長岡が一気に南国ムード ハワイアンフェスティバル

20110125-1_hawaiianfes.jpg 1月22、23の両日、市内のフラダンス、ウクレレ愛好者の皆さんが、旧大和1階のカーネーションプラザで、「ハワイアンフェスティバル」を開き、店内は南国ムード一色となりました。
 三島地域で活動している子ども達の可愛いフラダンス(写真)を皮切りに、市の内外で活動する22団体が、日ごろの練習の成果を披露しました。
 

続きを読む 長岡が一気に南国ムード ハワイアンフェスティバル

川口町商工会 平成23年新年顔合せ会に出席

20110124-1_kawaguchi-syokokai.jpg 1月21日、合併後初めての開催となる「川口町商工会平成23年新年顔合せ会」に出席しました。
 会場となった東川口の「ますや」には、約40名の皆さんが出席しました。
 私への歓迎の意味を込め、通常は会の締めに歌う天神ばやしをご披露いただきましたが、全員で声を揃えて歌うところが何とも言えない良い響きに聞こえました。

続きを読む 川口町商工会 平成23年新年顔合せ会に出席

栃尾青年会議所新年会に出席

20110121-1_tochio-JC.jpg 1月17日、長岡市東が丘の大倉で開催された栃尾青年会議所新年会に出席しました。
 約50名の会員の前で、栃尾の歴史、文化、地域資源を大切にして地域の特色を発揮するとともに、他の地域の資源と互いに刺激しあうことにより、長岡市全体の発展に寄与してほしいと訴えました。

続きを読む 栃尾青年会議所新年会に出席

長岡市倫理法人会のモーニングセミナーで講演

20110114-1_rinri.jpg 1月11日、長岡グランドホテルで開催された長岡市倫理法人会のモーニングセミナーで、長岡市が進める「シティプロモーション」の目的や意義について講演をしました。
 同会のモーニングセミナーは毎週火曜日の早朝6時に開催しており、以前は朝起きるのが少々つらい面がありましたが、最近では自然に目が覚めるようになり、気持よく講演できるようになりました。

続きを読む 長岡市倫理法人会のモーニングセミナーで講演

長岡商工会議所新年会にて挨拶 懇親会も賑わう

20110108-1_kaigisho-sinnen.jpg 1月5日、長岡ニューオータニホテルで、平成24年長岡商工会議所新年会が開催されましたので、田中真紀子、長島忠美両衆議院議員等と共に、来賓の一人として新年の挨拶をしました。
 「長岡市と商工会議所とは、長岡市の発展を担う車の両輪であり、車をつなぐ車軸の強化、すなわち、連携をより強固ものにしなければならない。例えば、長岡市が進めるエンジン01やホノルルでの平和の花火の打ち上げ等のシティプロモーション事業は、市民の誇りと自信につながるもので、経済活動の活性化につながる。経済界の一層の協力をお願いしたい。」と、述べました。 
 

続きを読む 長岡商工会議所新年会にて挨拶 懇親会も賑わう

中央青果の新春初競売式と中央水産の新春初セリ

20110106-1_hatsuseri.jpg 1月5日、長岡中央青果(株)卸売場で行われた、恒例の新春初競売式に出席し、長岡中央青果(株)が、生鮮食品の地消地産を進めるうえで、重要な役割をはたしていることに対し、感謝と激励の挨拶をしました。
 初セリでは、私が宝船に盛られた野菜や果物を、恒例により落札しました。

続きを読む 中央青果の新春初競売式と中央水産の新春初セリ

田中愛子さん藍綬褒章受章記念祝賀会に出席

20101229-1_tanaka-aiko.jpg 市内在住の書家、田中愛子さんの藍綬褒章受章を記念した祝賀会が、12月25日、長岡グランドホテルで開催されました。
 多年にわたり新潟少年学院の篤志面接委員として書道を教えてきたことが受章の理由ですが、田中さんは、雪心会会員、日本書芸院二科審査会院、海外芸術交流協会名誉会員等、書家として幅広い活動をされてきました。

続きを読む 田中愛子さん藍綬褒章受章記念祝賀会に出席

22団体500人が参加 「越後長岡・和太鼓祭2010」

20101223-1_wadaiko.jpg 「越後長岡・和太鼓祭2010」が、12月5日、ハイブ長岡で盛大に開催されました。
 合併を機に、地域の枠を超えた交流を図るため、市内各地域の和太鼓団体が、”とっておきの長岡「和太鼓の会」”(今井勇代表)を結成し、この祭りを開催しています。
 今年は、3月に合併した川口地域の「川口あおり太鼓」も加わり、過去最高の22団体約500人が参加しました。

続きを読む 22団体500人が参加 「越後長岡・和太鼓祭2010」

馬場潤一郎氏、佐藤良夫氏の叙勲祝賀会に出席

20101217-1_baba.jpg 12月12日、馬場潤一郎氏の叙勲祝賀会と佐藤良夫氏の叙勲祝賀会とが、重なって開催されましたので、私もそれぞれの会にかけ持ちで出席しました。

 元県議会議員で前栃尾市長の馬場潤一郎氏の旭日中綬章受章を祝う会は、長岡グランドホテルで行われました。
 氏は、現在、新潟県体育協会の会長でもあり、新潟アルビレックスチアリーダーズも駆けつけ、大変賑やかな会になりました。

 一方、佐藤良夫氏の旭日双光章受章記念祝賀会は、長岡ニューオータニホテルで開催されました。

続きを読む 馬場潤一郎氏、佐藤良夫氏の叙勲祝賀会に出席

「山野草をたずねる会」が新潟県環境賞を受賞

20101215-1_sanyaso.jpg NPO法人「新潟県山野草をたずねる会・植生研究会」(小日向孝理事長)が、第15回新潟県環境賞を受賞し、このほどその祝賀会が開催されました。
 同回は、昭和57年の発足当初から、毎年、様々な場所で植樹活動や講演会の活動を、本当に熱心に継続してきました。

続きを読む 「山野草をたずねる会」が新潟県環境賞を受賞