長岡JYFCが全国大会優勝報告に!

20130203futsal-1 長岡JYFC(ジュニアユースフットボールクラブ)が、三重県伊勢市で行われた15歳以下の「第18回全日本ユースフットサル大会(男子)」で優勝、1月28日、西田勝彦監督と選手17名が優勝報告に来てくれました。
 フットサルは、一チーム5人で、36m×18mと屋内体育館に適したフィールドですので雪国に適したスポーツといえます。
 全国優勝は4年ぶり2回目となりますが、全国ナンバーワンは長岡の名誉です。記念撮影にも笑顔があふれています。
 その長岡JYFCが主催する「ふれあいサッカーパーク」が、5日後の2月2日、アオーレ長岡で開催されました。
続きを読む 長岡JYFCが全国大会優勝報告に!

帰ってきた火焔土器 アオーレで展示

20130201kaendoki-1 大英博物館で昨年10月4日から特展示されていた火焔型土器と王冠型土器の2点が故郷長岡に帰ってきました。
 展示交流記念帰国展「岩野原遺跡の火焔土器」と題し、2月3日(日)まで、アオーレ長岡3階市民交流ホールDにて、午前9時から午後4時まで公開しています。
 はるばるイギリスで活躍してきた長岡の宝です。ぜひ、ご覧になって下さい。
続きを読む 帰ってきた火焔土器 アオーレで展示

志の大切さを力説 ながおか未来塾

20130131miraijyuku-1 次代を担う中学生に「志」を持ったリーダーとしての資質を育んでもらうことを目的に、熱中・感動・夢づくり教育の一環として「ながおか未来塾」を開講しました。
 1泊2日の合宿形式というスケジュールにもかかわらず、市内16校から30人(男子19人、女子12人)の中学生が参加しました。
 初日となる1月26日、私が、トップを切って「志」を持つ大切さを市長としての経験談を交えお話ししました。
  続きを読む 志の大切さを力説 ながおか未来塾

西山茉希さんをゲストに迎えアオーレファッションショーを開催 

20130129fashion-1 1月27日、アオーレファッションショーが約1,700人の市民が見守る中開催されました。
 市民の間から「やろう!」という機運が盛り上がり、アオーレ長岡初のオリジナルファッションショーです。
 若い世代が中心になったイベントで、衣装デザイン・制作は、長岡造形大学プロダクトデザイン学科の4年生5名が担当、ヘア・メイクは、長岡美容専門学校1年生19名が担当しました。
続きを読む 西山茉希さんをゲストに迎えアオーレファッションショーを開催 

AKB48新曲のミュージックビデオ 大林宣彦監督が長岡でロケ

20130127akb-1 人気アイドルグループAKB48の桜ソング第6弾となる新曲「So long!」(2月20日発売)のミュージックビデオは、実は、大林宣彦監督が昨年11月に長岡でロケして製作しました。
 写真は、川口地域の古民家でのロケ現場です。奥の部屋に布団が敷いてありますが、これは高校生の修学旅行の一夜という設定なのだと伺いました。
 詳しくは、「続き」をご覧ください。
続きを読む AKB48新曲のミュージックビデオ 大林宣彦監督が長岡でロケ

アポロがキャットショーに参加

20130124catshow-120130124catshow-2 愛猫アポロが、1月12日、13日に行われた日本最大級のキャットショーに出場しました。
 アポロを譲っていただいた猫カフェ「curl up cafe」(カールアップカフェ)の増田さんのお勧めです。
 会場は、竹芝桟橋にほど近い東京都貿易センターです。
 会場に行った家内の話しでは、アポロは二日間の泊り込みで、写真のように審査員さんの厳重な審査にもおとなしく応じていたそうです。
続きを読む アポロがキャットショーに参加

洗面の邪魔をするアポロ

20130122apolo-senmen 最近、顔を洗おうとするとアポロが洗面器を占領して邪魔をするようになりました。
 本当にいたずらで困っていますが、邪魔をされてもかわいい顔を見ると癒されます。
 ラパーマというマイナーな品種ですが、いたずらである半面、本当に人好きで性格が良い猫です。

続きを読む 洗面の邪魔をするアポロ

川口地域をまるごと紹介 アオーレ長岡で「オール川口フェスタ」

20130120kawaguti-1 1月20日、アオーレ長岡のナカドマで、川口の四季折々の食と伝統文化等を紹介する「オール川口フェスタ」が開催されました。
アオーレ長岡のオープニング記念市民交流事業として、川口地区住民や地域活動団体が主体のNPO法人「くらしサポート越後川口」が主催しました。
写真は、郷土芸能イベントの川口小児童による「あおり太鼓」です。
続きを読む 川口地域をまるごと紹介 アオーレ長岡で「オール川口フェスタ」

阿木燿子さん来訪 新曲の指導

20130118aki-1 1月10日、阿木燿子さんが市長室を訪れました。
 昨年10月にはご主人の宇崎竜童さんが訪れたのに続き、越後長岡応援団のお二人とも市長室に来られたことになります。
 阿木さんは、市長室から眺めるナカドマの光景に「素晴らしい」の連発でした。
 その後、阿木さんは、リリックホールで新曲「お米は神様」の振り付けを少年少女合唱団に指導しました。
続きを読む 阿木燿子さん来訪 新曲の指導

アオーレ長岡に昭和の長岡駅が出現

20130115tetudo-1 1月14日、「長岡鉄道模型クラブ」が鉄道の魅力を伝えようと企画、アオーレ長岡で開催された鉄道模型イベントに行ってきました。
 交流ホールいっぱいに敷設された延長約600メートルのレール上には、急行「佐渡」や特急「とき」等の様々な懐かしい車両が走行していました。

続きを読む アオーレ長岡に昭和の長岡駅が出現