定例の全国市長会理事・評議員合同会議を全国都市会館で開催しました。
子ども手当や社会資本と税の一体改革等の国と地方の基本的な関係に関する議論の他、今回は特に、東日本大震災の被災地への技術系職員の派遣について、更なる協力を要請しました。
今年4月以降、本格的な復興のために必要となる技術系職員の長期間の派遣について、被災地から約550名の要請が総務省を通じ全国市長会にと全国町村会に寄せられています。
しかし、全国の市町村から派遣に応じると申しでのあった人員は、現段階で約300名にとどまっているため、さらなる協力を要請したものです。
投稿者: アポロ
映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」の主題歌「眦(まなじり)」を歌ってみました
総合特区の指定書を野田総理大臣から受領
マロンに暖かいキャットハウスをプレゼント
姉妹都市フォートワースを訪問し、交流25周年事業の実施等を合意
寒い中約1,200人による分列行進 消防出初式
はしご乗りの妙技に大きな歓声 消防出初式
平成24年のスタート 新年賀詞交歓会で挨拶
1月4日、恒例の新年賀詞交換会をハイブ長岡で開催、国会議員、県議会議員、市会議員の皆さん、各企業の代表、合併地域の地域委員など約2,000人が出席しました。
年頭の挨拶は今年で13回目で慣れているはずなのに、いまだに結構緊張します。 続きを読む 平成24年のスタート 新年賀詞交歓会で挨拶