市立養護学校を増築 就労重視のカリキュラムへ一歩

20101104-1_yogogakko.jpg 長岡市立養護学校高等部の入学者の増加に対応するため、校舎を約2500平方メートル増築(事業費7億6,100万円)しますが、10月22日、工事の安全祈願祭が開催されました。

 新校舎の増築に当たっては、カリキュラムに対する私なりの特別な思いがありました。
 数年前の養護学校高等部の卒業式の祭、ある母親が「卒業は嬉しいのだけれども、明日から家に閉じこもることになることが心配だ。」とおっしゃったことが、ずっと気になっていました。
 そこで、教育委員会と研究を進め、高等部増築の完成(平成24年春)に合わせ、少しでも子供達の就労につながるように、教育と福祉とが連携した新しいカリキュラムを工夫することとしました。

続きを読む 市立養護学校を増築 就労重視のカリキュラムへ一歩

全国一の花いっぱいのまちへ 「花テラス」オープン

20101102-1_hana-terrace.jpg 市内千歳の市民防災公園の一角に、長岡市緑花センター(愛称:花テラス)が完成し、10月30日、オープニングセレモニーを開催しました。(愛称の花テラスは、公募により北中学校1年生の山田耕史郎さんの案を採用しました。)
 長岡市は、長い間、緑化推進委員として活躍されてきた小林正夫さん(写真後方)を中心に市民レベルの花いっぱい運動を地道に育ててきました。
 今では、新潟県のコンクールでは、毎年上位を独占するほどに成長しています。

続きを読む 全国一の花いっぱいのまちへ 「花テラス」オープン

政府税制調査会にて「地方をパートナーに」と発言 

20101031-1_zeisei.jpg 10月28日、片山総務大臣、五十嵐財務副大臣をはじめ各省庁の副大臣、政務官が出席して開催された政府税制調査会に出席し、意見を述べました。
 私は、「子ども手当を始めとする各種の制度設計において、国民と直接向き合っている地方に相談せずに一方的に決めてしまうというこれまでの傾向を根本的に改め、むしろ地方をパートナーと考えて制度設計の段階から協力を求め、また、地方独自の施策との調整を図る方べきである。」とい論点を特に強調しました。
 私のこの発言に関しては、片山総務大臣や知事会代表として同席した石井富山県知事から、会議終了後、高い評価をいただきました。

続きを読む 政府税制調査会にて「地方をパートナーに」と発言 

エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議を長岡で開催

20101029-1_engine01.jpg 有名文化人や財界人等が地域住民と交流するイベント「エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議オープンカレッジin長岡」が来年2月18から20日に開催されることになりました。
 10月25日に、大会実行委員長で華道家の池坊美佳さん、作曲家の三枝成彰さん、作家の林真理子さん等と泉田知事、私と長岡実行委員の皆さんが一堂に会し、長岡グランドホテルで記者会見を行いました。
 長岡大会のテーマは、作詞家の秋元康さんの提案で、「歌え♪長岡♪」に決まり、そのロゴマークの発表がありました。(写真)

続きを読む エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議を長岡で開催

山古志地域で錦鯉品評会を開催 長岡市長賞を授与

20101028-1_nisikigoi.jpg 10月24日、山古志支所前広場で、長岡市錦鯉養殖組合主催による第57回長岡市錦鯉品評会が開催され、五十嵐進さん(五十嵐養鯉場)に長岡市長賞を授与しました。
 また、米国テネシー州ナシュビルのジム・ベイデン夫妻に海外出品者特別賞を授与しました。(写真)

続きを読む 山古志地域で錦鯉品評会を開催 長岡市長賞を授与

川口に灯ったキャンドル・ジュンさんによる希望の光

20101025-1_candle.jpg 10月23日、中越地震震源地の川口地域で開催された「ソング・オブ・ジ・アース2010」に、広末涼子さんと結婚して話題となっているキャンドル・ジュンさんが出席しました。
 キャンドルの炎が灯るステージ上で「自分の役割だと思って小さな平和のための火を灯してきました。お互いがそれぞれの役割を果たし喜び合うことが平和だと思います」と挨拶をしました。
 このイベントは地域住民やNPOなど多くの方々の協力を受けながら、手作りで運営されています。キャンドル・ジュンさんは、震災の翌年に川口町を訪れて以後、毎年地域住民と協力して復興イベントを行ってきました。

続きを読む 川口に灯ったキャンドル・ジュンさんによる希望の光

中越地震から6年 追悼式典やフォーラムを開催

20101024-1_1023.jpg 10月23日、中越大震災から6年を迎えたこの日、ながおか市民防災センター屋根付き広場(市内千歳)で「中越大震災6周年 10.23のつどい」を、長岡市等6市と新潟県との共同主催で開催しました。(写真)
 市民防災センターは、仮設住宅が立ち並んでいた操車場跡地に建設した、市民による防災活動の拠点と子育て支援の拠点とをコラボレーションした施設です。
 長岡発の新しい施設でこのような式典が開催されることは、長岡市長として嬉しい限りです。
 

続きを読む 中越地震から6年 追悼式典やフォーラムを開催

越路地域、和島地域の二つの「ふるさと会」に出席

20101022-1_kosiji-wasima.jpg 10月17日、都内で二つの「ふるさと会」が開催されました。

 ANAインターコンチネンタルホテル東京で開催された「ふるさと越路会」は、俳優の三波豊和さんやヨネックス(株)の米山会長をはじめ、約220名が参加しました。
 呼び物の抽選会や越後酒屋唄を歌う会によるアトラクションもあり、大変盛り上がっていました。

続きを読む 越路地域、和島地域の二つの「ふるさと会」に出席

神戸市での全国都市問題会議で主催者あいさつ

20101021-1_tosimondai.jpg 10月7日、8日の2日間、神戸市の神戸文化ホールで、全国市長会等4団体の主催で第72回都市問題会議を開催しました。
 「都市の危機管理~協働・参画と総合対策~」をテーマに、市長をはじめ約1,800名が参加しました。
 主催者を代表して私が開会の挨拶をしましたが、写真を見て、初めてバックの画面の巨大さに気が付いて、本当にびっくりしました。

続きを読む 神戸市での全国都市問題会議で主催者あいさつ

朝日新聞本社の「自治体財政記者セミナー」で講義

20101020-1_asahi-kouen.jpg 10月15日、東京築地の朝日新聞東京本社で、100名を超える新聞記者に対し、現場から見た自治体財政について講義を行いました。
 「地方分権の現場から見た自治体財政」と題し、地方債の常識と非常識、財政破綻の実例(夕張市)、行財政改革の実例、地方財政の確立、地域主権の効果について、表やグラフを中心により具体的に説明をしました。

続きを読む 朝日新聞本社の「自治体財政記者セミナー」で講義