世界の猫グッズNo.24 黒猫キーカバー

20120430-1_maron-key.jpg マロンの足元にある小さな物は、黒猫のキーカバーです。
 猫雑貨・猫グッズ専門通販店「丸山商店」で購入しました。
 商品説明によれば、素材はネパール製のフエルトで、手づくりですので一つ一つの製品によって表情が微妙に異なっているのだそうです。

続きを読む 世界の猫グッズNo.24 黒猫キーカバー

山本五十六元帥の第70回目の法要に出席

20120428-1_isoroku.jpg 山本五十六聯合艦隊司令長官の70回目の命日にあたる4月18日、山本記念公園で法要開催実行委員会(代表;丸山智長岡商工会議所会頭)主催による法要が営まれました。
 お孫さんの山本源太郎さん(50)をはじめ、約100人の市民が参加、最後に山本五十六の胸像の前で記念撮影を行いました。

続きを読む 山本五十六元帥の第70回目の法要に出席

UX新潟テレビ21「月イチ、にいがた。」でアオーレ長岡のコンセプトを特集

20120426-1_ux.jpg UX新潟テレビ21の人気番組「月イチ、にいがた。」で、アオーレ長岡のコンセプトを徹底的に解明します。
 新潟の”地域力徹底検証番組”というコンセプトで、今回は「市民力を次世代につなぐには」というテーマで放映されます。

 日時 4月28日(土)
     午前10時25分~10時55分

続きを読む UX新潟テレビ21「月イチ、にいがた。」でアオーレ長岡のコンセプトを特集

アサヒグループホールディングス(株)の荻田伍会長を訪問 応接室の窓から東京スカイツリーがくっきりと

20120424-1_asahibeer.jpg 4月17日、アサヒグループホールディングス(株)の荻田伍(ひとし)会長を訪問しました。
 ワシントンDC・桜まつり100周年記念事業での長岡花火打ち上げに対して多額のご協賛をいただいたお礼を申し上げに参上しました。
 荻田会長とは、長岡市栃尾出身の外山脩造がアサヒビール(株)の前身・大阪麦酒会社を設立したご縁で、親しくお付き合いをいただいております。

続きを読む アサヒグループホールディングス(株)の荻田伍会長を訪問 応接室の窓から東京スカイツリーがくっきりと

アオーレ長岡で初のスポーツビッグイベント アリーナとナカドマとの連携に大きな可能性

20120423-1_albi-bb.jpg 4月21日、アオーレ長岡でプロバスケットボールリーグ・新潟アルビレックスBB対滋賀レイクスターズの試合が行われました。
 アオーレ長岡で初めてのビッグスポーツイベントであり、開場前からナカドマで大勢の市民が、ゲームに興じたり、屋台の食べ物を食べたりしてくつろいでいました。(写真)
 今後、アリーナでのイベントと連携したナカドマの積極的活用に可能性を感じました。

20120423-2_albi-bb.jpg レギュラーシーズンのホーム最終戦であり、また、アオーレ長岡での初試合ということもあり、アリーナは約4千人のファンでほぼ満員となりました。
 新潟アルビレックスBBは、前半まで堅守がさえてリードしていましたが、残念ながら74-81の逆転負けを喫しました。
 なお、二日目の22日は、前日を上回るファンが応援する中、91―83でアオーレ初勝利を飾りました。

続きを読む アオーレ長岡で初のスポーツビッグイベント アリーナとナカドマとの連携に大きな可能性

愛猫マロンにそっくり 松原ヱマさんの作品に感激

20120420-1_matubara-maron.jpg

 陶彫作家の松原ヱマ(千鶴子)さんが、愛猫マロンをモデルにした作品を制作してくださいました。ご覧のようにマロンもビックリしている様子です。

 松原さんは、4月25日から5月1日まで、日本橋三越本店本館6階アートスクエアで、「松原ヱマ陶彫展」を開催します。

続きを読む 愛猫マロンにそっくり 松原ヱマさんの作品に感激

今秋エンジン02の開催を決定 著名人が集まり30講座を実施

20120417-1_engine02.jpg 昨年2月に140名もの著名人を迎え開催した「エンジン01」は、1万5千人の市民が参加し大成功を収めました。
 今般、その継続版を「エンジン02」と称し、11月10、11日の両日に開催することを決定、長岡エンジン実行委員長だった華道家の池坊美佳さんと企画運営委員長だった大井盛久さんと一緒に、長岡造形大学でその概要を発表しました。

続きを読む 今秋エンジン02の開催を決定 著名人が集まり30講座を実施

「いきものがかり」がアオーレ長岡で”こけらおとし”コンサート

20120416-1_ikimonogakari.jpg アオーレ長岡での初の本格的コンサートで、同時に、「いきものがかり」にとって全国ツアーの初日となる「こんにつあー」コンサートを、4月14日、ファン熱狂のうちに開催することができました。
 開演の数時間前から、長岡のみならず全国から訪れたファンがナカドマを埋め、特に、プロモーションビデオが流れる大型スクリーン前に設けられたグッズ売り場に長い列をつくりました。(写真上)

20120416-2_ikimonogakari.jpg 入口の広場には、いきものがかり専用のトラックが置かれ、大勢のファンが記念撮影をしていました。 (写真下)

 今回のコンサートの実現には、アオーレ長岡での初コンサートと全国ツアーの初日との二つの「初めて」が重なり、実現までに様々なハードルがありました。
 しかし、所属事務所「(株)キューブ」と長岡市との絆による良好な協力関係が実を結び、開催にこぎつけることができました。

続きを読む 「いきものがかり」がアオーレ長岡で”こけらおとし”コンサート

長岡花火が咲いた晴れ舞台 水と緑の首都ワシントン

20120411-1_washington2.jpg ワシントンDCは、水と緑に囲まれ、まるで公園の中にあるような美しい都市でした。
 写真中央やや左の高い塔がワシントン記念塔、その左奥に緑に囲まれたホワイトハウスがかろうじて確認できます。
 手前がポトマック川、ワシントン記念塔とポトマック川の間がタイダルベイスン(人工湖)で、山本五十六がここからワシントン記念塔を背景にして撮影した写真が残っています。
 タイダルベイスンの右から横に伸びる水路には数か所の船着き場が確認できますが、花火は、この水路上、写真右端からもう少し右側の地点に浮かべた台船から打ち上げました。

続きを読む 長岡花火が咲いた晴れ舞台 水と緑の首都ワシントン

感激!ポトマック川に見事に咲いた平和を祈る花火

20120407-1_washington.jpg ワシントンで開催中の全米桜祭り100周年を記念して、4月7日、ポトマック河畔で、平和と復興を祈る長岡花火をうちあげました。
アメリカ側関係者、藤崎一郎日本国特命全権大使、約50名の県民、市民とともにハラハラ、ドキドキしながら見守りました。
豊かな自然環境を誇るポトマック川の中央に浮かべた台船から、桜色の花火やミニフェニックス花火を約18分間にわたり打ち上げると、川岸を埋めた大勢の観衆から、次々と拍手や歓声が湧き上がりました。
打ち上げ終了後、感激したアメリカ側の関係者から握手ぜめに合い、嬉しい悲鳴をあげました。

続きを読む 感激!ポトマック川に見事に咲いた平和を祈る花火