7日、ホノルル市役所にハネマン市長を表敬訪問しました。市長は、来月4日に市長選挙を控えて大変忙しいなか、長岡市民訪問団一行約50名のために、特に時間を割いてくださいました。
ハネマン市長は、ハーバード大学バスケットボール部出身で、身長2メートルの堂々たる体躯の持ち主です。その市長が登場すると長岡市民一行から驚きの声があがりました。
私とハネマン市長とは、昨年ホノルルで開催された日米市長会会議で初めてお会いしたのですが、同じバスケットボール選手であったこと、また、歌好きであるという共通点があることから、大変親しくなりました。
投稿者: アポロ
市民訪問団がハワイへ-1 真珠湾で献花
水泳の種田恵選手が市民の応援に感謝
久し振りにマロンが登場 猫はやっぱり箱が好き
シティホール設計者隈研吾氏を迎え文化シンポジウムを開催
海を拠点にした地域交流を目指しEボート大会を開催
与板の直江屋敷跡に「お船の方顕彰碑」が完成
大盛況だった越後長岡・暮らし文化の祭典
広島まで日帰り出張の際に出会ったタクシーの招き猫
「せんたく」地方政府創造会議が総選挙に向け決起総会へ
「せんたく」の活動の一環として、地方分権の一層の推進を目指す有志の知事、市町村長、地方議員で構成する「地方政府創造会議」の幹事会が、14日、東京の如水会館で開催されました。
幹事会には、北川正恭せんたく代表、京都府の山田知事、宮崎県の東国原知事等約20名の知事、市町村長、地方議員、学識経験者が出席しました。
政権選択選挙としての総選挙が目前に迫る中、今後の運動方針を協議した結果、地方政府の創造に向けた八項目の方策を「せんたく八策」としてまとめ、アピールすることとしました。「せんたく八策」とは、明治維新の方向を決めた坂本竜馬の「船中八策」にあやかったものです。
(写真は右から西尾勝先生、北川代表、東国原知事、曽根慶応大教授)