森本千絵さんによる「結婚お祝い状」と「アオーレ長岡プロモーションビデオ」を紹介します

20120403-1_morimoto.jpg20120403-2_morimoto.jpg 長岡市では、アオーレ長岡で婚姻届、又は、出生届を提出された方に、森本千絵さんデザインのお祝い状を差し上げることとしました。
 左が婚姻のお祝い状、右が出生のお祝い状です。写真家の藤井保さんの素敵な写真を用いたそうです。
 また、大勢の市民の協力で森本千絵さんが制作してくださったアオーレ長岡のプロモーションビデオが、YouTube にアップロードされています。ぜひご覧ください。
 また、このプロモーションビデオはアオーレ長岡の300インチ大型ビジョンで、毎日、放映しています。
 森本さん、ありがとうございました。

続きを読む 森本千絵さんによる「結婚お祝い状」と「アオーレ長岡プロモーションビデオ」を紹介します

オープンを祝う市民の集いでの楽しいエピソード

20120402-1_aole2.jpg 長岡市では、結婚届をしたカップルに、グラフィックデザイナーの森本千絵さんがデザインした結婚証明書を贈呈することとしました。
 4月1日、難波有宏さん有希子さんのカップルが結婚届けに訪れ、記念すべき第1号になりました。
 さらに、アオーレ長岡には、カップルが結婚届けの記念撮影が行える拝啓パネルを設置しました。
 写真がその背景パネルで、難波さんご夫妻と私と森本千絵さんとで記念撮影を行いました。

20120402-2_aole2.jpg

 中土間(ナカドマ)では、市内の和太鼓やフラダンス等のグループが、日頃の練習の成果を発表しました。
 写真は、ハワイアングループの舞台ですが、リーダーの畠山徳雄さんの要請で、私も「ブルーハワイ」をご披露しました。

続きを読む オープンを祝う市民の集いでの楽しいエピソード

アオーレ長岡がついにオープン! 市民の集いに何と5千人もの市民が参加

20120401-1_aole.jpg 4月1日、アオーレ長岡がついにオープンの日を迎えました。
 アオーレオープンを祝う市民の集いには、わたしもビックリしましたが、何と5千人の市民が詰めかけてくれました。
 また、丸1日で3万人近い市民が施設見学等に訪れたと推計しています。
 写真をご覧いただければ、この数字が決して誇張ではないことを納得していただけると思います。

20120401-2_aole.jpg アオーレ長岡の理念は、「中心市街地の活性化」だけにあるのではありません。
 最も重要な理念は、「市民が交流する場」や「市民と行政とが協働する場」を創造することにあります。
 アオーレ長岡の主役は、市民が集う中土間であり、アリーナであり、市民交流スペースです。そして、市民が使いこなすことで成長していく施設です。
 このように大勢の市民が詰めかけてくれたことは、市民の期待が大きいことの現れであり、全市民の「ハレの場」として成長していくことは間違いありません。
 このような「思い」を、私は式典での「アオーレ宣言」に込めました。
 どうか、「続き」をお読みください。

続きを読む アオーレ長岡がついにオープン! 市民の集いに何と5千人もの市民が参加

被災地支援に新たな一手! 経験豊富な地域復興支援員を派遣

20120329-1_hukko-sienin.jpg 東日本大震災からの復興を支援するため、このほど、中越地震の復興支援に携わった復興支援員2名を、1年間、宮城県と福島県に派遣することとなりました。
 派遣されるのは、小国地域で活動してきた片岡修一さん(29歳)と太田地区で活動してきた服部正幸さん(26歳)の2名です。
 NPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京)が、内閣府の予算で実施する「6次産業起業による復興まちづくり支援事業」の枠組みの中で、(財)山の暮らし再生機構に派遣要請があったものです。

続きを読む 被災地支援に新たな一手! 経験豊富な地域復興支援員を派遣

鳥取市で開催されたエンジン01文化戦略会議に参加してきました

20120328-1_engine01.jpg 昨年の長岡市に引き続き開催された「エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin鳥取」に参加するため、3月23日、鳥取市に行ってきました。
 皆さん、昨年の長岡市での「花火」が印象に残っているようで、大歓迎を受けました。
 私も会員の一人として、「知っていますか?東北のこと 3.11から1年」と題した講座に、矢内廣、猪瀬直樹、菅家一郎、下村満子さんとディスカッションに参加しました。(写真)
 東日本大震災の被災者を受け入れた際の課題等について中越地震の際の実話を例にお話ししました。

続きを読む 鳥取市で開催されたエンジン01文化戦略会議に参加してきました

映画「この空の花」の試写会で大林監督や出演者と主題歌を熱唱 

20120327-1_sisyakai.jpg 映画の制作に協力してくださった市民を対象に、3月25日、映画「この空の花」の特別試写会が長岡リリックホールで開催されましたので、お礼の挨拶に出向きました。
 舞台挨拶では、大林監督が、長岡市長役の村田雄浩さん、元木花役の猪俣南さん、「長岡映画」政策委員会代表の渡辺千賀雅さんと映画の趣旨や撮影時の苦労話を紹介し、締めくくりに、伊勢正三さん作詞作曲の主題歌「それは遠い夏」を合唱しました。
 

続きを読む 映画「この空の花」の試写会で大林監督や出演者と主題歌を熱唱 

環境教育の拠点に「トキと自然の学習館」オープン

20120323-1_toki.jpg トキの分散飼育地として二組のペアのトキを飼育中の「長岡市トキ分散飼育センター」(市内寺泊夏戸)隣に、3月20日、「トキと自然の学習館」がオープンしました。
 昨年秋、同センターでトキの分散飼育が始まったのを契機に、トキの生態や自然環境への理解を深めるための拠点として、旧夏戸小学校校舎の一部を改装して学習館としました。
 トキのはく製(写真)を展示した「標本ギャラリー」、トキの生態を説明した「トキはどんな鳥コーナー」、トキの動画が見られるモニターなどがあります。

続きを読む 環境教育の拠点に「トキと自然の学習館」オープン

TeNY(テレビ新潟)がアオーレ長岡の特別番組を放映

20120322-1_teny-rokuga.jpg (株)テレビ新潟放送網(TeNY)が、アオーレ長岡の特別番組を放映します。

  放映 3月24日(土)10:55~11:25

 アオーレダンスで機運を盛り上げる森本千絵さんやオープン以降に開催予定のイベント関係者が、アオーレ長岡への期待を語ってくれます。
 私も、ガラス張りの新しい市長室で、アオーレ長岡の目的等についてインタビューを受けました。(写真)

続きを読む TeNY(テレビ新潟)がアオーレ長岡の特別番組を放映

震災復興への私の提言が読売新聞に掲載されました

20120321-1_yomiuri.jpg 3月18日(日)付け読売新聞朝刊の32面に、東日本大震災からの復興に対する私の提言が掲載されました。

  記事のPDFファイルへGo!

 お読みいただければご理解いただけると思いますが、「被災者や現場に一番近い市町村の「やる気」を引き出すことが肝要だが、既存事業を寄せ集めたいわばレディメードの事業では限界があり、復興基金のような現場のニーズに合わせたオーダーメードの支援制度が必要だ。」ということを強調しました。
 このことは、今後、絶対に実現しなければならない復興のカギだと確信しています。

続きを読む 震災復興への私の提言が読売新聞に掲載されました

南中学校生徒とパネルディスカッション 平和について考える

20120319-1_minami-chu.jpg ホノルル市との交流等をきっかけに平和教育に取り組む市立南中学校(私の母校)で、3月15日、長岡から平和を考えるパネルディスカッションが行われ、私も4人の生徒と一緒に参加しました。
 2年生約130人と保護者が見守る中で、4人の生徒が、「対話の必要性」、「協力の重要性」、「異なる意見を尊重する」等の意見を発表しました。
 大変的を射た意見だと思いますが、その背景には、南中学校がホノルル市の中学生とテレビ会議を行ったり、ハワイ日米協会のホーキンスさんの話を聞いたりして、平和について勉強を進めていることがあります。

続きを読む 南中学校生徒とパネルディスカッション 平和について考える