長岡駅の売店に松田ペットの看板の絵が登場!

 長岡駅の売店に、ひときわ目を引くコーナーが誕生しました。
 市内の松田ペットの看板に用いられた犬の絵を使ったお菓子の缶が並んだコーナーです。
 実は、この看板の絵がいかにも昭和レトロを感じさせるためか、かなりの人気になっているのです。その人気が昂じてついにお菓子シリーズとして発売されました。
 しかも、「人間用のお菓子シリーズ」とわざわざ表示してありました。ユーモアあふれる展示販売です。

新潟市万代バスセンターのカレーを食す

 久しぶりに新潟へ行き、バスセンターのカレーを食べました。長蛇の列にびっくりしましたが、めげずに並んで普通盛りをゲットしました。
 普通盛りなのに量の多さにびっくりし、写真を撮り忘れました。下の写真は半分食した時点に慌てて撮影、その後、完食しました。
 長岡にもこんな気さくな場所が欲しいと思いました。

父の日のプレゼント!

 今日は父の日でした。娘二人から、NISHIKIYA KITCHENのカレーセットが届きました。
 和風カレー鶏キーマ、レモンクリームチキンカレー、ビーフカレー、ガーリックシュリンプカレー、クリーミーバターチキンカレーの5種類のカレーがワンパックに。
 アポロ君が早速クンクン!

我が家の猫の肉球?ほどの菜園!

 我が家の菜園は猫の額、いや猫の肉球?ほどの狭さです。
 それでも、鈴木孝行さんにお世話になり、キュウリ、ナス、ミニトマト(アイコ)、坊ちゃんカボチャ、ピーマン(京みどり)の5種の苗を植え付けました。
 収穫まで楽しみが続きます!

キュウリ
ナス
ミニトマト(アイコ)
坊ちゃんカボチャ
ピーマン(京みどり)

ゲゲゲの鬼太郎のまち境港市へ!

鬼太郎とツーショット!
 4月10日、ゲゲゲの鬼太郎のまち境港市を訪問しました。さっそく、水木しげるロード(鬼太郎ロード)へ。鬼太郎やねずみ男やねこ娘等のキャラクターのオブジェでいっぱいでした。お土産品はもちろんマンホールの蓋まで鬼太郎がデザインされていました。
 JR境港線も「鬼太郎列車」を運行していますし、境港駅の大きな壁面いっぱいに鬼太郎キャラクターが描かれていました。
 何と、空港の名称も「米子鬼太郎空港」という名称に!
 ゲゲゲの鬼太郎による街づくりもここまで徹底していれば大したものだと思いました。

ねずみ男とツーショット!
ねこ娘ベンチに腰掛ける猫好きな家内

妖怪神社

ねずみ男のマンホール

JR境港線を走る鬼太郎電車

JR境港駅の大壁面

お店の宣伝に一役

ゲゲゲもなか!

出雲神話に登場する7神社を巡る!

 4月8日、出雲神話に登場する7つの神社を巡りました。出雲大社から奥出雲を経由して松江市まで、約100キロメートルを1日かけてレンタカーで回りました。いわゆるパワースポット巡りで元気をいただいた気がします。

〇出発点は出雲大社。早朝の雨も上がり清々しい空気の中、八足門から本殿への参拝、素鵞社(そがのやしろ)、神楽殿の巨大しめ縄とめぐりました。

西側から見る出雲大社本殿

出雲大社神楽殿の巨大しめ縄の下で!
  

〇二つ目は、奥出雲の須佐神社。スサノオノミコトの御霊を祀る神社で大社造りの本殿が見事でした。
〇三つめは、温泉神社。クシナダヒメの両親・アシナヅチ神、テナヅチ神を以前祀っていました。触れると足と手のが治癒する石が祀ってありました。

スサノオノミコトを祀る本殿と小さな私

足の病が治癒するという温泉神社の神石

〇四つ目は、八重垣神社跡。スサノオノミコトとクシナダヒメが結ばれた地で、明治時代までは八重垣神社の社殿がありました。現在は伊賀武神社境内に合祀されています。
〇五つ目は、須賀神社。スサノオノミコトがクシナダヒメと共にこの地に至り「吾が御心清々し」とおっしって宮造りをされたとのことです。日本初之宮、和歌発祥の社とされています。

八重垣神社跡

日本初之宮、和歌発祥の社・須賀神社

〇六つ目は、八重垣神社。松江市内にあり、スサノオノミコトとクシナダヒメゆかりの神社です。愛の象徴の社とされ、「鏡の池」、「夫婦杉」、夫婦ツバキがありました。
〇七つ目は、神魂(カモス)神社。日本最古の大社造り本殿があり、国宝に指定されています。

愛をはぐくむ社 八重垣神社
神魂神社の日本最古の寝殿造り本殿(国宝)

足立美術館にて足立全康氏の情熱に感動!


 4月8日朝9時半、米子駅でレンタカーを借りて足立美術館へ出発!
小雨の中10時半に到着。まずは数量限定のビーフシチューで腹ごしらえ。

 日本庭園を目の当たりに見てまずは感動!「庭園もまた一幅の絵画である」という創業者の足立全康氏の言葉通り、館内のいたるところから様々な角度で庭を鑑賞できます。
「生の額絵」と称して壁を額縁風に切り取って、庭園を一幅の絵画として見せる工夫もここかしこにあります。

 また、横山大観をはじめ名画の数々も展示されています。よくぞこれだけ集めたものだと感動を誘います。
足立全康氏のとてつもない情熱と生命力に感動しました。

憧れのサンライズ出雲に乗車!

 4月7日、家内と二人で憧れのサンライズ出雲に乗車して、足立美術館、出雲大社へ出発しました。インターネットで何回も挑戦して、やっと確保した「サンライズ出雲」のシングルツインです。私は2階、家内は1階です。

 21時50分、東京駅を発車して、ワクワクドキドキの旅が始まりました。ゴトゴトガタガタが良いリズムとなりウトウトと睡眠。熟睡は無理でもなんとか眠れました。
 岡山駅ですっかり明るくなり、中国山地の景色を見ながら9時5分に米子到着。レンタカーを借りて家内との二人旅が始まりました。

久しぶりに日帰りで蓬平温泉和泉屋さんへ!

 2月7日、久しぶりに日帰りで蓬平温泉の和泉屋さんへ行ってきました。アルカリ泉の肌触りが滑らかなお湯をゆっくり堪能しました。
 中越地震で建物は大きな被害を受けましたが、温泉はアルカリ分が以前より強くなって、肌に良い美人の湯になったと聞いています。
 久しぶりでしたので、1階ロビーの”売店”と”日本酒コーナー”が素敵な空間にリニューアルされていることに嬉しくなりました。

シエナ・ウインド・オーケストラの「めっちゃ楽しいニュー・イヤー・コンサート」へ!

 1月6日、シエナ・ウインド・オーケストラの「めっちゃ楽しいニュー・イヤー・コンサート」を鑑賞するた、孫、娘、家内と私の4人でサントリーホールへ!”マツケンサンバ””ファイナルファンタジーメインテーマ””ディズニー・クラシックス・メドレー”など文字通り楽しいコンサートでした。
 フィナーレは、高齢とのことでしたが、楽器を携えて観客が舞台に上がり、”星条旗よ永遠なれ”の大合奏!
強烈でした。


 会場には、能登半島地震被災者への寄付金箱が設置されていました。もちろん、私たちも寄付させていただきました。中越地震の経験者として、1日も早い復旧を心から祈ります。