘話を語り、アオーレ長岡での各種イベントの開催してくれたことへの称賛をし、最後にAI時代は若者が街づくりの主役であると強調しました。
私も、おかげさまで若返った気がします。
カテゴリー: まつり、まちおこし
山古志のアルパカは小屋暮らし!
想(おもい)結びNAGAOK交流会に参加
村松の皆さんのパワーで4年ぶりに「石坂G0フェス」を開催!
高橋なんぐ・ジャックポットの司会で、本当にたくさんのプログラムで盛り上がりました。石坂小児童の石坂ソーラン、e-Necca!の加藤泰樹、嘉瀬遥のデュエット、小国和紙の今井千尋さんの即興切り絵、高校生グループのバンド演奏に続いて、カラオケコーナーがあり、またまた、上を向いて歩こうと憧れのハワイ航路の二曲をご披露しました。




4年ぶりに開催された「サンセットタンク2023」
柿川の桜のライトアップ!
柿川桜ライトアップ準備
「NPO法人ネットワーク・フェニックス」設立10周年記念祝賀会で挨拶!”感謝”の一言!
2004年10月の新潟県中越大震災の翌年、一日も早い復興を祈願して、「世界一の壮大な花火を打ち上げたい」という思いから、大勢の方々から寄付を集め、震災の翌年、2005年の長岡大花火大会から12年間打ち上げ続けてきた「復興祈願花火フェニックス」。
NPO法人ネットワーク・フェニックス設立10周年記念祝賀会で私は、感謝状をいただきました。しかし、私は、関係者の皆さんが、これまで血のにじむような努力をしてきてくださったことに対し、市長として大いに励まされました。むしろ、私から感謝状をお渡ししたい気持ちになりました。
続きを読む 「NPO法人ネットワーク・フェニックス」設立10周年記念祝賀会で挨拶!”感謝”の一言!
アオーレ長岡の特徴を生かして長岡青年会議所が60周年記念式典を開催
栃尾での商工会女性部交流会に出席 栃尾産アロハシャツをご披露
9月4日(金)、栃尾地域の福田屋で開催された第10回長岡地域商工会連合女性部交流懇親会に出席しました。
幹事役は、栃尾商工会女性部長の羽賀淳子さんで、市内12商工会及び出雲崎町商工会の計13商工会から66名の女性会員が参加しました。
いつものことながら明るく元気な女性パワーがさく裂。本当に頼もしく思いました。
続きを読む 栃尾での商工会女性部交流会に出席 栃尾産アロハシャツをご披露
コメントを投稿するにはログインしてください。