10月11日、12日の2日間、盛岡市の「岩手県民会館」において、「都市の連携と新しい公共~東日本大震災で見えた『絆』の可能性~」をテーマに、全国市長会等の4団体の主催による全国都市問題会議を開催しました。
私は、主催者を代表して、「各都市が故郷に誇りと自信を持ち、時には競争し、時には連携することこそ日本の活力につながる。」と、挨拶しました。
その中で、「長岡市の米百俵を知っている方は拍手してください。」と言ってみたところ、大きな拍手が沸き起こりましたので、すっかり気をよくしました。
続きを読む 盛岡市での全国都市問題会議で挨拶
カテゴリー: 全国市長会等の活動
「国と地方の協議の場」に出席
8月30日、首相官邸で今年度第1回の「国と地方の協議の場」が開催されました。
冒頭、野田首相も出席し挨拶しましたが、なんとなくお疲れのご様子に見えてしまうのは私の思い過ごしかもしれません。
岡田副総理、藤村内閣官房長官、川端総務大臣、小宮山厚生労働大臣、安住財務大臣、古川国家戦略担当大臣もそろって出席しました。
続きを読む 「国と地方の協議の場」に出席
基礎自治体の権限強化へGo!
8月22日、中核市市長会と特例市市長会の役員が一堂に会し、「都市制度のあり方に関する合同会議」を開催しました。
現在進められている国の「地方制度調査会」が、住民に最も近い基礎自治体の権限を強化する方向で検討している動きに歩調を合わせ、中核市市長会と特例市市長会とが協力して、更なる権限強化を図ろうという会合です。
私は、全国市市長会長として、基礎自治体の権限強化こそ、日本を再生する唯一の道であるという信念に基づき、両市長会の協力関係の構築を応援しに行ってきました。
続きを読む 基礎自治体の権限強化へGo!
コメントを投稿するにはログインしてください。