地方分権改革推進委員会で市長会長として意見陳述

090828-1_bunken.jpg 8月25日に開催された政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎 伊藤忠商事会長)に出席し、全国市長会長として意見を述べました。
 この委員会は、総理に対し地方分権改革推進計画の作成のための具体的な指針を勧告する等の重要な役割を担っています。
 内閣総理大臣から任命された7人の委員には、学識経験者や市町村長、東京都の猪瀬副知事らが名を連ねています。
 今回94回目の開催になりますが、はじめて地方現場を代表する立場の全国知事会、全国市長会、全国町村会の三団体の会長が揃って意見表明を行いました。

続きを読む 地方分権改革推進委員会で市長会長として意見陳述

国体間近!トキめきスポーツトークに参加

090827-1_kokutai.jpg 「トキめき新潟国体」が、9月9日のシンクロナイズドスイミングを皮切りに、約1ヶ月かけて行われます。
 そこで、8月24日、「トキめきスポーツトーク」が開催され、私とシドニー五輪銀メダリスト中村真衣さん、ミュンヘン五輪で金メダルを獲得したバレーボール選手の中村祐造さんの三人で、国体への期待等についてトークをしました。

続きを読む 国体間近!トキめきスポーツトークに参加

プロゴルファーの若林舞衣子選手が優勝宣言

090826-1_wakabayasi.jpg 8月28日から開催されるヨネックスレディースゴルフトーナメントに合わせ、ヨネックス会長の米山宏作氏が、加茂市出身の若林舞衣子選手を引率し市役所を訪問されました。
 若林選手は、11歳からゴルフを始め、平成17年世界ジュニアゴルフ選手権優勝、平成19年プロに転向、翌年ツアー初優勝を飾る等、将来を嘱望される若手選手です。

続きを読む プロゴルファーの若林舞衣子選手が優勝宣言

先進的な避難所機能を備えた東中学校で防災訓練

090824-1_toutyu.jpg 8月23日、中越地震の教訓を活かし、災害拠点としての様々な工夫を凝らして今年1月に竣工した市立東中学校で、総合防災訓練を実施しました。
 休日にもかかわらず、早朝から地域のの皆さん、中越防災安全士の皆さん、災害応援協定を結んでいる関係機関など約500人が参加し、様々な訓練を行いました。
 

 

090824-2_toutyu.jpg 写真上は中越防災安全士の皆さんの指導のもとで、担架による搬送を住民の皆さんに体験していただいている場面です。
 また、写真下は、断水時でも飲料水を確保できるように特別に蛇口を設置した受水槽から、水をくみ出す訓練を実施しているところです。

続きを読む 先進的な避難所機能を備えた東中学校で防災訓練

蓬平温泉夏まつり 音楽と花火のコラボを満喫

090823-1_yomogihira.jpg 8月22日、中越大震災から見事に復興した蓬平地区のまつり「高龍花火と蓬平温泉夏まつり」に参加しました。
 信州鬼島太鼓の演奏と長岡商業高校の吹奏楽の演奏があり、曲の合間に打ち上げられる花火を楽しみました。
 天地人花火プロデューサー池端信宏さんが、実父の加山雄三さん作曲の「旅人よ」の指揮をし、私が歌うコーナーもありました。(写真)

続きを読む 蓬平温泉夏まつり 音楽と花火のコラボを満喫

全国消防救助技術大会で当市の梅澤消防士が優勝

090822-1_syobo.jpg 8月20日、横浜市消防訓練センターで行われた全国消防救助技術大会の「はしご登はん競技」に出場した長岡市消防本部の梅澤洋消防士が、全国第1位となりました。
 レスキューの「甲子園」と呼ばれるこの大会には、全国から約1,000人の精鋭救助隊員が14種目で救助技術を競いました。(写真は、21日朝、報告のため市長室を訪れた様子です。)

続きを読む 全国消防救助技術大会で当市の梅澤消防士が優勝

NHKの天地人特番に長岡での常盤貴子さんが出演

090821-1_tokiwa.jpg 8月22日のNHK総合テレビの番組「天地人がやってきた」に、常盤貴子さんとあき竹城さんの長岡訪問の様子が紹介されました。
 お二人のほか、妻夫木聡さん、比嘉愛未さん、城田優さんという豪華メンバーの出演でした。
 (写真は、長岡訪問の際、「兼続お船ミュージアム」で、お二人が色紙にサインされている様子です。)

続きを読む NHKの天地人特番に長岡での常盤貴子さんが出演

世界の猫グッズNo.6 エジプトの猫(バステト女神)

090821-1_maron-egypt.jpg 古代エジプトでは、猫がライオンの代わりとして崇拝され、バステト女神として神格化されていたそうです。
 猫を国外へ持ち出すことは厳しく禁止され、また、死んだ猫を丁寧にミイラにし、バスト女神の神殿に手厚く葬りました。
 私はエジプトに行ったことはありませんので、写真の猫の置物は、東京で開催されたエジプト物産展で購入したものです。

続きを読む 世界の猫グッズNo.6 エジプトの猫(バステト女神)

今年の夏休みはアルプの里へ 市長の休暇について

090819-1_yasumi.jpg お盆休みには、娘二人も加えた一家4人で温泉旅行を楽しむことが恒例となっていました。
 今年は、8月15日に全国戦没者追悼式典に出席する必要があったため、湯沢温泉へ家内と二人だけの一泊旅行に出かけました。
 久しぶりに、ロープウェーでアルプの里まで上がってみましたが、年々整備をしているようで、結構大勢の観光客で賑わっていました。

続きを読む 今年の夏休みはアルプの里へ 市長の休暇について

目指せ箱根駅伝連覇!東洋大学陸上部山古志合宿

090816-1_toyo.jpg 8月16日、箱根駅伝で優勝した東洋大学陸上部の選手の歓迎会が、山古志会館で開催されました。(写真)
 箱根駅伝では、山登りの5区で区間新記録を出した柏原竜二選手の活躍が目立ちましたが、昨年の山古志地域での夏合宿が功を奏したといわれています。
 そこで、連覇を目指し、昨年に続き山古志地域での合宿となりました。

続きを読む 目指せ箱根駅伝連覇!東洋大学陸上部山古志合宿