1月20日、アオーレ長岡のナカドマで、川口の四季折々の食と伝統文化等を紹介する「オール川口フェスタ」が開催されました。
アオーレ長岡のオープニング記念市民交流事業として、川口地区住民や地域活動団体が主体のNPO法人「くらしサポート越後川口」が主催しました。
写真は、郷土芸能イベントの川口小児童による「あおり太鼓」です。
続きを読む 川口地域をまるごと紹介 アオーレ長岡で「オール川口フェスタ」
カテゴリー: 市民イベント等
阿木燿子さん来訪 新曲の指導
1月10日、阿木燿子さんが市長室を訪れました。
昨年10月にはご主人の宇崎竜童さんが訪れたのに続き、越後長岡応援団のお二人とも市長室に来られたことになります。
阿木さんは、市長室から眺めるナカドマの光景に「素晴らしい」の連発でした。
その後、阿木さんは、リリックホールで新曲「お米は神様」の振り付けを少年少女合唱団に指導しました。
続きを読む 阿木燿子さん来訪 新曲の指導
アオーレ長岡に昭和の長岡駅が出現
早朝の新春初競売式に出席
1月5日朝6時半、長岡中央青果新春初競売式に出席しました。長岡中央青果(株)、長岡青果仲卸売組合、長岡青果食品商業協同組合の主催で、約80名の市場関係者が出席しました。
私や長島衆議院議員、星野新潟県議会議員が、果物や野菜を盛り付けた宝船を背に、初競売指式を祝い、今年の景気が上向くことを祈念した挨拶を行いました。
続きを読む 早朝の新春初競売式に出席
Y.O.Yファイナルコンサートで花束贈呈
12月24日、アオーレ長岡で、地域密着アイドル「Y.O.Y」のファイナルコンサート「アオーレ de クリスマスイブ with Y.O.Y」が開催されました。
「Y.O.Y」は、(社)長岡青年会議所がプロデュースした期間限定の市民協働型アイドルで、昨年の長岡まつりでデビューして以来、市内の各種イベントに出演してくれました。
私は、サプライズゲストとして登場、感謝の気持ちを込めて花束と記念品(アオーレたまご)を贈呈しました。
続きを読む Y.O.Yファイナルコンサートで花束贈呈
全国大会に出場する選手を激励
12月17日、アオーレ長岡交流ホールAで、全国大会に出場する高校の選手激励会を開催しました。
出場校と大会は次の三校です。
中越高等学校 全国高等学校駅伝競走大会
帝京長岡高等学校 全国高等学校サッカー選手権
長岡商業高等学校 春の高校バレー
なお、激励会終了後、全員で記念撮影を行いました。(写真)
続きを読む 全国大会に出場する選手を激励
みんなで歌った千人の第九コンサート
12月16日、アオーレ長岡で開催された「みんなで歌おう千人の第九コンサート」に私も出演しました。
「アオーレ長岡」オープニング記念イベントとして市民の提案で実現しました。
嬉しいことに、約1,000人の合唱団の年齢構成は、上は80歳代から下は小学生までと大変幅広いものでしたし、小学生から高校生までの10代の若者約300人が参加してくれました。
続きを読む みんなで歌った千人の第九コンサート
郷土史研究会で「私の長岡」と題して講演
12月8日、アオーレ長岡で開催された長岡郷土史研究会講演会で「私の長岡」と題して講演しました。
私も長岡郷土史研究会のメンバーなのですが、郷土史に詳しいわけではないので、誕生から高校卒業までの自分史と長岡市での主な出来事を重ね合わせ様々なトピックをお話ししました。
配布資料のPDFファイルへGo!
続きを読む 郷土史研究会で「私の長岡」と題して講演
車いすテニス金メダリスト・国枝慎吾inアオーレ長岡を開催
車いすテニス ロンドンパラリンピック金メダリスト国枝慎吾さんをお迎えして、長岡市テニス協会の主催による「国枝慎吾inアオーレ長岡」を、12月9日、アオーレ長岡アリーナで開催しました。
また、ロンドンパラリンピック日本代表の三木拓也選手、北京オリンピック日本代表の森田あゆみ選手(日本ランキング1位)、シドニー・アテネオリンピック日本代表の岩渕聡選手の三選手もお迎えしました。
続きを読む 車いすテニス金メダリスト・国枝慎吾inアオーレ長岡を開催
鬼島太鼓のパワーが観客を魅了
12月8日、長岡リリックホールで開催された「鬼島(きじま)太鼓長岡公演」(主催:鬼島太鼓長岡公演実行委員会)に行ってきました。
平成18年に開催された蓬平地区の「高龍花火と蓬平温泉夏まつり」に鬼島太鼓が出演、長岡の太鼓団体と共演したことがきっかけで、その後、和太鼓の会の有志との交流がはじまり、おととし第1回公演を開催、今回で3回目の公演となりました。
続きを読む 鬼島太鼓のパワーが観客を魅了
コメントを投稿するにはログインしてください。