大林宣彦監督が竹あかり街道を再訪

20131101takeakari-1 10月26日、今年で4回目になる「越後みしま 竹あかり街道」(三島ライトアップ実行委員会(増間栄久雄代表)が主催)に大林宣彦監督ご夫妻が参加して下さいました。
 私は、地元の皆さんや子供たちが参加する地域を挙げてのイベントに成長していること、また、長岡造形大学と地域の皆さんとの連携が取れていることの二点を高く評価しています。

20131101takeakari-2 ところで、竹あかり街道の幻想的な灯が、大林監督が制作したAKB48の「So long」のミュージックビデオに登場したことをご存じでしょうか。
 大林監督は、点灯式で「昨年、AKB48のプロモーションビデオを作成する際、長岡市役の職員さんがこの越後みしま竹あかり街道を紹介してくれました。こういうご縁というのは本当にありがたいことです。ふるさとの子供達が、この竹あかりから温もりや優しさを見つけて育んでいくことが賢い美しい里人を作ることにつながり、ひいては日本や世界の平和につながっていくと思います。」と挨拶されました。
続きを読む 大林宣彦監督が竹あかり街道を再訪

ソチ冬季五輪へジャンプ!高梨沙羅選手が市長室に

20131025takanasisara-1 2014年ロシア・ソチ冬季五輪ジャンプ競技でメダルが期待される高梨沙羅(たかなし さら)選手が、10月21日、市長室を訪れました。
  高梨沙羅選手は、北海道上川町生まれの17歳で、2012‐13シーズンに前年に続きジュニア選手権を連覇、また、ワールドカップで2戦残して、男女を通じて史上最年少での個人総合優勝を果たした日本の女子スキージャンプ界のホープです。
 長岡スキー協会設立100周年記念事業「高梨沙羅選手トークショー」のため来岡しました。写真は、同協会の市村輝男会長と杉本隆一理事長を交えた記念写真です。
続きを読む ソチ冬季五輪へジャンプ!高梨沙羅選手が市長室に

アオーレで負けなし!アルビレックスBB

佐藤公威選手表敬 9月30日、新潟アルビレックスBBの佐藤公威キャプテン(長岡市出身)と新潟アルビレックスBBラビッツの星希望キャプテンが、日野社長、平岡ヘッドコーチ、衛藤ヘッドコーチとともに、10月5日のアオーレでのシーズン開幕の挨拶に訪れました。
 昨シーズンは、イースタン・カンファレンス1位でしたが、プレイオフでは惜しくも4位という結果に終わりましたが、アオーレで開催した試合は負けなしの8連勝でした。もし、アオーレでプレイオフになればこっちのものでということです。
 佐藤公威キャプテンは、「アオーレはいつも観客が多いので、モチベーションが上がる。昨年以上の成績を残し、プレイオフに進出したい。」と語ってくれました。
 さて、開幕戦の結果ですが、……
続きを読む アオーレで負けなし!アルビレックスBB

母校の名誉をかけて!市内高校対抗親善ゴルフ大会

20130924sinzen_golf-1 9月23日、長岡カントリークラブで開催された恒例の市内高校対抗親善ゴルフ大会に参加しました。
 市内の長岡、長岡商業、長岡工業、長岡農業、中越の各高校OB約160名が母校の名誉をかけて団体戦を戦いましたが、今年は、長岡商業高校と長岡高校が同スコアで優勝を分け合うという結果となりました。
 写真は、優勝の喜びを込めて校歌を歌う長岡商業高校OBです。

20130924sinzen_golf-2 今年は、上記5項のほか、長岡大手、長岡向陵、帝京長岡の各高校がオブザーバー参加しました。
 規定で、15名以上の選手のスコアで順位を争うことになっているため、参加者が15名に満たない高校は、オブザーバー参加となります。
 写真は、校歌を歌う私も含めた長岡高校OBです。

続きを読む 母校の名誉をかけて!市内高校対抗親善ゴルフ大会

与板十五夜まつりに「あき竹城」さんが参加

20130915takejyo-1 9月13日、与板十五夜まつりの民謡流しに行ってきました。
 今年は、大河ドラマ「天地人」でお船の方の侍女「かよ」役を演じた「あき竹城」さんも参加し、祭りを盛り上げてくださいました。
 バックで演奏しているのは、与板伝統文化子供会の小学生7人、中学生4人、高校生1人と講師3人の総勢15人です。生演奏を始めて10年になるそうです。
続きを読む 与板十五夜まつりに「あき竹城」さんが参加

栖吉コミュニティセンター竣工祝賀会

20130913suyoshi-1 栖吉コミュニティセンターが竣工し、9月8日、地元推進委員会の主催で式典と祝賀会が行われました。
栖吉御神楽会、中沢舞友会や成願寺神楽保存会等がお祝いムードをおおいに盛り上げてくれました。

続きを読む 栖吉コミュニティセンター竣工祝賀会

アオーレにリコーダーの響き ランチコンサート

20130911lunch concert-1 明日、アオーレ長岡3Fオープンテラスで、リコーダーアンサンブル「ひなたぼっこ」(女性7名)による「ランチコンサート」が開催されます。
 前回は、8月8日の12:00から12:30まで開催、「ジュピター」、「花は咲く」、「さとうきび畑」など、誰もが口ずさんだことのある曲を中心に演奏しました。

続きを読む アオーレにリコーダーの響き ランチコンサート

田中翠恵さんの猫のイラストつきトイレットペーパーを購入

20130910toilet paper-1 市民活動フェスタでいいものを見つけました。
 NPO法人「ピュアはーと」が、アーティスト・田中翠恵(みえ)さんのイラスト入つきのトイレットペーパーを販売していました。
 もちろん、猫のイラストが気に入ったので、即、購入しました。

続きを読む 田中翠恵さんの猫のイラストつきトイレットペーパーを購入

中村真衣さんが渡米の報告に来訪

20130906nakamura-mai-1 水泳の銀メダリスト・中村真衣さんが日本オリンピック委員会のスポーツ指導者海外研修で渡米することとなり、その報告に市役所を訪問してくれました。この事業は、若手指導者を海外に派遣し将来のスポーツ界を担う指導者として育成するものです。
真衣さんは、9月8日に日本を出発、約1年間の予定でロサンゼルスでアメリカのコーチング技術を学びます。
新たな一歩を踏み出す機会に、応援してもらった故郷・長岡のスポーツ振興のための寄付金を贈呈していただきました。
続きを読む 中村真衣さんが渡米の報告に来訪

長岡で開催 全日本古希軟式野球大会

20130830koki-1 「おじいちゃんの甲子園」とも呼ばれる「全日本古希軟式野球大会」が、8月23日から27日まで長岡市で開催されました。
 全国各地から65チーム、約1,500名の選手が長岡に集結、開会式では、長岡の「NAGAOKA 米百俵」の主将・古川幸男氏が、「健康に留意し、一日も長くプレーすることを誓う」と選手宣誓をしました。
続きを読む 長岡で開催 全日本古希軟式野球大会