3月8日、ハワイコンベンションセンターで、ホノルルフェスティバル財団とハワイ日米協会主催の「教育を通じての日米交流と関係構築」と題したセミナーに参加しました。
ジョージ・アリヨシ元ハワイ州知事が教育交流の重要性について基調講演をした後を受け、私も講演をしました。
続きを読む 「教育を通じての日米交流と関係構築」と題したセミナーで講演
投稿者: アポロ
ハリス米太平洋艦隊司令官と懇談
3月7日(現地時間)、パールハーバー内にある米太平洋艦隊司令官オフィスにハリー・ハリス司令官(海軍大将)を訪問し、パールハーバー内で、日米の戦没者の慰霊と平和を祈る長岡花火の打ち上げ計画の提案を行いました。
ハリー・ハリス司令官は、横須賀の生まれで、父は米海軍軍人で母は神戸出身の日本人ということで、日本の事情にも通じておられます。
ハリス司令官は、日本の花火が慰霊の意味を持つことを十分に理解されたうえで、アメリカの花火がお祝いの意味を強く持つことに触れ、いかにして花火の意味を誤解なく伝えるかが重要だとの認識を示しました。
続きを読む ハリス米太平洋艦隊司令官と懇談
花火・白菊に込めた「長岡の心」 ホノルルから世界に発信
3月9日(現地時間)、ホノルル市ワイキキ沖で今年で3回目となる長岡花火を打ち上げました。
花火の最初に、戦争や災害の犠牲者の追悼、災害からの復興、さらに世界平和への願いを込めて、白菊が夜空を飾りました。
この白菊に込めた長岡花火の心は、FM放送を通じて着実にホノルル市民に伝わりました。
また、花火の打ち上げ開始に先立ち、市長、総領事、花火のホノルル側のスポンサー、長岡市からの訪問団など約300人を前に、私が、長岡花火に込められた心や東日本大震災から3年の想いを伝えて黙とうを呼びかけました。
コールドウェル市長をはじめ、ホノルル側の皆さんは「黙とう」の意義を理解し協力してくれました。
続きを読む 花火・白菊に込めた「長岡の心」 ホノルルから世界に発信
ホノルルでの長岡花火打ち上げ 準備作業中の花火師さんを激励
3月9日(ハワイ時間)、平和と復興を祈る長岡花火を今年もワイキキ沖で打ち上げました。第20回という節目のホノルルフェスティバルのトリを飾るイベントです。日米の多数の企業の協賛を得て、昨年の倍・約20分間の充実した花火ショーとなりました。
写真は、天地人花火ですが、実は、海上に浮かべた3か所の台船から打ち上げています。
そこで、台船上の打ち上げ前の準備作業の様子を、「続き」にアップしましたのでぜひご覧ください。
続きを読む ホノルルでの長岡花火打ち上げ 準備作業中の花火師さんを激励
ホノルルで市長、知事らと懇談
3月6日(現地時間)、ホノルル市の日本総領事館で、パーティに出席しました。
写真は向かって左から、アバクロンビー・ハワイ州知事、コールドウェル・ホノルル市長、重枝総領事懇談です。
重枝総領事とは、フランクフルト総領事の時にトリアー市でお会いしてから、1年半ぶりの再会です。
続きを読む ホノルルで市長、知事らと懇談
今日から姉妹都市ホノルルを訪問
今日から11日まで、姉妹都市ホノルルを訪問します。新潟空港からチャーター機で総勢85名の市民訪問団とともに旅立ちます。
8日には、ワイキキ沖で平和を祈る長岡花火を打ち上げます。(画像は一昨年のものです)
今年で3回目の花火ですが、長岡の花火に対するホノルル側の評価は高く、費用は日米両国の民間企業による協賛となりました。
続きには、2年前の3月2日、姉妹都市を締結した時の写真を掲載しました。
続きを読む 今日から姉妹都市ホノルルを訪問
フォートワースのご縁 辻井伸行さんに面会
3月2日、長岡市立劇場で「辻井伸行 日本ツアー《ショパン&リスト》」が開催されました。
辻井伸行さんは、フォートワース市で行われた「第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で日本人として初の優勝を果たし、以来、国際的な活躍を繰り広げています。
そのフォートワース市は長岡市の姉妹都市というご縁がありますので、コンサート終了後ご挨拶に伺いました。
続きを読む フォートワースのご縁 辻井伸行さんに面会
国際宝飾展レセプションパーティーに招待されました
長岡まちなか創造会議による提案を中出教授から受領
2月24日、中心市街地の新しい価値の創造を目指した「長岡まちなか創造会議」の中出文平委員長(長岡技術科学大学副学長)が、市役所を訪問、提案書の説明を行ってくださいました。
委員会は、石原武政流通科学大学特別教授、北原啓司弘前大学教授、樋口秀准長岡技術科学大学教授、澤田雅浩長岡造形大学準教授の専門家の他、福祉、経済、市民協働など各界における長岡の代表の14名の委員で構成し、計7回にわたり熱心に検討していただきました。
続きを読む 長岡まちなか創造会議による提案を中出教授から受領
長岡でロケ!WOWOW連続ドラマ「私という運命について」
WOWOWの連続ドラマ「私という運命について」のロケが、1月下旬、越のむらさき(摂田屋)、池浦酒造(和島)、越後丘陵公園などで行われました。
「越のむらさき」での撮影現場に激励にいったところ、江口洋介さん、宮本信子さん、永作博美さんと記念撮影をしていただきました。
ドラマは、WOWOWで3月23日午後10時から毎日曜の連続5回放映されます。
続きを読む 長岡でロケ!WOWOW連続ドラマ「私という運命について」
コメントを投稿するにはログインしてください。