合併10周年ロゴマークを制定

合併10周年ロゴマーク 今年一年間、「あなたの長岡 わたしの長岡 ~11地域の個性が醸し出す豊かなハーモニー~」をキャッチフレーズに合併10周年記念事業を実施します。
 そこで、「11地域の個性と輝き」をコンセプトとした合併10周年ロゴマークを制定し、4月17日、記者発表を行いました。

続きを読む 合併10周年ロゴマークを制定

火坂雅志さんを偲ぶ会に参列し弔辞を奉読

弔辞を拝読 4月20日、メディアシップ・2階日報ホールで開催された「火坂雅志さんを偲ぶ会」に出席し、約200人の参列者の前で弔辞を奉読しました。
 小田敏三・新潟日報社代表取締役社長による心のこもった追悼の辞の後、悲しみをこらえて、火坂さんと対談した際の思い出などを何とか言葉にすることができました。
 「続き」にその内容を掲載しました。
続きを読む 火坂雅志さんを偲ぶ会に参列し弔辞を奉読

「良寛さんに親しむらんまんの集い」でナカドマでの公開囲碁対局に出場

公開囲碁対局 4月18日、ナカドマでの「良寛さまに親しむ囲碁対局」に出場しました。
 アオーレ長岡で開催された「良寛さんに親しむらんまんの集い」の一環として企画された催しで、対局者は全国良寛会会長で元新潟市長の長谷川義明さんです。
 長谷川さんは、建設省時代の先輩で、囲碁の実力は確か5段ほどで、私とは雲泥の差がありました。
続きを読む 「良寛さんに親しむらんまんの集い」でナカドマでの公開囲碁対局に出場

ホーキンス氏に長岡市国際親善名誉市民証を贈呈 ホノルル市との平和交流に貢献

名誉市民証を贈呈 4月9日、長岡市は、ホノルル市との平和交流に尽力したハワイ日米協会名誉会長のエドウィン・ホーキンスさんに国際親善名誉市民証を贈りました。
 ホーキンスさんは、ハワイ日米協会会長として、長岡市とホノルル市との青少年平和交流事業や姉妹都市締結などに力を注いでくださいました。また、戦後70年平和交流記念事業は、ホーキンスさんのご尽力なしでは実現しませんでした。
続きを読む ホーキンス氏に長岡市国際親善名誉市民証を贈呈 ホノルル市との平和交流に貢献

待望の春!67名の新規採用職員を迎え気持ちも新たに

新人に辞令交付 春が来て、今年も67名の新規採用職員を迎え入れました。
歓迎の意を込め、「学生時代の勉強と異なり、社会人はチームで職務を遂行します。他人の意見の真意を聴きとる努力を惜しまず、チームの良き一員として成長していただきたい。」と訓示しました。

続きを読む 待望の春!67名の新規採用職員を迎え気持ちも新たに

エンジン01「オープンカレッジin富山」に参加

三枝成彰さんと立川志の輔さん 3月27日、エンジン01「オープンカレッジin富山、高岡」に参加するため、富山市を訪問しました。
 写真は、懇親会での一場面で、私が差し入れた久保田万寿に喜んでいる三枝成彰さんと立川志の輔師匠(富山県射水市出身)です。
 志の輔師匠に、ためしてガッテン “計るだけダイエット” を活用し、1年間で10kg痩せたと報告したところ驚いていました。。
続きを読む エンジン01「オープンカレッジin富山」に参加

北陸新幹線開業で活気づく糸魚川市へ 市制施行10周年記念式典に出席

北陸新幹線糸魚川駅 3月19日、糸魚川市制施行10周年記念式典に出席するため同市を訪れました。
 まずは、北陸新幹線糸魚川駅を見学しました。写真は、アルプス口(南口)の全景です。
 日本海の波・北アルプス・ジオパークの断層・ヒスイがデザインされているそうです。

  続きを読む 北陸新幹線開業で活気づく糸魚川市へ 市制施行10周年記念式典に出席

南こうせつ、伊勢正三、ばんばひろふみ、尾崎亜美、夏川りみさんがアオーレに勢ぞろい

オープニング 3月21日、南こうせつ、伊勢正三、ばんばひろふみ、尾崎亜美、夏川りみさんを迎え、中越地震復興10年記念フェニックス・フォークフェスタinアオーレを開催しました。
 会場は、私と同世代の方々で満員となり、若さがよみがえるような熱狂ぶりでした。

続きを読む 南こうせつ、伊勢正三、ばんばひろふみ、尾崎亜美、夏川りみさんがアオーレに勢ぞろい

首相官邸で開催された対日直接投資推進会議に出席

安倍総理の真ん前で 3月17日、首相官邸で開催された対日直接投資推進会議に出席しました。
 政府側は、安倍総理大臣、菅官房長官、甘利内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、有村内閣府特命担当大臣(規制改革)、岸田外務大臣、宮沢経済産業大臣、石破地方創生担当大臣と、主要閣僚が出席しました。
 アドバイザー側は、私の他、奥正之(株)三井住友フィナンシャルグループ取締役会長、佐々木則夫(株)東芝取締役副会長、山田啓二全国知事会会長、リシャール・コラス シャネル(株)代表取締役社長等が出席し、意見を述べました。
続きを読む 首相官邸で開催された対日直接投資推進会議に出席