10月4日、ハワイの戦争資料館である「アリゾナ記念館」の教育部長ポール・ハインツ氏が長岡市を訪問、山本五十六記念館や長岡戦災資料館などを見学し、今後、同館と長岡の2館で交流していくことを確認しました。(写真は、古田島長岡戦災資料館館長、ハインツ氏、山村山本元帥景仰会事務局長と)
これは、日米友好の架け橋実行委員会とハワイ日米協会との間で8月に調印した平和・教育交流事業の一環として行うものです。
戦災体験を風化させることなく次世代に語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さを世界に発信し、明日を担う人材を育成することを目的としています。
投稿者: アポロ
米百俵まつりに松方弘樹さんが家康の衣装で登場
昨年に続き「越後長岡・米百俵塾」を開催
盛り上がった長岡商工会議所「会員交流大会」
組織を再編し、新しい体制でスタートを切った長岡商工会議所の「2010会員交流大会」が、9月30日、長岡グランドホテルで開催されました。
今回、長岡市の部課長も初めて招待されましたので、私も多少力を込めて、「商工会議所と長岡市とは車の両輪の関係にあり、未曾有の経済危機を乗り越えるには、今まで以上に強固な連携が必要だ。」と挨拶しました。
続きを読む 盛り上がった長岡商工会議所「会員交流大会」