駐中国大使の歓送迎会に出席し、丹羽新大使に陳情

20100727-1_taishi.jpg 7月26日、都内で開催された新旧駐中国大使の歓送迎会に出席し、丹羽新大使とお会いすることができました。
 大混雑の中で少々厚かましいとは思いましたが、中国への輸出が正式には認められていない錦鯉の輸出解禁へのご助力を、新大使にちゃっかりお願いをしました。

続きを読む 駐中国大使の歓送迎会に出席し、丹羽新大使に陳情

中沢3・4丁目町内夏祭り 人気のベリーダンスを鑑賞

20100726-1_nakazawa.jpg 熱帯夜が続く中、今年でちょうど30回目を迎えた中沢3丁目と4丁目による町内夏祭りが、7月24日、盛大に開催されました。
 大勢の皆さんが参加していましたが、呼び物のカリーラベリーダンス教室(市内山田町)の皆さんによるダンスが暑さを吹き飛ばしていました。

続きを読む 中沢3・4丁目町内夏祭り 人気のベリーダンスを鑑賞

世界の猫グッズNo.15 「にゃんこシャチハタ」を購入

20100725-1_syatihata.jpg 「にゃんこシャチハタ」という猫の顔の中に名前を入れたデザインのシャチハタを先日購入しました。
 「森民夫」と三文字を入れたため、猫の顔であることが少々わかりにくくなったようで、「民夫」の二文字にすれば、文字が目のように見えもう少し猫らしくなったかもしれないと悔やんでいます。

続きを読む 世界の猫グッズNo.15 「にゃんこシャチハタ」を購入

今年も長岡大花火オリジナル切手が発売されました

20100722-1_hanabikitte.jpg 昨年の好評に引き続き、郵便局株式会社信越支社が、長岡の大花火をデザインしたオリジナルフレーム切手「越後長岡の大花火2010」を発売しました。
 この切手は、販売する地域と期間とが限定されるフレーム切手で、昨年の長岡まつり写真コンクールの入賞作品から10点を選んで使用したています。
 今年は、80円切手10枚1セットのシートを当初3,200セット、市内を中心に69の郵便局で販売しています。

続きを読む 今年も長岡大花火オリジナル切手が発売されました

長岡グランドホテルで第35期碁聖戦第三局を開催

20100720-1_goseisen.jpg 7月20日、長岡グランドホテルで、張栩碁聖に坂井秀至七段が挑戦する第35期碁聖戦5番勝負第3局が行われ、白番の張栩碁聖が204手までで中押し勝ちをおさめ、5連覇に王手をかけました。
 19日、同ホテルで前夜祭が行われ、囲碁ファンなど約100人が出席しました。

続きを読む 長岡グランドホテルで第35期碁聖戦第三局を開催

世界の猫グッズNo.14 フリマで買った木製の猫

20100719-1_tuki-maron.jpg 暑さに参ってすっかり伸びきって寝ているマロンの横に置いてあるのは、木製の猫の置物です。
 長岡の中心市街地のフリーマーケットで、作者自らが販売していたのだそうです。
 この猫を一目見て気に入った家内が購入しました。

続きを読む 世界の猫グッズNo.14 フリマで買った木製の猫

7.13水害から6年 犠牲者を追悼し復興を誓う

20100716-1_suigai.jpg 全国各地でゲリラ豪雨の被害が報道されていますが、3人の方が命を奪われ741棟が住家浸水被害を受けるという甚大な被害をもたらした「7.13水害」から6年が経過しました。
 犠牲者を追悼し復興への誓いを新たにするため、7月13日、追悼式を中之島支所で行いました。

続きを読む 7.13水害から6年 犠牲者を追悼し復興を誓う

長岡空襲犠牲者が新たに3人確認され計1,480人に 

20100713-1_sensai.jpg 今年も長岡空襲の日、8月1日が近付きましたが、このほど当時の犠牲者が新たに3人確認され1480名になりました。
 長岡戦災資料館の情報収集により確認されたもので、7月1日に同資料館で開催された長岡空襲殉難者追慕の集いで、長岡市が正式に発表しました。

続きを読む 長岡空襲犠牲者が新たに3人確認され計1,480人に 

フェニックス塾で新潟市長と新潟圏域の未来を語る

20100710-1_phenix-juku.jpg 篠田新潟市長と私とで新潟圏域の未来等について語り合う催し物が、7月8日、グリーンヒル長岡ゴルフクラブで開催されました。
 NPO法人復興支援ネットワーク・フェニックス(樋口勝博代表理事)の主催による「人材育成・フェニックス塾」の一環で今回が第6回目の開催となります。

続きを読む フェニックス塾で新潟市長と新潟圏域の未来を語る

最高層の再開発ビル「フェニックス大手ウエスト」竣工

20100708-1_phnix-ote.jpg 18階建、高さ63mと長岡市内で最も高いビルが、長岡市中心部の大手通りに完成し、このほど竣工式が行われました。
 国の市街地再開発事業の採択を受け、旧丸専ビル跡地に建設されたこのビルは、中心市街地再生の願いをこめ「フェニックス大手ウエスト」と命名されました。

続きを読む 最高層の再開発ビル「フェニックス大手ウエスト」竣工