長岡ひなものがたり 徳川家光と春日局の木像を展示

<p>20100220-1_hina.jpg 市内54ヵ所にひな人形を飾る「越後長岡ひなものがたり」が、実行委員会の主催で2月20日から始まり、長岡グランドホテルでオープン式典が開催されました。
 今年は、小諸藩牧野家(長岡牧野家の分家)の家宝として伝わる喜内様(徳川家光)と阿福様(春日局)の木像が展示されました。

20100220-2_hina.jpg この像は小諸・微古館にある門外不出の人形ですが、長岡藩と小諸藩の深いつながりから特別にお借りできました。
 ご覧のように、高さ90cmと70cmの思ったより大きな坐像で、力強さが伝わってきます。小柄な体系が普通だった江戸時代ではほぼ等身大ではないかと考えられます。

Continue reading 長岡ひなものがたり 徳川家光と春日局の木像を展示

海から山まで”どんどこどん”  越後長岡・和太鼓祭

20091211-1_wadaiko.jpg 長岡市内の和太鼓団体が、それぞれの個性溢れる太鼓を披露する「越後長岡・和太鼓祭」が、12月6日、ハイブ長岡で開催されました。
 「とっておきの長岡和太鼓の会」が主催するこのイベントも、今年で3年目を迎え、19団体、約500名が参加する盛大な大会に成長しました。
 また、来年の3月に長岡市との合併が予定されている川口町の「あおり太鼓」の方々も招待されました。

Continue reading 海から山まで”どんどこどん”  越後長岡・和太鼓祭

まるで弁慶のような上杉謙信公

091111-1_kenshin.jpg 栃尾で9月に行われた謙信公祭で私が上杉謙信に扮したことは既にお伝えしましたが、その時のアップの写真を最近になっていただきました。

 当時のブログ記事へGo!

 家内に見せたところ、「まるで弁慶のようね」と言われショックを受けました。でも、実際の謙信公はどうだったのでしょうか?

Continue reading まるで弁慶のような上杉謙信公

上杉謙信に扮して行進 とちお謙信公祭

090926-1_kenshin.jpg 9月20日、「とちお謙信公祭」参加し、上杉謙信役で馬上の人となりました。
 上杉謙信は、長尾景虎と名乗った14歳の時、栃尾に入城し6年間を城主として過ごした関係で、毎年、栃尾謙信公奉賛会主催により開催されています。
 今年は、天地人で謙信公がクローズアップされたこともあり、2年ぶりに市街地を行進しました。

Continue reading 上杉謙信に扮して行進 とちお謙信公祭

子供達の三味線に惹かれ、与板十五夜祭りへ

090921-1_yoita.jpg 与板十五夜祭りの民謡流しは、小中学生の三味線の生演奏で踊ります。(写真)
 9月18日夜、その三味線の音色に惹かれ、与板地域を訪れました。
 この祭りは、狭くて急な都野神社の坂を登る、勇壮な登り屋台が有名です。
 一方、民謡流しはどの地域のお祭りにもありますが、子供達の三味線の演奏で踊るのは珍しいと思います。

Continue reading 子供達の三味線に惹かれ、与板十五夜祭りへ

蓬平温泉夏まつり 音楽と花火のコラボを満喫

090823-1_yomogihira.jpg 8月22日、中越大震災から見事に復興した蓬平地区のまつり「高龍花火と蓬平温泉夏まつり」に参加しました。
 信州鬼島太鼓の演奏と長岡商業高校の吹奏楽の演奏があり、曲の合間に打ち上げられる花火を楽しみました。
 天地人花火プロデューサー池端信宏さんが、実父の加山雄三さん作曲の「旅人よ」の指揮をし、私が歌うコーナーもありました。(写真)

Continue reading 蓬平温泉夏まつり 音楽と花火のコラボを満喫

サッポロビールを創った中川清兵衛のビールフェスタ

090726-1_beer.jpg 日本人として初めてビールの醸造技術をドイツで学び、帰国後、開拓使麦酒醸造所(現サッポロビール)の創業に携わった中川清兵衛を称える「中川清兵衛サッポロビールフェスタ」が、25日、出身地の与板地域で開催されました。
与板の皆さんが手づくり始めたこのフェスタも今年で8回目を迎えました。

 

090726-2_beer.jpg 与板支所前に集まった800人を超える参加者の皆さんが、限定のクラッシックビールで乾杯すると、心配された雨雲もどこかへ吹き飛ばされていきました。
特設ステージでは、子供達の「よさこい踊り」の発表なども行われました。

Continue reading サッポロビールを創った中川清兵衛のビールフェスタ

長岡地域12の商工会による連合会が総会を開催

090723-1_syokokai.jpg 7月21日、市内各地域の商工会の正副会長など経済関係者約80名が参加し、長岡地域商工会連合の通常総会が、市内ベルナールで開催されました。
 合併前年の平成16年に、市内の11商工会に出雲崎町商工会を加えた12商工会で組織され、新長岡市における商工会の方向性等について議論を深めています。なお、会員数は約3,000人です。

Continue reading 長岡地域12の商工会による連合会が総会を開催

地域力で雪村友梅の石碑を建立

090715-1_yubai.jpg 越後国白鳥郷(現長岡市白鳥町)に生まれた鎌倉、室町時代の禅僧雪村友梅(1290~1346年)を讃えようと、住民有志による「雪村友梅の会」が、このほど同町の白山神社に石碑を建立しました。
 7月12日、牧野忠昌氏、石川忠久氏をご来賓に迎え、子供達も含め住民約120人が集まり除幕式が行われました。

Continue reading 地域力で雪村友梅の石碑を建立

雨の中の稚児舞い 芹川町春祭り

090519-1_serikawa.jpg 5月17日、市内下川西地区の芹川町の春祭りにでかけました。
 これまでも何回かお邪魔したことがあるお祭りですが、今回はあいにくの雨模様でした。
 境内には立派な舞台もあり、小学生による稚児舞いが行われていました。
 稚児舞いを見るため、親御さんをはじめ大勢の皆さんが集まっていました。

Continue reading 雨の中の稚児舞い 芹川町春祭り