今日は何の日?猫の日です

20130222nekonohi-1 2月22日は、ニャン、ニャン、ニャンで「猫の日」です。皆さん、ご存知でしたでしょうか。
 と、いうわけで、さっそくマロンとアポロに登場してもらいました。
 猫の日と知ってか知らずか、気持ちよさそうにテーブルの下で爆睡中です。

続きを読む 今日は何の日?猫の日です

アオーレは一足先に春!ダンスフェスタ2013 私もボーカルで参加

20130221dance-1 2月17日、アオーレ長岡アリーナで、ダンスフェスタ2013が開催されました。
 アオーレ長岡オープニング記念市民交流事業として長岡市ダンススポーツ連盟が主催しましたが、市内外から1,000人を超えるダンスファンが集まりました。
 ダンスタイムでは、私の同級生の山田英一氏がリーダーを務めるバンド「えちごテリーズ」が生演奏を担当しましたが、私もボーカルとして参加しました。
 また、最後に長岡出身の元プロ歌手の長田たいじさんが、自身のヒット曲「妻あるあなたに」を熱唱して締めてくれました。
続きを読む アオーレは一足先に春!ダンスフェスタ2013 私もボーカルで参加

AKB48の新曲「So long!」発売! ミュージックビデオに私も一瞬出演!

20130219solong-1 AKB48の新曲「So long!」(2月20日発売)の特典として用意されているミュージックビデオのロケが長岡市で行われ、長岡の魅力が満載された作品となっていることは、既にこのブログでお伝えしました。
 秋元康氏からの強いラブコールにより大林宣彦監督が撮影を担当、長岡でのロケを決めていただきました。
 市長としてこんなに嬉しいことはありません。大林宣彦監督に心から感謝します。
続きを読む AKB48の新曲「So long!」発売! ミュージックビデオに私も一瞬出演!

浅尾美和さんらが子供たちを指導

20130218beachvolley-1 2月15日、浅尾美和さん、長谷川徳海さん、上場雄也さんの三選手が、バレーボール教室のため長岡市を訪問、子供たちを指導してくださいました。
 この教室は、長岡商工会議所青年部が主催。参加した約50名の小学生は、一流選手のスパイク等の実技に目を輝かせていました。
 長谷川徳海選手(はせがわ よしうみ)は、長岡市上除の出身で、身長は187cm、2010年広州アジア大会ビーチバレー日本代表、2011年日本ビーチバレーボールリーググランドチャンピオンで、リオデジャネイロオリンピックへの出場が期待されています。また、上場雄也選手(あげば ゆうや)は、身長は191 cm、長谷川選手とパートナーを組んでいます。
続きを読む 浅尾美和さんらが子供たちを指導

エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議オープンカレッジin浜松

20130213engine01-1 2月9日、10日の両日、浜松市で開催されたエンジン01(ゼロワン)文化戦略会議オープンカレッジin浜松に講師として参加しました。実行委員長は経済評論家で越後長岡応援団の一員でもある勝間和代さんです。
 静岡文化芸術大学等を会場に、105講座が開催されましたが、私も「どうする防災!首長が答えます」に講師として参加、歴史学者の磯田道史さん、ジオサーチ(株)代表取締役社長の富田洋さん、浜松市長の鈴木康友さんと議論をしました。
 その他、ジャーナリストの田原総一朗さん、前中国大使の丹羽宇一郎さんらによる「激論!中国問題」、また、「ザ・恋愛」、「料理オタク大集合」といった多様な講座に多くの市民が耳を傾けました。
続きを読む エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議オープンカレッジin浜松

力作揃いの雪像に感心 2013スノーフェスティバル越路

20130212snowfes-1 2月9日、越路地域成出運動公園で開催された2013スノーフェスティバル越路に行ってきました。
 恒例のコンテストに参加する雪像がほぼ完成していましたが、いずれも力作揃いで感動しました。
 まちがいなく、年々レベルが向上していることは、とてもうれしいことです。

続きを読む 力作揃いの雪像に感心 2013スノーフェスティバル越路

体験教室が大盛況 越後長岡匠展

20130210takumi-1 2月9日、アオーレ長岡で開催中の越後長岡匠展に行ってきました。
 アリーナ(写真)をはじめナカドマや交流ホール等をいっぱいに使って、長岡の「匠」が勢ぞろいしていました。
 あいにくの雪空にもかかわらず、様々な体験ができることが人気を呼んで、アオーレ長岡は熱気に包まれていました。
続きを読む 体験教室が大盛況 越後長岡匠展

マロンより大きくなったアポロ

20130208apo&maro-1 アポロが我が家にやってきてから、はや5か月になりました。
 生後9か月のアポロは、マロンよりひとまわり大きくなりました。
 ちなみに体重は、マロンの4kgに対してアポロは4.5kgあります。
 アポロは人間でいえば中学生ぐらい、マロンはノラ猫でしたので正確にはわかりませんが、推定11歳ですので、人間でいえばそろそろ後期高齢者です。
続きを読む マロンより大きくなったアポロ

小国の主婦による薬膳カレーを試食

20130207curry-1 小国地域の女性6名で結成したばかりの「おぐに結城野の会」(鈴木京子会長)の皆さんが、2月6日、独自に工夫した薬膳カレー(別名:口福カレー)を試食してもらうため、わざわざ市役所まで届けてくださいました。
 この薬膳カレーは、小国地域の野菜15種類を5日間も煮込んで調理したのだそうで、なるほど、手間をかけただけはある濃厚で味わい深いカレーに仕上がっていました。
 また、ぜんまい煮、干しずいきの煮物、わらびのおひたし、かたくりのおひたし等の小国の郷土料理も届けてくださいました。
続きを読む 小国の主婦による薬膳カレーを試食