10月23日、復興等を祈る各地域の行事を廻りました(栃尾地域と与板地域) 栃尾地域では、栃尾産業交流センター「おりなす」で、「がんばろう東日本!がんばろうとちお!」をキャッチフレーズに、農業まつりが、また、杜々の森名水公園では農業まつりと連携して「あぶらげコシヒカリまつり」が開催されました。 その杜々の森名水公園では、中野俣小学校の児童にお茶のおもてなしを受けました。写真の女の子は1年生だそうですが、しっかりした態度に大変感心しました。 同小学校は、全校生徒16名の小規模校ですが、地域の行事に積極的に参加してくれています。 続きを読む 10月23日、復興等を祈る各地域の行事を廻りました(栃尾地域と与板地域)
勝間和代さんが「脱まじめな生き方」と題して講演 10月19日、(社)長岡法人会の主催で、勝間和代さんの講演会が開催されました。 今年2月に開催したエンジン01文化戦略会議に講師としておいでいただいたご縁で、エンジン01フォローアップイベントとして長岡市も共催しました。 演題は「脱まじめな生き方」というインパクトの強いもので、会場のリリックホールは、あらかじめ抽選で当選した市民で満席になりました。 なお、この演題は「まじめの罠」という最近の著書にちなんだもので、講演後のサイン会では、お持ちいただいた100部が売り切れるほどの人気でした。 続きを読む 勝間和代さんが「脱まじめな生き方」と題して講演
世界一のジャンボおにぎりが完成 中之島産業まつり 中之島産の新米コシヒカリ600キロでつくる「ジャンボおにぎり」のお祭りとして有名な中之島産業まつりが、10月16日、中之島公民館付近の広場で開催されました。 「ジャンボおにぎりは、1989年にギネスブックに認定されており、正真正銘、世界一巨大なおにぎりです。(写真) 続きを読む 世界一のジャンボおにぎりが完成 中之島産業まつり
晴天に恵まれ、おおいに賑わった「こしじ秋まつり」 10月9日、越路地域の四季のまつりの一つ「こしじ秋まつり」が、地元の企業、団体、市民の協力により盛大に開催されました。 正真正銘の「秋晴れ」に恵まれ、越路支所裏の会場は、見渡す限りの人、人、人で埋まりました。(写真) 続きを読む 晴天に恵まれ、おおいに賑わった「こしじ秋まつり」
米百俵競書大会表彰式に出席し、南相馬市から避難してきた小学1年生に市長賞を授与 10月8日、長岡市民センターで開催された第10回米百俵競書大会表彰式に出席、小、中、高校生から成人まで13名の受賞者に、市長賞を授与しました。(写真) 受賞者のうち、現在下塩小1年生の佐藤美優さんは、南相馬市から長岡市に避難してきたお子さんです。 続きを読む 米百俵競書大会表彰式に出席し、南相馬市から避難してきた小学1年生に市長賞を授与
「米百俵まつり」に吉田栄作さんも参加 海軍の白い制服姿で登場 10月8日、恒例の「米百俵まつり」が開催されましたが、今年のスペシャルゲストとして、12月23日に公開される映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」で、五十六の側近の三宅義勇(よしたけ)を演じた吉田栄作さんが、映画で着用した白い軍服姿で登場してくださいました。 続きを読む 「米百俵まつり」に吉田栄作さんも参加 海軍の白い制服姿で登場
パン食い競争に出場! 第40回山通地区民大運動会 10月2日、この日は朝から冷え込みましたが、山通コミュニティ推進会議と山通コミュニティセンターの主催で開催された第40回山通地区民大運動会に参加しました。 私は、パン食い競争に出場しましたが、なかなかうまくいかず、写真のような悪戦苦闘の顔つきになりました。 続きを読む パン食い競争に出場! 第40回山通地区民大運動会
山本五十六役の役所広司さんが長岡を訪問 映画の成功を祈り「感謝の夕べ」を開催 12月23日に公開される予定の映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」の製作関係者や山本五十六役の役所広司さん等が、長岡市等の地元の協力に感謝し映画の成功に向けた更なる支援を依頼するため、9月30日、長岡を訪れました。 役所さんは俳優を志す以前、千代田役所土木工事課に勤務されていたため、役所と工事を文字って名前を役所広司としたという逸話は広く知られています。 そこで、私も、同じ頃、建設省に勤務しており、千代田区役所と交流があったということを役所さんにお話をしましたら、当時の遠山千代田区長の話などでおおいに会話が弾みました。 続きを読む 山本五十六役の役所広司さんが長岡を訪問 映画の成功を祈り「感謝の夕べ」を開催
大盛況だった「ながおか食の陣」 アオーレ長岡での開催が楽しみに 9月18日、長岡市新産中央公園で行われた「ながおか食の陣」のスタッフを激励するため、会場を訪れてみました。 晴天に恵まれたこともあり、会場は親子連れや友人同士で、本当にびっくりするほどごった返していました。 続きを読む 大盛況だった「ながおか食の陣」 アオーレ長岡での開催が楽しみに
若き日の血がたぎる?校歌の大合唱で盛り上がった五校対抗ゴルフ大会 左の写真は、長岡農業高校OBのおじさん達が、母校の名誉をかけて校歌を大合唱している場面です。 9月23日、恒例の第9回五校対抗ゴルフ大会が、雨の中、長岡カントリークラブで行われましたが、大会終了後、鴨川別館で行われた表彰式での出来事です。 五校とは、長岡高校、長岡工業高校、長岡商業高校、長岡農業高校、及び、中越高校の五校のことです。 今年は、各校のOBが約30名、合計約150名が参加しました。 なお、写真下は、長岡工業高校のOBの皆さんです。 続きを読む 若き日の血がたぎる?校歌の大合唱で盛り上がった五校対抗ゴルフ大会