下村文部科学大臣に米百俵英訳版等を贈呈

20131031simomura-1 10月28日、文部科学省に下村文部科学大臣を訪ね、米百俵英訳版や米百俵ネクタイを贈呈しました。
 今年10月2日に開催された「ドナルド・キーン・センター柏崎」のオープン式典に出席された下村文部科学大臣に、ドナルド・キーン訳「米百俵英訳版」があることをお話したところ、大変興味を持たれましたので、今回贈呈させていただくこととしました。
続きを読む 下村文部科学大臣に米百俵英訳版等を贈呈

脇野町小児童が訪問!陸前高田市で打ち上げた花火プロジェクトを報告

20131022wakinomachisyo-1 10月16日、脇野町小学校の6年生4人(佐藤さん、小熊さん、島宗さん、古川原さん)と星野校長が市役所を訪れ、「陸前高田市に白菊を打ち上げよう!」プロジェクトの成果を報告してくれました。
 10月10日から12日まで、脇野町小学校の代表として39人が東日本大震災の被災地である陸前高田市立広田小学校を訪問、亡くなられた方の慰霊と復興への願いを込めて花火を打ち上げました。

 両小学校との交流は、東日本大震災の後、当時小学5年生だった児童と保護者が応援の寄せ書きや募金を陸前高田市立広田小学校に送ったことから始まり、その後も、小学校の仮設住宅に住む60世帯へ学校田で育てたお米と手づくり味噌とを送るなどの交流を続けてきました。
  続きを読む 脇野町小児童が訪問!陸前高田市で打ち上げた花火プロジェクトを報告

総合支援学校生徒がクッキーを販売 アオーレの「福祉のカフェりらん」で

20131011cookie-1 長岡市立総合支援学校高等部の生徒が手作りしたクッキーの販売を「福祉のカフェりらん」で販売します。
 販売日時は、10月1日(火)~31日(木)の月曜日から金曜日、午前11時30分~14時です。
 販売しているのはチョコチップ、くるみ、ココアの3種類で、毎週30個限定、価格は1袋100円です。
 
 ここに至る背景には、長岡市立総合支援学校のカリキュラムの改革(同時に長岡市立養護学校から学校名を改名)が大きく寄与しました。

続きを読む 総合支援学校生徒がクッキーを販売 アオーレの「福祉のカフェりらん」で

新たに2人の長岡空襲殉難者を確認

20130707sensai-1 7月7日、戦災資料館で開催した「第5回長岡空襲殉難者追慕の集い」において、新たに2人の長岡空襲殉難者が確認されたことを報告しました。
 長岡空襲殉難者の数は、昭和62年8月の「長岡戦災殉難者名簿」では1,461人とされていました。
 その後は、ご遺族等からの申し出により随時確認。その数は今回の2人を含めて23人に達しています。その結果、長岡空襲殉難者数は1,484人となりました。
続きを読む 新たに2人の長岡空襲殉難者を確認

長岡工業高校と長岡高専がロボカップ世界大会(オランダ)に出場

20130619robo-cup-1 長岡工業高等学校ロボット部と長岡工業高等専門学校ロボティクス部が、ともに、「ロボカップ2013オランダ世界大会」に出場することになり、6月17日、アオーレ長岡の3階テラスで、デモンストレーションを兼ねた激励会を開催しました。
 ロボカップ世界大会は、6月26日から30日まて゛、オランダのアイントホーフェンで、世界35カ国が参加して開催されます。
続きを読む 長岡工業高校と長岡高専がロボカップ世界大会(オランダ)に出場

米百俵賞を映画監督の小林茂氏に贈呈 俳優の笹野高史氏が講演

 20130618kome100-1 6月15日、アオーレ長岡で第18回「米百俵デー市民の集い」を開催、米百俵賞を映画監督の小林茂氏に贈呈に制定しました。10年ぶりに地元からの受賞となりました。
 米百俵賞は、小林虎三郎の「米百俵」の精神を受け継ぎ人材育成に大きな成果をあげた人に贈る賞で、選考委員会(半藤一利委員長)で決定します。
 困難を抱えながら生きる人々を取り上げ「生きることの大切さ」を伝えるとともに、アフリカとの交流を続け身寄りのない子供を受け入れる施設を建設するなどの支援活動を行ったことが評価されました。
続きを読む 米百俵賞を映画監督の小林茂氏に贈呈 俳優の笹野高史氏が講演

長岡藩主牧野家の至宝展と市民茶会に参加

20130603makino-1 長岡藩主牧野家第17代当主・牧野忠昌氏の全面的な協力・指導のもとで、「第3回長岡藩主牧野家の至宝展~かしわ、雨龍、五間ばしご~」が、長岡市教育委員会の主催によりアオーレ長岡で開催されました。
 5月30日に、ナカドマ3階テラスで、オープン式典を開催しました。
 なお、牧野忠昌氏には、平成23年1月に科学博物館名誉館長に就任していただいており、平成26年春には、「長岡藩主 牧野家史料館」が改装後の旧長岡市市役所内にオープン予定する予定です。
続きを読む 長岡藩主牧野家の至宝展と市民茶会に参加

和島サテライト会場で花いっぱいフェア2013

20130529washima-hana-1  長岡市花いっぱいフェアは、合併後の平成19年度から、サテライト会場で開催するようになり、小国地域、栃尾地域、寺泊地域、中之島地域、三島地域、越路地域と順次開催、今年は和島地域での開催となりました。
 和島サテライト会場のテーマは、「花街道わしま」で、5月26日、木造校舎が美しい和島小学校の中庭で開会式を開催しました。
 アトラクションとして、和島幼稚園児と地域ゆるキャラのわし麻呂くんによる、ほほ笑ましい「花みこし」パレードが花を添えてくれました。
続きを読む 和島サテライト会場で花いっぱいフェア2013

長岡市花いっぱいフェア2013

20130528hana2013-1 5月25日、今年で21回目を迎えた「長岡市花いっぱいフェア」の開会式を、長岡市民防災公園で行いました。
 好天に恵まれ、大勢の園児と花を愛する市民が参加してくれました。
 開会式の司会は、長岡市立関原中学校の生徒が、参加者全員による「花は咲く」の大合唱のリード役は、「みどりの愛護」国土交通大臣表彰を受賞したばかりの長岡市立南中学校の生徒が務めてくれました。

20130528hana2013-2 消防音楽隊を先頭に、市内六つの幼稚園と保育園の園児が、思い思いのうちわやみこしで、恒例のパレードに参加してくれました。
 また、花の苗や食べ物を販売するテントに多くの市民が訪れ、二日間で昨年の3万8千人を超える人出がありました。
 式典終了後、恒例となった園児との記念撮影を行いました。
続きを読む 長岡市花いっぱいフェア2013

川口地域49名、長岡地域1,600名の成人式

20130506seijinshiki-1 長岡市では、1月は降雪があるため成人式を行わず、5月か8月に、合併前の市町村時代の方法を尊重して成人式を開催しています。
 5月3日は、市内の5地域、長岡、栃尾、越路、小国、川口で開催しましたか、私は、長岡地域と川口地域の成人式に出席しました。
 川口地域は、川口交流体験館での49名のアットホームな雰囲気の成人式でした。 

20130506seijinshiki-2 一方、長岡地域は、アオーレ長岡を会場に、成人約1,600名、保護者約1,300名の大規模な成人式でした。
 悠久太鼓華童会(長生保育園)によるオープニング演奏と私の励ましの言葉に続き、男女1名づつの新成人が決意のことばを述べました。
 「私達はこの長岡から生まれた小林虎三郎の米百俵の精神に学び、8年前の新潟県中越地震から見事復興を成し遂げた象徴の長岡花火フェニックスに感動し、そして世界平和を願い続けた山本五十六元帥の精神に感銘を受けました。これからは一人の社会人としての自覚を持って、一歩一歩力を尽くしていきたい。」と、立派な決意のことばでした。
続きを読む 川口地域49名、長岡地域1,600名の成人式