4月13日、小野塚さんのご案内で山菜取りに出かけました。長岡市の西、小野塚さんが秘密にしている場所です。
コゴミ、セリ、イタドリがいっぱい。すぐ籠に一杯になりました。
また、カタクリなどの可憐な花に出会うこともできましたし、アカタテハにも会えました。
気持ちの良い一日を過ごすことができました。
悠久山公園の公衆トイレ掃除に参加!
スーパー猫の日の猫のひな人形とアポロ
孫と雪かきに大汗!
今年最後の「山古志三太夫マルシェ」!
故・長島忠美さんの民宿「三太夫」でのお茶会に参加!
故・長島忠美衆議院議員の奥様はじめご家族が経営している民宿「三太夫」で、10月23日に開催された「長島さんをしのぶお茶会」に参加しました。
長島さんの同級生の太田裕ご夫妻のご尽力で毎年開催されています。
この日も、長島さんゆかりの大勢の方々が参加してくださいました。
続きを読む 故・長島忠美さんの民宿「三太夫」でのお茶会に参加!
衆議院選挙のためしばらくお休みします
長岡の自宅にて東京大学まちづくり大学院のリモート講義‼️
6月25日、長岡の自宅にて東京大学まちづくり大学院のリモート講義を行いました。
テーマは「地域発の生きた政策を生み出す条件」として、長岡市の特色ある政策や全国の市町村における特色あるコロナ対策について解説し、その政策が生み出された経緯等について詳細にお話ししました。
続きを読む 長岡の自宅にて東京大学まちづくり大学院のリモート講義‼️
東日本大震災10周年記念セミナー「その時リーダーは? 災害発生初期の戦い」を開催します!
下記のホームページをご覧ください。
■日時:令和3年3月26日(金) 13:00〜17:00
■場所:全国町村会館 ホールB(千代田区永田町1-11-35)
◇ 基調講演 「災害復興対策−東日本大震災を例にして」
講師: 徳山 日出男 (株)電通執行役員社長補佐
◇ パネルディスカッション 「災害初期におけるリーダーの心得」
パネリスト:
戸羽 太 岩手県陸前高田市長
菅原 茂 宮城県気仙沼市長
須田 善明 宮城県女川町長
コーディネーター:
森 民夫 当研究会代表理事
◇ 聴講料
[会場参加] 8,000円(資料、アーカイブ視聴権付)
[Zoom参加] 5,000円
「地方発の特色ある新型コロナ対策 に関するネットセミナー」開催中!
地方発の特色ある新型コロナ対策をインターネットで聴講できます。
千葉市長の熊谷俊人氏、本庄市長の吉田信解氏、前湖南市長の谷畑英吾氏、明石市長の泉房穂氏が登壇します。
本編の聴講はメールアドレス登録のみ。是非、お役立てください。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。https://lgli.jp/seminar/2021w_leadership/
コメントを投稿するにはログインしてください。