山本五十六元帥の人柄をしのび開戦70年目の法要 長岡市出身の山本五十六元帥の命日にあたる4月18日、市内の山本記念公園で山本元帥法要開催実行委員会の主催による法要が挙行されました。 実行委員長の丸山智長岡商工会議所会頭、元帥のお孫さんにあたる山本源太郎さんをはじめ、約70名が参列しました。 続きを読む 山本五十六元帥の人柄をしのび開戦70年目の法要
長岡南倫理法人会 創立10周年記念式典」市長祝辞 長岡南倫理法人会創立10周年記念式典が、2月11日、長岡グランドホテルで開催されましたので、お祝いの言葉を述べました。 倫理法人会は、写真をご覧いただくと、「企業に倫理を!」と「職場に心を!」というスローガンがありますが、「地域社会の発展と美しい世界づくり」に貢献しる団体です。 新潟県、特に長岡市の活動は大変盛んで、全国的にも注目されているとのことです。 続きを読む 長岡南倫理法人会 創立10周年記念式典」市長祝辞
長岡が一気に南国ムード ハワイアンフェスティバル 1月22、23の両日、市内のフラダンス、ウクレレ愛好者の皆さんが、旧大和1階のカーネーションプラザで、「ハワイアンフェスティバル」を開き、店内は南国ムード一色となりました。 三島地域で活動している子ども達の可愛いフラダンス(写真)を皮切りに、市の内外で活動する22団体が、日ごろの練習の成果を披露しました。 続きを読む 長岡が一気に南国ムード ハワイアンフェスティバル
長岡市倫理法人会のモーニングセミナーで講演 1月11日、長岡グランドホテルで開催された長岡市倫理法人会のモーニングセミナーで、長岡市が進める「シティプロモーション」の目的や意義について講演をしました。 同会のモーニングセミナーは毎週火曜日の早朝6時に開催しており、以前は朝起きるのが少々つらい面がありましたが、最近では自然に目が覚めるようになり、気持よく講演できるようになりました。 続きを読む 長岡市倫理法人会のモーニングセミナーで講演
田中愛子さん藍綬褒章受章記念祝賀会に出席 市内在住の書家、田中愛子さんの藍綬褒章受章を記念した祝賀会が、12月25日、長岡グランドホテルで開催されました。 多年にわたり新潟少年学院の篤志面接委員として書道を教えてきたことが受章の理由ですが、田中さんは、雪心会会員、日本書芸院二科審査会院、海外芸術交流協会名誉会員等、書家として幅広い活動をされてきました。 続きを読む 田中愛子さん藍綬褒章受章記念祝賀会に出席
22団体500人が参加 「越後長岡・和太鼓祭2010」 「越後長岡・和太鼓祭2010」が、12月5日、ハイブ長岡で盛大に開催されました。 合併を機に、地域の枠を超えた交流を図るため、市内各地域の和太鼓団体が、”とっておきの長岡「和太鼓の会」”(今井勇代表)を結成し、この祭りを開催しています。 今年は、3月に合併した川口地域の「川口あおり太鼓」も加わり、過去最高の22団体約500人が参加しました。 続きを読む 22団体500人が参加 「越後長岡・和太鼓祭2010」
市民と一体の熱気 マリアナ・セイユ フラダンスショー ミス・ハワイでハワイ州観光局の第一人者として活躍しているフラダンサーのマリアナ・セイユ(写真)さんのスペシャルフラショーを、12月7日、鑑賞する機会を得ました。 このショーは長岡グランドホテルのディナーショーとして開催されましたが、同ホテルのこの種の催しものでは過去最高レベルの約350人ものフラダンスファンが訪れ、会場は大変な熱気にあふれていました。 続きを読む 市民と一体の熱気 マリアナ・セイユ フラダンスショー
高校時代の恩師直井時雄先生の作品展のご案内 私の高校時代の恩師の直井時雄先生(写真中央)の米寿を祝う作品展が、市民センター地下イベント広場で、12月12日まで開催されています。 先生の友人や教え子を中心に作品展を開こうという話が盛り上がり、12月7日、手作りの作品展の開催にこぎつけました。 続きを読む 高校時代の恩師直井時雄先生の作品展のご案内
阿木燿子・宇崎竜童プロデュースのコンサートを鑑賞 11月10日、阿木燿子さん・宇崎竜童さんプロデュースのコンサート(新潟県教職員互助会主催)が、市立劇場で開催されました。 阿木燿子さん主宰のコーラスグループ「ひふみレインボー」が、お二人が作詞作曲した合唱曲を歌った他、昨年長岡で公演した「フラメンコ曽根崎心中」の鍵田真由美さん、佐藤浩希さんのフラメンコも披露され、観客を魅了しました。 続きを読む 阿木燿子・宇崎竜童プロデュースのコンサートを鑑賞
中尾ミエさんのミュージカル「ヘルパーズ」を鑑賞 中尾ミエさんプロデュースかつ主演のミュージカル「ヘルパーズ」を長岡リリックホールで、9月23日に上演しました。 中尾さんが扮する大物タレント矢沢マリ子が、ふとした切っ掛けで介護ヘルパーの学校に通い、友人達と一緒に介護というものをゼロから勉強するというストーリーです。 激励のため楽屋を訪問したところ、写真のように中尾ミエさんに大歓迎をしていただきました。 続きを読む 中尾ミエさんのミュージカル「ヘルパーズ」を鑑賞