中尾ミエさんのミュージカル「ヘルパーズ」を鑑賞

20100929-1_helpers.jpg 中尾ミエさんプロデュースかつ主演のミュージカル「ヘルパーズ」を長岡リリックホールで、9月23日に上演しました。
 中尾さんが扮する大物タレント矢沢マリ子が、ふとした切っ掛けで介護ヘルパーの学校に通い、友人達と一緒に介護というものをゼロから勉強するというストーリーです。
 激励のため楽屋を訪問したところ、写真のように中尾ミエさんに大歓迎をしていただきました。

続きを読む 中尾ミエさんのミュージカル「ヘルパーズ」を鑑賞

谷村新司さんの「ココロの学校」を川口中学校で開催

20100829-1_tanimura.jpg 8月27日、谷村新司さんの「ココロの学校」を川口中学校で開催しました。
 中越地震の被災者に元気を与えたいという谷村さんの思いから、昨年長岡市立劇場で開催しましたが、中越大震災の震源地ということと合併記念という意味もあり、今年は川口で開催しました。
 川口中学校体育館は冷房がないため会場は団扇の波で埋めつくされていましたが、谷村さんのさわやかなトークと歌声で、川口中学校が、心を癒す学校に様変わりしました。
 川口中学校の生徒や地元の合唱団「コーラスかわぐち」とのコラボレーションもあり、約1000人の会場の皆さんはすっかり満足した様子でした。

続きを読む 谷村新司さんの「ココロの学校」を川口中学校で開催

めざせF1、長岡出身のレーサー近藤翼さんが訪問

20100819-1_tsubasa.jpg 昨年、F1を頂点とする自動車レース・フォーミュラシリーズの「F4」東日本選手権で王者に輝いた長岡市出身の近藤翼さんが、8月18日、挨拶に来てくれました。
 近藤さんは、今年度から、F4の1ランク上の大会である「フォーミュラチャレンジ・ジャパン」(トヨタ、日産、ホンダの3社が世界で活躍する有能な若手ドライバーの発掘と育成を理念に平成18年に創設)に参加、日産のオーディションを昨年末に受けて合格しましたた。

続きを読む めざせF1、長岡出身のレーサー近藤翼さんが訪問

花火のお客様5 布袋寅泰、今井美樹、伊東ゆかり、園まり、大友直人

20100810-1_hotei.jpg 布袋寅泰、今井美樹ご夫妻は、来年2月に予定している「エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin長岡」のメンバーの一人としてお見えになりました。
 今井美樹さんは、フェニックス花火の募金箱に1万円をそっと入れていましたが、本当に優しい方のようです。

 「エンジン01」は、100名近い文化人、芸能人、財界人と市民とが交流するイベントですが、布袋さんの他、和田秀樹(国際医療福祉大学教授)、浅葉克己(アートディレクター)、波頭亮(経営コンサルタント)、矢内廣(ピア(株)社長)の各氏がお見えになりました。

続きを読む 花火のお客様5 布袋寅泰、今井美樹、伊東ゆかり、園まり、大友直人

花火のお客様4 大林宣彦映画監督

20100809-1_obayashi.jpg 映画監督の大林宣彦氏にも、昨年に引き続き長岡花火にお越しいただきました。
 今回は、映画プロデューサーの恭子夫人や長女の茱萸(ちぐみ)さんやスタッフの方々もご一緒にお連れになりました。
 大林監督は、慰霊、復興、平和という市民の長岡花火に対する「思い」の強さにいたくご興味をお持ちになり、長岡の花火をテーマにした映画の製作を考えておられるとのことでした。
 写真は、左から、長岡フィルムコミッション会長の渡辺千雅さん、恭子夫人、お客様の大桃美代子さん、監督、私です。

続きを読む 花火のお客様4 大林宣彦映画監督

花火のお客様2 阿木燿子さんがテレビ番組に出演

20100806-1_aki.jpg このところ、すっかり長岡とのご縁が深くなった阿木燿子さんは、エヌ・シィ・ティの長岡花火番組のメインゲストとして出演するため、長岡を訪問されました。
 司会は長岡市出身のアナウンサーのさとう一声さん、他にゲストとして村上市出身のアイドル原幹恵さんも出演しました。

番組は、下記のとおり放映されます。
・BS11
  8月14日(土)午後8時
・エヌ・シィ・ティ
  8月14日(土)、15日(日)、29日(日)午後8時

続きを読む 花火のお客様2 阿木燿子さんがテレビ番組に出演

花火のお客様1 池田弘一(アサヒビール相談役)

20100805-1_asahi.jpg 8月2日、アサヒビール(株)相談役(今年3月まで会長)の池田弘一氏にお願いして、長岡商工会議所で、私と対談をしていただきました。
 池田氏とは、昨年の「せんたく」の活動でご一緒したほか、氏が日本経団連の道州制推進委員会共同委員長の任にあったことから道州制に関する対談を行ったことがあります。
 そうしたご縁に加え、アサヒビール(株)の前身が栃尾地域出身の外山脩造が創設した大阪麦酒会社であったご縁も重なり、今回の訪問が実現しました。

続きを読む 花火のお客様1 池田弘一(アサヒビール相談役)

吉川晃司さんがフェニックスミュージックフェスに出演

20100801_1_kikkawa.jpg 7月31日、吉川晃司さんをお招きして「復興支援ライブ・フェニックスミュージックフェス」がハイブ長岡で行われました。
 主催は、フェニックス花火のNPO団体である「復興支援ネットワーク・フェニックスで、平成18年からコンサートを行っています。
 NHK大河ドラマ「天地人」のご縁もあり、私も主催のメンバーと一緒に楽屋を表敬訪問させていただきました。

続きを読む 吉川晃司さんがフェニックスミュージックフェスに出演

駐中国大使の歓送迎会に出席し、丹羽新大使に陳情

20100727-1_taishi.jpg 7月26日、都内で開催された新旧駐中国大使の歓送迎会に出席し、丹羽新大使とお会いすることができました。
 大混雑の中で少々厚かましいとは思いましたが、中国への輸出が正式には認められていない錦鯉の輸出解禁へのご助力を、新大使にちゃっかりお願いをしました。

続きを読む 駐中国大使の歓送迎会に出席し、丹羽新大使に陳情

「米百俵デー市民の集い」で川嶋あいさんがトーク

20100618-1_kawashima.jpg 「米百俵デー市民の集い」の受賞式に先立つ第一部には、シンガーソングライター川嶋あいさんに、トークと歌をお願いしました。
 川嶋さんは、チャリティーグッズの販売による利益やファンからの寄附で、アフリカやアジアの国々に学校を建設し、現在までに4校を建設、さらに2校を建設中だそうです。

続きを読む 「米百俵デー市民の集い」で川嶋あいさんがトーク