子供の夢を乗せ市所有ヨット「さきがけ」に体験乗船

span style=”DISPLAY: inline” class=”mt-enclosure mt-enclosure-image”>

004yacht.jpg 長岡市は、柏崎市の吉川さんから無償で譲り受けたヨット「ミス日本海」を、市が推進中の「熱中・感動・夢づくり教育」に活用することとしました。貴重な体験を全市の子供達はもちろん、臨海学校に訪れた他県の子供達にも提供していきます。

 艇の名前は一般公募により、「魁(さきがけ)」に決めました。市の合言葉「前より前へ」にも通ずる名前です。6月1日、艇の命名式とともに、地元寺泊地域をはじめ、与板地域、山古志地域の小学生を招待し、体験乗船会を行いました。

続きを読む 子供の夢を乗せ市所有ヨット「さきがけ」に体験乗船

「せんたく」に発起人として参加

003sentaku.jpg 今年1月20日、「せんたく」(正式名称=地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合)の発起人の一人として、記者会見に臨んだ時の写真です。

 記者会見の席が東国原知事のお隣だったため、目立ってしまい、色々な方から「テレビを見たよ」といったお便りをいただきました。
 東国原知事の様子を隣で見ていましたが、北川正恭代表や佐々木毅先生の発言をきちんとメモし、それを自分の発言に活かしていました。真剣な態度に感心しました。

続きを読む 「せんたく」に発起人として参加

吉永小百合さんと感激の握手

002sayuri.jpg 昨年11月、長岡にシネマコンプレックスがオープンしました。そのオープンセレモニーのため、吉永小百合さんが長岡を訪問されました。

 市長として歓迎の花束をお渡ししましたが、すっかりあがってしまいました。そのため、吉永さんが握手のため手を差し出していらっしゃることに気がつかず、そのまま舞台を降りようとしました。写真は、会場の爆笑でようやく気がつき、あわてて握手をしたという一幕です。

続きを読む 吉永小百合さんと感激の握手

愛猫「マロン」のおかげで当選

001maron.jpg はじめまして。長岡市長の森民夫です。家族をご紹介します。現在、妻の久代と猫のマロンと三人家族で暮しています。

 マロンは6歳(推定)のメスで元ノラ猫です。里親捜しのNPO法人からもらいうけました。

 昨年11月の市長選挙で、対立候補の飼い犬の名前が同じマロンで、猫と犬のマロン対決と話題になりました。結果は、猫のマロンの大勝利でした。

 おとなしくて人懐っこい猫で、冬は毎晩私のベッドにもぐりこんできます。まるで、マロンのベッドに私が入らせてもらっているようなものです。暖かくなりましたので、ベッドには入らなくなりました。少々、さびしい気がします。