「FLAMENCO曽根崎心中」を鑑賞しました

 なにはともあれ、下記のホームページご覧ください。まさに、「地獄のように美しく極楽のように恐ろしい」という表現にふさわしい舞台でした。

    FLAMENCO曽根崎心中のホームページへGo!


030aki.jpg 6月に米百俵デーの講師として長岡を訪問された阿木燿子さんのお誘いで、富山市での公演を鑑賞する機会を得ました。
 開演前には、フラメンコと浄瑠璃とがどのように調和するのかという疑問があったのは事実です。しかし、開演と同時に、舞台の洗練された美しさに魅了されました。
 終演後、スタンディングオベーションで舞台と客席とが一体となりました。まったく新しい芸術を目の当たりにしたことに全員が興奮したのだと思います。
(写真は開演前の楽屋でご夫妻と)

続きを読む 「FLAMENCO曽根崎心中」を鑑賞しました

心に響いたヤドランカ&cobaのステージ

026-1coba.jpg 19日、リリックホールで開催したヤドランカ&cobaコンサートトにでかけました。
 ヤドランカさんの心にしみる落ち着いた歌声とcobaさんの躍動するようなアコーディオンの響きとが絶妙に溶けあったサウンドは、めったに聴けない質の高いものでした。このようなコンサートを長岡で開催できたことをうれしく思います。
 (写真はコンサート終了後の交流会でお二人と撮影したものです。)

続きを読む 心に響いたヤドランカ&cobaのステージ

加山雄三さん父子と「天地人花火」について懇談

017kayama.jpg  7月13日、湯沢フィールド音楽祭に出かけましたが、音楽祭の楽屋で加山雄三さんとそのご長男の池端信宏さんと三人で「天地人花火」について懇談することができました。 湯沢フィールド音楽祭
 加山さんは、今回信宏さんが作曲した新曲(天地人花火のバックに流れる曲)の出来栄えを大変高く評価されていました。また、天地人花火をプロデュースする信弘さんの晴れ舞台ができたことに、大変喜んでおられました。

続きを読む 加山雄三さん父子と「天地人花火」について懇談

阿木燿子さんにお会いしました

010aki.jpg 6月15日、リリックホールで「米百俵デー市民の集い」を開催しました。

 表彰の後、阿木燿子さんが「幸福へのパスポート~今を豊かに生きるために」という題で講演してくださいました。
 講演終了後、阿木さんに、色々なお話を伺うことができました。チャーミングを絵にかいたような方で、お名前の通り輝(燿)いていらっしゃいました。
 会話の内容は「続き」に掲載しました.

続きを読む 阿木燿子さんにお会いしました

吉永小百合さんと感激の握手

002sayuri.jpg 昨年11月、長岡にシネマコンプレックスがオープンしました。そのオープンセレモニーのため、吉永小百合さんが長岡を訪問されました。

 市長として歓迎の花束をお渡ししましたが、すっかりあがってしまいました。そのため、吉永さんが握手のため手を差し出していらっしゃることに気がつかず、そのまま舞台を降りようとしました。写真は、会場の爆笑でようやく気がつき、あわてて握手をしたという一幕です。

続きを読む 吉永小百合さんと感激の握手