5月5日こどもの日、赤城コマランド春の植樹祭が開催されました。
雪で倒れた樹木は、子供たちの力を合わせた”綱引き”でよみがえりました。
植樹は子供たちのバケツ部隊が活躍しました。
例年通り、ツリーハウス、がけ登り、手製トランポリン、ピザ窯等に子供たちの歓声が上がっていました。
カテゴリー: 市民イベント等
早春の「NPO法人ピアノ森・孤遊庭」
3月31日、「NPO法人ピアノ森・孤遊庭」を訪問したら、松原エマさんをはじめ皆さんの笑い声に溢れていました。
裏山では、ヤマザクラ、ショウジョウバカマ等の花々が咲き始め、早春の空気を満喫しました。
孤遊庭はがん患者やその家族など、少し疲れた方々の心を癒すためにエマさんが中心となり提供された憩いの場です。狐遊庭のホームページへ
長岡アロハクラブクリスマス会に参加
12月8日鎮魂と平和の花火打ち上げ
第13回「12月8日鎮魂と平和の花火打ち上げ」に参加しました。「世界中の爆弾をすべて花火に変えよう」を合言葉に大勢の皆さんが集まりました。
私は、「なぜ真珠湾で長岡花火を打ち上げることができたのか?」というお話を藤井芳さんの司会でお話ししました。
長岡市民はもちろん、東久邇信彦様、半藤一利さん、櫻井よしこさん、長岡ゆかりの企業等の大勢の日本側の協力があったこと。ハネマン・ホノルル市長、ハリー・ハリス米太平洋艦隊司令官、エドウィン・ホーキンスさん等の大勢のアメリカ側の協力があったこと。皆さんは「次世代に平和への想いを伝えたい。」という共通の思いがあったことをお話ししました。
終了後、関係者のご苦労さん会は達成感もあり大盛り上がり!私もパワーにつられて憧れのハワイ航路をご披露しました。
想(おもい)結びNAGAOK交流会に参加
赤城コマランド植樹祭!
村松の皆さんのパワーで4年ぶりに「石坂G0フェス」を開催!
高橋なんぐ・ジャックポットの司会で、本当にたくさんのプログラムで盛り上がりました。石坂小児童の石坂ソーラン、e-Necca!の加藤泰樹、嘉瀬遥のデュエット、小国和紙の今井千尋さんの即興切り絵、高校生グループのバンド演奏に続いて、カラオケコーナーがあり、またまた、上を向いて歩こうと憧れのハワイ航路の二曲をご披露しました。




コメントを投稿するにはログインしてください。