6月15日、第17回米百俵ディー市民の集いをアオーレ長岡アリーナで開催しました。
米百俵賞の贈呈式(後日詳述予定)の後、精神科医の和田秀樹さんに講演をしていただきました。
和田さんとは、昨年開催したエンジン01以来のご縁です。
講演前に、市長室を訪れた和田さんに市長の椅子に座っていただきました。(写真)
また、市長室からナカドマの様子が手に取るように見えることに感激されていました。
長岡工業高等学校ロボット部が、今年3月に尼崎市で開催された「ロボカップジャパンオープン2012」で、サッカー、ダンスロボットの二つの部門での優勝という快挙を達成しました。
6月19日(火)~23日(土)に開催される「ロボカップ2012メキシコ世界大会」に日本代表として出場することとなり、6月4日、その報告のため長岡市役所を訪れました。
ロボットのデモンストレーションを市民にも見ていただくため、報告会は、アオーレ長岡3階テラスで行いました。
写真上が、ダンスロボット部門で優勝の「お祭りロボット」。二人のロボットが軽妙なリズムで太鼓をたたきます。
写真下が、サッカー部門で優勝の「サッカーロボット」で、ボールの赤外線を感知して自動的にボールをゴールに蹴りこみます。