何と!アポロが「2014カレンダー」と「日本と世界の猫のカタログ」のモデルとして登場しました。
一つ目は、山と渓谷社発行の2014年カレンダー「ほのぼの子ねこ」(価格1050円)で、9月に登場します。
隣ではアポロが喜んで鳴いています。
二つ目は、成美堂出版の「日本と世界の猫のカタログ2014年版」(価格1470円)に、ラ・パーマの代表として登場しました。
偶然にも2つの出版物に同時期にモデルとして採用されました。二重の喜びです。
詳しい写真は、「続き」を見てください。
記念すべき30回目の世界の猫グッズは、大英博物館でお土産として販売している「招き猫キーホルダー」です。
大英博物館展示交流講演会の講師として来日した大英博物館キュレーターのニコル・クーリジ・ルーマニエールさんからいただきました。最近売り出したとのことです。
続きを読む 世界の猫グッズNo.30 大英博物館の招き猫キーホルダー
出窓でお昼寝中のマロンとアポロ。
それにしても、アポロの豊かなシッポはなかなか見ごたえがあります。
マロンは元ノラ猫、アポロはラ・パーマという比較的新しくて少ない品種です。
アポロはようやく1歳を超えたところですが、推定12歳のメス猫マロンの体重kgを上回り5kgを超えました。
続きを読む ラ・パーマ「アポロ」のふさふさシッポ
最近アポロは「チューゲット」というおもちゃに夢中です。
円形のビニールカバーの下で、丸い球が付いたバーが回転すると、まるでネズミが走り回っているように見えます。
じっと、狙いすましている様子のアポロ君ですが、次の瞬間!
続きを読む チューゲットに夢中のアポロ
ソファーのカバーの下に潜り込んで、お昼寝中のアポロです。
我が家は床暖房なので、昼寝する猫にとってはまるで天国です。
それにしても立派なしっぽですね。ふと見ると、かわいい肉球に、以外に体毛が生えていることに気が付きました。
続きを読む アポロの肉球
コメントを投稿するにはログインしてください。