ホノルル市長が長岡を訪問 姉妹都市の締結を提案 8月3日、ホノルル市のピーター・カーライル市長ご夫妻が、長岡市との平和交流を推進するため、長岡市を公式訪問しました。ホノルル市長の訪問は、今回が初めてです。 長岡駅前から大手通り交差点まで、Y’sバトンスタジオのメンバーを先頭に、オープンカーでパレードをしていただきました。 その後、大手通り交差点で、「真珠湾攻撃と長岡大空襲というお互いの不幸を乗り越えて交流を深めることは世界平和にとって意義が深いことである。」とご挨拶をいただきました。ユーモアも交えたその話しぶりに大変好感を持ちました。 続きを読む ホノルル市長が長岡を訪問 姉妹都市の締結を提案
8月1日は長岡空襲の日 鎮魂から復興へ向かう一日 8月1日は、昭和20年の長岡大空襲の犠牲者を追悼し、平和と復興への誓いを新たにする日です。この日、早朝から殉難者を追悼し平和を祈る様々な行事が行われました。 平潟公園では「戦災殉難者慰霊祭」が行われ、続いて、昌福寺では「戦災殉難者墓前法要(写真)」が行われました。 続いて、平和の森公園では、「非核平和都市宣言市民の集い」を実施。さらに、リリックホールでは、「ながおか平和フォーラム」を開催しました。 夜には、青年会議所で市内を流れる柿川で灯ろう流し(写真)が行われました。 長岡市ではこれらの慰霊の行事が終了した後、一転して、復興を願う「長岡まつり前夜祭」へと進んでいきます。 続きを読む 8月1日は長岡空襲の日 鎮魂から復興へ向かう一日
長岡大花火大会の開催を決定 会場整備に全力投球 豪雨による被害で、開催が危ぶまれていた長岡大花火大会を、予定通り8月2,3日の両日に開催することを決定したことは既にお伝えしました。 被災者の心情への配慮や会場の再整備等の考慮すべき点は多々ありましたが、長岡大花火大会が本来「戦災や災害からの復興を祈願する」花火大会であることに鑑み、開催することを決定しました。 しかし、課題は観覧会場の再整備でした(写真)。 続きを読む 長岡大花火大会の開催を決定 会場整備に全力投球
避難勧告はすべて解除 復興を願う花火大会を実施 7月30日未明からの記録的豪雨は、長岡市にも甚大な被害をもたらしました。 長岡市内では柿川の溢水による床上浸水、栃尾地域では土砂崩れによる住戸の全壊や集落の孤立、中之島地域では刈谷田川の溢水による集落の孤立(写真上)、西川口では魚野川の溢水による床上浸水ややな場の全壊(写真中)等の被害が発生しました。 また、一時は信濃川の水位が危険な水準にまで上昇し危緊張しましたが、午後にはようやく水位が低下し始め一安心する状況でした。 天候も午後には回復し、夕刻には一部の地域を除き避難勧告を解除、31日にには全地域で解除することができました。 続きを読む 避難勧告はすべて解除 復興を願う花火大会を実施
中沢3・4丁目町内まつりに参加 ベリーダンスを鑑賞 7月23日、中沢3丁目と4丁目の町内の夏祭りに参加しました。 この町内のお祭りは、市内のヌジュム・アレヤーリ・ベリーダンスサークルによるベリーダンスが呼び物になっており、この日も、フィナーレで子供達と一緒にダンスを披露するという盛り上がりぶりでした。 続きを読む 中沢3・4丁目町内まつりに参加 ベリーダンスを鑑賞
池端信宏さん(加山雄三さん長男)のアート展を鑑賞 旧大和デパート1階のカーネーションプラザで、7月23日に始まった「池端信宏アートの世界展」に行ってきました。 池端さんは加山雄三さんの長男で天地人花火のプロデューサーでもあります。写真は、天地人花火の絵の前での池端さんとのツーショットです。 続きを読む 池端信宏さん(加山雄三さん長男)のアート展を鑑賞
山古志に2頭のアルパカの赤ちゃん誕生 癒されます 7月18日、6日に誕生したばかりのアルパカの赤ちゃん「おりひめ」を見に、山古志まで行ってきました。茶色の毛並みで、一人前の顔つきで動き回っていました。 ところが、白い毛並みの別の赤ちゃんがいるではありませんか。聞いてみると11日に誕生したばかりの2頭目なのだそうです。 続きを読む 山古志に2頭のアルパカの赤ちゃん誕生 癒されます
BS11の「INsideOUT」に3回目の出演 復興への提言 7月19日、BS11の「INsideOUT」に、3回目の出演をしました。テーマは、「東日本大震災 復興への提言」です。 中越地震の際の集団移転の実例の紹介を軸に、住民やコミュニティの復興への意欲を引き出すことを重視した市町村の役割の重要性に言及しました。 放映予定 7月21日(木) 22:00~22:55 BS11「INsideOUT」 続きを読む BS11の「INsideOUT」に3回目の出演 復興への提言
飼い猫のマロンに赤い花柄の首輪をプレゼント 先日、マロンの首輪を新調しました。赤い花柄で和風のデザインの首輪です。いわゆる親馬鹿ですが、茶色によく映えていると思います。 肝心のマロンは、首輪などには一切関心がないという風情で、かえって迷惑そうな顔をしています。 続きを読む 飼い猫のマロンに赤い花柄の首輪をプレゼント
長岡グランドホテル30周年記念 姜小青ディナーショー 7月11日、長岡グランドホテルの開業30周年の記念イベント「姜小青ディナーショー」に出席し、世界的演奏家の姜小青の古筝の演奏と広東料理を楽しみました。 キーボード、パーカッション、バイオリンと古筝のアンサンブルが不思議な魅力を醸し出し、夜来香、竹田の子守唄等のお馴染みの曲や彼女のオリジナル曲が約1時間にわたって演奏されました。 続きを読む 長岡グランドホテル30周年記念 姜小青ディナーショー