BC新潟の芦沢監督が市役所を訪問、巻き返しを誓う

090703-1_albiBC.jpg 越路河川公園野球場を拠点としている新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの芦沢監督が、7月3日、長岡市役所を訪れました。
 前期は、当初首位を独走していましたが、最終的には2位に終わりました。
 この日、監督は後期リーグでの巻き返しを力強く宣言されました。
 私は父親が国鉄職員だったことで、今でもヤクルトスワローズのファンです。

続きを読む BC新潟の芦沢監督が市役所を訪問、巻き返しを誓う

戦災資料館で長岡空襲殉難者の遺影203点を公開

090702-1_sensai.jpg 長岡戦災資料館に展示された203点もの遺影を前にして、亡くなった方々の悲痛な声が聞こえてくるような気がしました。
 資料館は、平成15年7月の開館以来、多くの運営ボランティアに支えられ、展示内容等を充実させてきました。遺影の募集もその一環として実施したところ、203点の遺影が集まりました。

続きを読む 戦災資料館で長岡空襲殉難者の遺影203点を公開

BSイレブン「西川のりおの言語道断」に出演

090701-1_bs11.jpg 6月29日、BSイレブンの番組「西川のりおの言語道断」に生出演(2回目)をしました。
 昨年12月8日に出演した際は、「山本五十六とハワイ交流」というテーマでしたが、今回は全国市長会長に就任したということもあり、「真の地方自治確立へ向けて」というテーマです。
 司会は前回と同様、西川のりおさんと野坂麻央さんです。

 

090701-2_bs11.jpg 写真上がスタジオの風景です。背景はグリーン一色ですが、これは画像を合成するためで、テレビの映像は写真下のように長岡関係の画像が背景にはめ込まれています。
 なお、この番組はNCT(ケーブルテレビ)で7月の下記の日時に再放送されます。
 4日:午後8時   5日:午前10時、午後8時 
 7日及び9日:午前10時、午後1時、午後8時
 11日:午前10時

続きを読む BSイレブン「西川のりおの言語道断」に出演

天地人花火を担当する著名花火師さんが来訪

090630-1_hanabisi.jpg 今年の大花火大会では、昨年大好評だった天地人花火を8月2日、3日の両日ともに打ち上げることにしています。

 6月29日、天地人花火を担当する花火師の野村花火工業(株)の野村陽一氏と(株)マルゴーの斉木智徳氏のお二人が、市役所を訪問されました。(写真)

続きを読む 天地人花火を担当する著名花火師さんが来訪

三島地域でみしまコミセンまつりを開催

090629-1_misima.jpg 本年4月1日にみしまコミュニティセンターがオープンし、地域住民が交流できる様々な活動が予定されています。(コミセンとは、コミュニティセンターの略です。)
 そこで、コミュニティ団体の活動への理解を深めるため、みしまコミュニティ推進協議会の皆さんが、コミセンまつりを企画しました。

続きを読む 三島地域でみしまコミセンまつりを開催

寺泊夏戸地区にトキが舞う姿を描いた看板が登場

090628-1_toki.jpg トキの分散飼育地に決定している寺泊夏戸地区に設置された大看板の見学に、6月28日に行ってきました。
 看板は、夏戸ささりんどう環境保全会が夏戸集落開発センター付近に建てたもので、写真のようにかなり大きなものです。
 看板には、トキが舞う光景と夏戸城とが描かれています。
 

続きを読む 寺泊夏戸地区にトキが舞う姿を描いた看板が登場

大手通りに花を!スタンディングバスケットを設置


090627-1_FlowerPost.jpg 6月27日、大手通りの中央分離帯に花のスタンディングバスケットを設置するイベントが、NPO法人花いっぱい推進協議会の主催で行われました。
 長岡市内の方々はもちろん金沢市等市外の方々も加え約100名の花好きの皆さんが参加してくださいました。
 なお、バスケットの花はサフィニアの一種の「ブリエッタ」という品種です。

続きを読む 大手通りに花を!スタンディングバスケットを設置

東京ビッグサイトで長岡の出展企業が交流

090626-1_kikai.jpg 東京ビッグサイトで開催中の機械要素技術展に出展した長岡市内の企業が、6月25日、会場内のカフェテリアヴォワールで一堂に会しました。
 同展の主催企業であるリードエグジビションジャパン(株)の石積忠夫社長が、長岡市出身ということで、特別に主催してくださいました。
 写真のように和気あいあいの雰囲気になりました。

続きを読む 東京ビッグサイトで長岡の出展企業が交流

全国知事会会長の麻生福岡県知事と会談

090624_chijikai.jpg 6月22日、都道府県会館内の全国知事会を訪問し、会長の麻生渡福岡県知事と会談しました。
 全国市長会と全国知事会とは、利害が対立する場合もありますが、基本的には、地方分権を推進する上で協調する必要があります。
 特に、政府の骨太の方針に対する意見や政党のマニュフェストに対する意見をめぐり、様々な調整が必要です。

続きを読む 全国知事会会長の麻生福岡県知事と会談

大林素子さんが講演 国体開催100日前イベント 

090622-1_obayasi.jpg トキめき新潟国体開催まで100日を切った6月19日、国体開催100日前イベントとして、新潟国体長岡市実行員会と長岡青年会議所との共催により、リリックホールで、大林素子さんの講演会を開催しました。
 開演前、楽屋に大林素子さんを訪ねましたが、写真のように私より背が高い大林さんに圧倒されました。

 私の身長は177cmあり、市長の中では背が高い方なのですが、大林さんは、私よりはるかに背が高いように感じました。
 実際の身長は182cmとのことですので、私より5cm高いだけなのですが、もっと大きく感じたのは、オリンピックを3回も経験された貫禄かもしれません。

続きを読む 大林素子さんが講演 国体開催100日前イベント