奈良の古寺と仏像展の最終日の6月5、6日の両日、新潟と長岡の美味しい食べ物を楽しむイベント「にいがた・ながおか 食の饗宴祭」が開催されました。
仏像展の会場が新潟市から長岡市に移らざるを得ないことが決定した際、新潟市の商店街を元気づけ、また、両市の縁を大切にすることで仏像展が成功することを祈って、私が篠田新潟市長に提案したところ、快く応じていただき実現しました。
ポンプ操法競技会出場の消防団員を激励
日越地区市民大運動会で激励の挨拶
「コンクリートから人への行方」をテーマに討論
5月29日、都内の日本プレスセンターで開催された、「コンクリートから人への行方」と題したパネルディスカッションに参加しました。
(財)東京市政調査会(西尾勝理事長)主催の「都市問題公開講座」の一環として開催されました。
新藤宗幸千葉大学教授の進行で、財政学専攻の池上岳彦立教大学教授、片山虎之助元総務大臣、「八ッ場ダム」の著者でフリーライターの鈴木郁子氏が参加しました。
続きを読む 「コンクリートから人への行方」をテーマに討論