3日、四川省の省都である成都市に入り、四川省政府の建設庁幹部と会談しました。そこで、日本による今後の支援に関する中国側の要望を伺いました。
四川省政府としては、安全、かつ、安価な農村住宅のモデルの策定とその普及方策、被害を受けた建物の再利用が可能かどうかの安全度調査、及び、大量に発生した廃材のリサイクル対策等について、日本の支援を受け対策を講じていきたいとのことです。
投稿者: アポロ
四川大地震復興支援―北京で中越地震の体験を講演
来年の大河ドラマ「天地人花火」を打ち上げます
阿木燿子さんにお会いしました
サントリーホールで「第九」を歌いました
を合言葉に、六本木男性合唱団と長岡等の4都市の男性合唱団とが協力して開催したコンサートに参加しました。
会場はサントリーホール、オーケストラは新日本フィル、ソリストは中丸三千繪さん等豪華メンバーで、夢のような体験をさせてもらいました。また、曲目は「第九」をはじめ、魔弾の射手「狩人の合唱」等のオペラ曲、三枝成彰作曲「天涯」等多彩で、練習が大変でした。
「続き」に打ち上げパーティーの写真をアップしましたので、見てください。なお、演奏会の模様はBS朝日で6月28日7:00PMから7:55pmまで放映されます。
「天地人あゝ兼続」を倫理法人会20周年式典で合唱
良寛様の心を生かしたまちづくりを全国良寛会で披露
寺内タケシコンサートでレット・イット・ビーを歌う
中国大使が復興の参考にするため山古志地域を視察
6月2日、在日中国大使の崔氏が、四川大地震の復興対策の参考にするため、被害の様相が似ている山古志地域の復興状況の視察に訪れました。四川省においては、土砂崩れにより形成されたダム湖の決壊による被害の拡大が懸念されており、山古志地域における対応について、特に熱心に質問していました。また、わずか四年で復興したこと、及び、国、県、市それぞれのチームワークが取れていたことに強い感銘を受けた様子でした。
視察終了後、山古志住民から義捐金約30万円が送られましたが、崔大使は、同じ被災地からの温かい支援に心から喜んでおられました。
その際の映像をどうぞ http://jp.youtube.com/watch?v=XrlZko6TzMQ