三枝成彰「レクイエム」演奏会が、震災フェニックス実行委員会の主催により、12月6日、長岡市立劇場で開催されます。
本番間近の11月30日、指揮の広上淳一先生を迎え、市立劇場で最終段階の練習が行われました。私も参加しましたが、自宅や新幹線の車内で必死に練習した成果があって、何とかついていくことができました。
投稿者: アポロ
世界の猫グッズNo.7 ドイツトリアーの寄り添う親子猫
天地人制作の裏話 「天地人」トーク&コンサート
川口町木沢地区の「よりあいっこ祭り」で餅つき
C・W・ニコル氏を迎え環境と産業の共生を考える
中学校の「還暦同級会」に出席 昔話で若返りました
毛利製作所の肖像レリーフを全国市長会会長室に
鳩山総理大臣 地域主権への強い意欲を表明
アリス武道館コンサートへ行ってきました
天皇陛下即位20年国民祭典 被災地市長として登壇
11月12日、天皇陛下即位20年を祝うため皇居前広場で開催された「国民祭典」に、被災地の市長として出席しました。
臨時にしつらえられた壇上に上がり、三宅村長、島原市市長、奥尻町長等と紹介されました。
壇上でしたので、EXILEが「太陽の国」という奉祝曲を歌う様子を手の届くような場所で見ることができました。
その後、天皇皇后両陛下は、皇居の二重橋上にお出ましになり、約3万人の国民に対し、「本当に楽しいひと時でした。ありがとう。」と呼びかけられました。写真は、大型スクリーンに写しだされた映像です。
それにしても、壇上には、芸能界から森光子、宮崎あおい、常盤貴子、宇崎竜童、平原綾香等々の皆さん、また、スポーツ界から、高橋尚子、荒川静香、王貞治等々、そうそうたる皆さんが並んでいましたが、約2時間、色々なお話もできましたので、めったにない経験をしました。
なお、「続き」を見ていただくと、美女二人に囲まれ、でれでれしている私の写真があります。