「災害時のケーブルテレビ局の役割」と題して講演!

 新潟県内の4つのケーブルテレビ会社の経営者会にて、「災害時のケーブルテレビ局の役割」と題して講演しました。
 長岡市のエヌ・シー・ティ、新潟市のニューメディア、上越市の上越ケーブルテレビジョン、佐渡市の佐渡テレビジョンの4社の経営者の皆さんです。
 災害対策本部の生中継や地元メディアとしてのきめ細かい報道により、行政と被災者の信頼関係が構築され、アルパカ牧場など被災者のパワーによる復興が成功した事例をお話ししました。

イチローのプロ入り初ホームラン

 イチローのプロ入り初ホームランは長岡市悠久山球場だった‼️しかも、投手は3年連続最多勝を誇っていた野茂英雄でした。32年前の1993年6月23日のオリックス対近鉄公式戦の出来事です。
 この事実が、雑誌「NUMBER」最新号の殿堂入りを果たしたイチローの記事の中で紹介されています。
 イチローと野茂を長岡花火に招待して、思い出の地・悠久山球場で対談してもらったらどうだろうか? 私の夢です。

アポロ君をシャンプー!

 猛暑が続くので、久しぶりにアポロ君をシャンプーしました。
 最初は少々嫌がりますが、やはり気持ちが良いのでしょう、すぐに大人しくなりました。
 終了後、しばらく嘗め嘗めしていましたが、乾くと良い香りがして毛並みはフワフワになりました。

松田ペットの看板絵のお菓子

 昭和を感じさせる松田ペットの看板絵が全国的に静かなブームを起こしていることは知る人ぞ知るニュースです。その看板絵を用いた「人間用お菓子」瓦せんべいを長岡駅の売店で購入しました。
 空けてビックリ。せんべいの1個1個にあの犬たちの絵が描いてありました。何故か幸せな気分になりました。

長岡青年会議所70周年記念誌用の写真撮影

 6月27日、連日の猛暑が続く中、アオーレ長岡で長岡青年会議所70周年記念誌用の写真を撮影しました。先月、市長時代の青年会議所との思い出についてインタビューを受けましたが、その時の写真が不出来だったので、改めて取り直しました。とにかく暑い中、無事撮影が終わりました。
 終了後、小川卓・70周年特別委員長をはじめ5名の若者との懇親会。新鮮な話を聴けて若返った気がします。

東大「まちづくり大学院」で講義

 社会人対象の大学院ですので、18:40から約3時間、夜の講義でした。
 演題は「被災者のパワーによる復興」として、中越地震での「地震のパワーはすさまじかったけれど災害から立ち上がる人のパワーはもっとすごい」という感動的な言葉を基本に据え、山古志のアルパカ牧場、デジタル村民、そしてフェニックス花火、ふるさと未来創造堂等の市民力による復興について紹介しました。
 また、新著「首長たちの戦いに学ぶ災害緊急対応100日の知恵」も紹介しました。
 学生は、オンライン参加も含めて19名。年齢は20代 ~ 60代(平均40歳前後)、業種も省庁、自治体、建築設計、鉄道、広告、銀行、IT関連 等多彩でした。
 「デジタル村民が他の地域で成功する条件は?」等々、質問も数多く出て充実した講義ができました。

74名の歌自慢が出場!中之島歌謡祭

 6月29日、長岡市中之島文化センターで中之島歌謡祭が開催されました。何と74名の歌自慢、それも多くが60歳以上と思われる方が出場しましたが、皆さん本当にお上手で驚きました。衣装もまた凝ったものでした。まさにカラオケ大国日本だと改めて実感しました。
 私もイヨマンテの夜を歌いましたが、歌いこみ不足が恥ずかしい結果でした。

全国良寛会南魚沼大会へ

 6月28日、南魚沼市で開催された「全国良寛会南魚沼大会」が開催されました。私は長岡良寛会の20名の皆さんとマイクロバスに乗り、仲良く会場へ。会場の南魚沼市民会館には、約300名の良寛ファンが集まっていました。
 来年は、長岡市での開催が決まりましたので、歓迎の横断幕をもつて壇上に上がりました。
 また、ロビーでは、地域の物産販売も賑やかでした。

リビンクモダニティ住まいの実験!

 国立新美術館で開催中の「リビンクモダニティ住まいの実験1920s-1970s」に行ってきました。20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを再考するため、傑作14邸を中心の展示です。
〇ル・コルビュジエのヴィラ・ル・ラク(湖や山々の風景を取り込む家)〇ミース・ファン・デル・ローエのトゥーゲンハット邸(ぶあつい壁から解放された自由な家)〇アルヴァ・アアルトのムーラッツァロ実験住宅(はるかな森や湖と繋がる家)〇菊竹清訓のスカイハウス(くらしに合わせてすがたを変えてきた家)などを見て回りました。
 原則撮影禁止でしたが、模型は撮影可でした。写真にするとなかなかの迫力があります。
 また、逢坂恵理子館長(家内の高校同級生)と久しぶりに会えました。

逢坂館長と家内
アルヴァ・アアルトのムーラッツァロ実験住宅
菊竹清訓のスカイハウス
ジャン・ブルーヴエのナンシーの家