長岡市内の水道タンクを中心としてイベント「サンセットタンク2023」が5月4日、4年ぶりに開催されました。
文字通りの五月晴れの中、鯉のぼりが勢いよく泳ぐ中、大勢の市民でにぎわいました。
実行委員の若手が汗を流す中、私は長老の皆さんと木陰で歓談のひと時を過ごしました。
また、舞台に立ってフラダンスを披露した「ナーリコオカピカケ」の滝沢清佳さんとお会いしスリーショットも。
カテゴリー: 市民イベント等
残雪の山古志へ!
柿川の桜のライトアップ!
柿川桜ライトアップ準備
相波葉子さんの「折り紙始めて20年展」!
中越地震から18年目の旧山古志村へ!
全米オープンゴルフに出場?
赤城コマランドの植樹会に参加!
長岡市内の全11高校が参加!「市内高校対抗親善ゴルフ大会」
9月24日、長岡カントリー倶楽部で開催された「第17回市内高校対抗親善ゴルフ大会」に出場しました。
今年から長岡高専が加わり長岡市内の全11校の参加、計260人が母校の名誉をかけて参戦しました。
私はゴルフ3連チャンの疲れもあってかショットが乱れて、グロス114と大荒れでしたが、9/18ペリアのハンディに恵まれ52位と大健闘(笑)
続きを読む 長岡市内の全11高校が参加!「市内高校対抗親善ゴルフ大会」
子供たちが目を輝かせて遊ぶ里山「赤城コマランド」!
赤城コマランドの活動は、平成12年、子どもたちを自然の中でのびのび育てようと、山川成雄さんを始めとする四郎丸地区の住民が、3千坪の荒れた里山(駒村精吾さん所有)の整備からスタートしました。それから18年、活動エリアは3万坪にまで広がりました。
すべて、子どもと大人が一緒になって作り上げたものです。
ご覧の地図で示されているように、ツリーハウスやトランポリン等の様々な遊具に加え、森の幼稚園、ピザ窯等の様々な施設が整備されています。
以下、写真を見ていただく方が、その素晴らしさがお分かりいただけると思います。
続きを読む 子供たちが目を輝かせて遊ぶ里山「赤城コマランド」!
コメントを投稿するにはログインしてください。