4月24日、国立科学博物館の藤原誠館長(元文部科学事務次官)に、崇徳大学の件でお礼に伺ったところ、お土産にいただきました。開催中の特別展「すべてが規格外 東福寺」のミュージアムショップで販売しているグッズです。
とにかく馬鹿でかく、比較的大きい私の顔も負けています。
投稿者: アポロ
残雪の山古志へ!
柿川の桜のライトアップ!
柿川桜ライトアップ準備
西表島へ!長岡出身の仲底(池田)八重子さんと再会
前湖南市長の谷畑英吾さん来訪!
相波葉子さんの「折り紙始めて20年展」!
上野の下町風俗資料館へ 番台に登ってみました!
叙勲祝賀会で隈研吾さんとアオーレ長岡の話をしました!
(社会福祉法人)白銀会、(一般社団法人)地方行政リーダーシップ研究会の関係者の皆さんが、目白駅前の旬香亭で私の叙勲祝賀会を開催して下さいました😂
長谷川淺美理事長のご挨拶の後、私が「何故アオーレ長岡を造ったか。-原動力は行政と市民とのギャップをなくしたいという思い」と題して20分ほどスピーチをしました。
その後、超多忙のなか駆け付けてくださった隈研吾さんが設計者としての思いをお話しくださいました❗️企画した私と設計した隈研吾さんの意図がぴたりと一致した結果の成果であることが、鮮明になりました。隈さんありがとうございました。
また、谷畑英吾前湖南市長、松本武洋前和光市長が市長の仕事や全国市長会長時代の私の業績等についてお話しくださいました❗️ありがとうございました。
長岡から駆け付けてくれた野上茂さんの乾杯の後、あちこちで新しい出会いも生まれ、和気あいあいのとても楽しい会になりました。
司会の中山明さん、ご苦労様でした。
皆様本当にありがとうございました。感謝感激です🥲
コメントを投稿するにはログインしてください。